2000年7月7日更新
本来の内容に先立ち、先週実施したアンケート結果の概要を簡単に紹介しました。次いで課題「自分はプラトン派かアリストテレス派か」の回答がほぼ同数に分かれたこと、そして、その内容の一部をご紹介しました。
講義に入り、プラトンの考え方(ただし実際には『ティマイオス』等の一部のみ)が、ヘルメス主義と密接な関係を保ちながら新プラトン主義として、キリスト教化されたヨーロッパに影響を与え始めた様子を説明しました。来週は教父アウグスティヌスがこの新プラトン主義をどのように取扱うのか、そしてそれがどのように科学の形成に影響を与えるのか−−「無からの創造」概念や「直線的な時間」概念をめぐって−−を見たいと思いますが、1時間では厳しい状況になっています。
[前期の成績はレポートで評価します。課題については、科学と、哲学/歴史/宗教/社会との関係を自分なりの言葉で、できるだけ実体験に根ざして考えていただこうと思っています。これだけの条件を与えて、いざレポートを作成するとなると、何が問題となりますか。可能なものについては追って指示したいと思いますが......。]
科学と歴史についてレポートを書きたい。
現代の「社会的な科学」に関する問題、例えばクローン遺伝子組み替え商品を科学史と結びつけるとき、資料が豊富にあるか不思議です。[MT:「社会的な科学」はとても良いテーマだと思います。必ずしも「歴史」と結びつける必要はないと思います。この件については来週確認します。]
臓器移植とかになると、かなり重い。結論が出ないものになるかもしれない。分かりやすいてーまにしたいと思う。[重くてもかまいませんが、できれば、自分にとって身近な、そしてこれからそれについて考えることを続けられそうなテーマだといいですね。]
イスラム世界(イスラム教)ではどのように科学と宗教(キリスト教[ではなく、やはりイスラム教でしょう])を考えていたのか?[TK:良いテーマだと思います。でも資料をどうしますか?]
私はゼミで中世ヨーロッパの研究をしているので、それに関連して近代科学史のレポートを書こうと考えています。が、西村先生の講義を受講するのが初めてなので、漠然としすぎていて、テーマがまとまりません。どういった方向から始めるべきでしょうか。[ゼミの内容を基準にして、そこから当方の講義を見るというのはどうでしょう。来週確認します。]
社会科学的になってもいいですか? 例えばキリスト教(プロテスタント)の国になぜ科学が発達し、経済発展を遂げたかというテーマは可能ですか? [KI:もちろん可能です。この件については来週確認します。]
科学の歴史、科学と社会という点にしぼって考えた時、例えばどういったものを取り上げれば良いのでしょうか。[NT]
科学と哲学の関係は難しいので、歴史か、あるいはその他のものを用いたい。
科学とキリスト教について。先生の講義により客観的には理解できるのだが、主観的には[キリスト教に]拒否感が生ずる。夏休みの間に、いろいろ本を読んでみたい。
科学の限界について(たぶん)。
現時点では、何について書こうか、漠然とも決まっていない。参考文献を見て決めようと思う。
テーマの範囲が広すぎて、何を書いていいのかわかりません。そうなると参考文献にたよってしまい、自分の考えを書くことが難しい。
参考文献教えてください。漠然としていてテーマを絞るのが難しいし、全く的外れなことを書きそうで心配です。[「全く的外れ」については心配する必要はありません。たとえ的外れだって自分の考えをまとめて(一種の)発表することの方が重要です。]
参考文献が見つからない。[来週、リストをお渡しします。]
自分の言葉でうまく書けないので、参考文献を教えてほしい。[来週、お渡しします。]
参考文献(書店で手に入るもの)を紹介して欲しいです。もしくは参考文献など、本を使わないで、自分の考えだけで書いてもいいですか? [一応可能です。ただし、その場合はどうやって客観性を確保するか、つまりどうやったら「単なる感想文」にならないようにするか、に努力してください。]
専門的な参考文献と超簡単[...それはちょっと無理]な本を区別して紹介して欲しい。[仰りたいことは良く分かります。できるだけそうします。]
テーマが漠然としていて、何を書いていいのか分からない。
漠然としていて、何を書いていいかわかりません。[同様複数]
