2000.5.7 open./Japanese Only. Last Update: 2025.1.24

     

授業に関するご連絡
研究のページ
最近のニュース
 バックナンバー
西村センセイ旅の空
新車購入顛末
PostPetの部屋
Macintoshの部屋
西村センセイの....
 掲載雑誌記事
 執筆記事
 掲載新聞記事
 出演TV
ごあいさつ
改訂履歴


2022年度後学期の講義は終了しました こちら


バックナンバーはこちらから

2022年度の授業の様子です。(2023年1月30日更新)こちら
2021年度の授業の様子です。(2022年1月27日更新)こちら
2020年度の授業の様子です。(2021年1月21日更新)こちら
諸般の事情により、2019年度の講義の記録は残しません。悪しからずご了承ください。(2019年10月1日更新)こちら
2018年度の授業の様子です。(2018年12月20日更新)こちら
2017年度の授業の様子です。(2018年1月25日更新)こちら
2016年度の授業の様子です。(2017年1月26日更新)こちら
2015年度の授業の様子です。(2016年2月5日更新)こちら
2014年度の授業の様子です。(2015年2月3日更新)こちら
2013年度の授業の様子です。(2014年2月6日更新)こちら
2012年度の授業の様子です。(2013年2月5日更新)こちら
2011年度の授業の様子です。(2012年4月10日更新)こちら
2010年度の授業の様子です。(2011年4月7日更新)こちら
2009年度の授業の様子です。(2010年4月6日更新)こちら
2008年度の授業の様子です。(2009年4月7日更新)こちら
2007年度の授業の様子です。(2008年4月11日更新)こちら
2006年度の授業の様子です。(2007年4月9日更新)こちら
2005年度の授業の様子です。(2006年4月10日更新)こちら
2004年度の授業の様子です。(2005年4月11日更新)こちら
2003年度の西村センセイの授業の様子です。(2004年4月6日更新)こちら
2002年度の西村センセイの授業の様子です。(2003年2月17日更新)こちら
2001年度の西村センセイの授業の様子です。(2002年4月1日更新)こちら
2000年度の西村センセイの授業の様子です。(2001年4月9日更新)こちら
講義の改善に関する調査結果の概要です。(2000年10月6日更新)こちら