「何でもいい。」と言われる方が困ります。レポートの課題内容をはっきりさせていただいた方が良いです。
よく分からない。
具体的な何かが欲しい。
テーマが大きすぎて、どこから手をつけていいかわからないと思う。
テーマがはっきりと見えてこないから、そのテーマによっての本を探すこともできないし、考えも思い浮かんでこない。そこのところが一番ネックとなっている。[OF]
様々な方向からこの課題を見ることができるので、書いていく内にどんどん広がっていってまとまらなそう。
範囲というか、考え方によって、どんどん焦点を絞れず、考えれば考えるほど広域な部分をどこからどこまで区切ればいいんだろうという疑問が出てきます。
自分の言葉で書いてても、本を写したようになってしまう時がある。[その意識はとても大切ですよ。来週ご説明します。]
自分の言葉で書いて、読み直してみると、いつも偏ったレポートになってしまう。それでも良いのでしょうか。[SS:上記同様、その意識はとても大切ですよ。こちらも来週ご説明します。]
科学の歴者、現在の科学についても、あまり知識がないので心配。
科学と哲学について書きたいのだが、「哲学は考え方」ということは分かったけれど、科学自体が漠然としている。
科学というもの自体がまだよくわからない。[以上、無理せずに「自分にとって」という視点で考えてください。]
どういう風に順序だてて書いた方がいいかという点でつまづいてしまうと思います。[NN]
基本的にレポートの書き方がわからん!ってゆーか微妙[原文のママ]
問題は特にないと思います。ただ、自分が何をテーマにするかだけ。その時に参考文献があれば助かりますけど。あと期間[=提出期限]は気になります。
特に、なしです。
先生は「枚数は決めない」と言ってたが本当にそうしてほしい。字数を決められると余計なことまで書いたり、大事な部分を花器そびれてしまうため。
レポートの枚数が気になる。
頭が痛くなるような題なので、レポートの枚数が多いと書けない(最後まで)と思う。できたら指定枚数を少なくして欲しい。[以上、来週指示します。]
近代科学史の授業がだんだん面白くなってきた。
アリストテレスとプラトンの考え方を今週理解できて大変良かったです。
アリストテレスが当時[=アウグスティヌスの時代]マイナーだったのには驚いた。
分かりやすかった。
よく分からない。
非常に分かりづからった。
科学は好きですが、哲学は・・・な感じ。
早くレポートの題材を見つけようと思います。
来週で講義が終わりなので、少し寂しい気がします。
いよいよ来週で終わりだ。あっという間だった。けど、補講はあるんですか。ない方がいいんですけど......。[補講はありません。(キッパリ)]
夏に短期留学に行くのですが、レポートが帰国(9月上旬)後の提出では遅すぎますか? 出発(7月29日)前に提出した方がいいですか? 締切日をなるべく早く教えてください。お酒飲み過ぎにご注意を。お大事に。[ありがとうございます。留学する方については、不利にならないよう配慮します。来週、ご連絡します。]
授業に適した室温だったと思います。
ちょっと寒かったけど、終わりの時はちょうどよかった。
少し寒かった。クーラー効きすぎ。
前期の疲れがそろそろドッときそう...。
私も最近、誤字(漢字の)が増えてきました。やっぱり、ワープロのせいでしょうか。ドクターストップがかかっているのに。お疲れさまです。
合コン参加したかったです。何で金曜日にバイトがあるんだ・・・。
西村先生が細く見えました。合コンに先生が出席できるか心配です。それから僕も出席したいのですが、18:30では授業の関係上間に合いません。集合遅らせることはできませんか。[現地集合で。来週ご説明します。]
コンパどーしよーかなぁ[ぜひご出席を]
コンパは行きたいとは思わない。
[コンパは]絶対しない:金の無駄になるから。
肝臓をいたわってください。
ドクターストップがかかっているのに、コンパで酒飲むのですか? 体、壊しますよ。
西村センセイ、あまり飲み過ぎないように。
先生、お大事に。
お酒、飲むのやめた方がいいですよ。飲み会も中止にした方がいいですよ。死なないでくださいね!!
あまり体に無理を掛けない方が良いですよ。ゆっくり休んでくださいね。・・・そんなヒマ、ないか。
[以上、お心遣い、ありがとうございます。お医者様とはよく相談しており、「週に2日かな」というお許しを貰っておりますので、ご安心ください。]
なし。