まさかブルーレイレコーダからの撤退は...。 ──ソニー、BDディスク生産を終了── (1月24日)こちら

やはり修行を続けるしか...。 ──望遠レンズでの「流し撮り」に挑戦してみました── (1月23日)こちら

海岸沿いに建つ当地のホテル、もしかすると「窓ガラスが吹き飛んだ」だけでなく...。(1月22日)こちら

まるで国際列車だ。 ──大糸線の今後は、インバウンド需要の取り込み次第? ── (1月21日)こちら

「先即制人、後則爲人所制」。 ──連続乗車券、その概念はすでに希薄らしい── (1月20日)こちら

鉄道の旅は、広角のカメラだけでいいかも...。 ──特急「あずさ46号」乗り見納め── (1月19日)こちら

つくづく、Wordは使いにくい...。 ──写真入りの寒中見舞いを作成しました── (1月18日)こちら

水かきで水面を蹴って飛び立つんだ...。 ──激しく運動する生物の撮影は難しい── (1月17日)こちら

こうすることに、何の意味があるんだろう...。 ──ビルの「テナント募集中」── (1月16日)こちら

ここにも人間の愛情の尊さと、業の深さが..。 ──列車内から見た「お弁が滝」── (1月15日)こちら

な、なぜ、こんな場所に書店&花屋さんが?! ──糸魚川「村に灯りをともす店」── (1月14日)こちら

「サンレパスルート8」の運営会社は、地域に根ざし、進取の気性に富んだ会社だった。(1月13日)こちら

西村センセイ、架線凍結によるダイヤ混乱もめげず、久しぶりに鉄分を補給する。(1月12日)こちら

バックナンバーはこちら

メンテナンス不足に加えて、あまりの強風で市内の海岸沿いにあるホテルの窓が...。(1月11日)
めざせ、総走行距離300,000km。 ──これが冬季当地の「穏やかな」日本海── (1月10日)
強風と大雪、リスクが高いのは...。 ──大荒れの天気で、県内鉄道各線は大きく混乱── (1月9日)
さて、中古で購入した「神」レンズの実力は如何に? ──質感あるいは説得力編── (1月8日)
さて、中古で購入した「神」レンズの実力は如何に? ──広角撮影編── (1月7日)
何度目かの執行猶予判決。 ──ミラーレスカメラは、自動でここまで補正していた── (1月6日)
「快気祝い」は、掟破りの延長戦へ。 ──中古の「神」広角レンズを購入しました── (1月5日)
当地は里雪型の積雪に。降雪との因果関係は不明ですが、信越本線が相当混乱しました。(1月4日)
当地の天気予報は良い方へ外れ気味。陽気に誘われた(?)センセイが見つけたのは...。(1月3日)
残念ながら、「話せばわかる」はほぼ幻想。ただし話さないわけにもいかない...。(1月2日)
明けましておめでとうございます。皆様、本年も宜しくお願いいたします。(2025年1月1日)
落花生をグリルで炒ったら、コーヒー豆に...。 ──西村センセイ、年の瀬でコケる──(12月31日)
今年の青空は、これが最後。 ──当地は約1ヶ月ぶりに綺麗に晴れ上がりました── (12月30日)
世の中は完全に冬休みモード。 ──水たまりのような歩道を歩いて気づいたこと── (12月29日)
男の子とお母さんは、ホントに嬉しそう。 ──県内は平野部でも局地的に積雪が── (12月28日)
己の不明を恥じ入るばかり...。 ──キヤノンのミラーレス用EF-Mシステム、終焉── (12月27日)
義理の叔母さんから頂戴した落花生を炒りました。今回はオーソドックスな方法です。(12月26日)
今日の天気のせいかもしれないけれど...。 ──喧噪の陰で浮かび上がってくること──(12月25日)
これでサンタさんも過去へ一っ飛び!? ──沼津高専のウェブ地図に出くわしました──(12月24日)
労働集約型産業のこれから。 ──ギフトショップと中規模印刷会社は似ているかも──(12月23日)
決め手は、実際に使えるかどうか。 ──「梅」レンズで白鳥を撮影してみました── (12月22日)
個人的なご褒美あるいはお祝い。 ──中古の望遠レンズを約2万円で購入しました── (12月21日)
さて、来年度の金沢への移動をどうしよう...。 ──若者の車とあわや、正面衝突?! ──(12月20日)
人間も大変だけど、冗談抜きで...。 ──冬の雪が積もっている間、鳩はどこに? ── (12月19日)
風は弱いのに、雪がズンドコ。 ──今日の当地は、典型的な里雪型の降雪です── (12月18日)
それでもビールを買ったけど。──内視鏡検査の結果、2年連続でポリープを切除── (12月17日)
ある意味、「家族経営」の再評価。 ──「ワークマン」を初めて訪れました── (12月16日)
だんだん自信がなくなってきた。 ──旧市街地で100年以上続いた書店が本日閉店──(12月15日)
この地域が完全に復興するまでには、時間が...。 ──新潟市西部を再訪しました── (12月14日)
「ねぐらに帰るぞぉーっ!!」 ──白鳥の群を間近で見るなら、ぜひ「キュンパス」で──(12月13日)
何に出逢うかは...。──鉄道の旅、本来のお供は大判の時刻表と正統派の地図── (12月12日)
JR東は来春も「旅せよ平日! JR東日本たびキュン早割パス」を発売。新たに2日間用も。(12月11日)
グランドデザインの欠如。 ──実家の仕事も一区切り。鉄分を補給したいーっ!! ── (12月10日)
これで安心して、旧Mac OSのデータが保存可能に。 ──MacBook Pro完全復活── (12月9日)
今朝の当地は一面が真っ白に。されど平野部で雪が積もったのは何と、この近辺だけ?! (12月8日)
冷たい雨がこのまま降り続くかと思ったら、夕方近くには雪化粧した「米山」が出現。(12月7日)
陸に上がった鉄輪。 ──自宅近くの鉄道ファン的には面白い場所に、この日は... ── (12月6日)
「留守」の間に起きていたこと。 ──お役目を恙なく終えることができました── (12月5日)
窓の外がやたらうるさいと思ったら...。 ──大粒の霰で、屋根が白くなりました── (12月4日)
連立方程式を解く歓びが...。 ──JRグループ、往復乗車券および連続乗車券を廃止── (12月3日)
お食事中というより、その後の休憩中...。 ──田圃の中に、100羽前後もの白鳥が── (12月2日)
柿の木の枝の、もう一つの活用方法。 ──徐々に通常の生活パターンへ戻ります── (12月1日)
人間は、慣れる存在だ...。 ──大雨が続いているため、避難所が開設されました── (11月30日)
使用前/使用後。 ──レールの裏側に貼り付けられている黒っぽい物体は、何? ── (11月29日)
人生に季節を合わせるかのように、今日、今シーズン初の霰(あられ)が降りました。(11月28日)
ツボはユーザー名。──旧Mac OSからWindows 10への確実な接続にやっと成功!! ──(11月27日)
雪は降っていないと思ったのに...。 ──雲が切れたら米山がかなり白くなっていた──(11月26日)
ついに、「その日」がやって来た。 ──BMWに損傷はありませんでしたが... ── (11月25日)
BMWは頑丈だった...らしい。 ──現時点では「ドアパンチ」の打痕を確認できず── (11月24日)
今回も最後の最後で、詰めが...。 ──西村センセイ、車中避難を疑似体験する── (11月23日)
生き馬の目を抜くような...。 ──ココカラファインとマツモトキヨシで目的は達成──(11月22日)
「ドラッグストア」だからといって、必ずしも医療や看護、福祉関係に強いわけでは...。(11月21日)
されど乗降客を見たのは1回、1名だけ...。 ──JR越後線「石地」駅リニューアル── (11月20日)
いよいよ冬本番。地域のシンボル「米山」を含めて、少し高い山々が冠雪しました。(11月19日)
これで外出準備完了!! ──復活したMacBook Proにあれこれインストールしました──(11月18日)
Appleがミスを。しかも2回!! ──非常起動用USBメモリを何とか作成しました── (11月17日)
例年より約一か月遅れで、庭の冬囲いを始めていただきました。まだ未完成ですが...。(11月16日)
絵に描いたような...。 ──西村センセイ、容量を偽装したSDカードを掴まされる── (11月15日)
去る者あれば、生まれてくる者あり。そしてかなり勘違い気味のまま苦闘する若者も...。(11月14日)
前の1シリーズで惚れ込んじゃったんだろうなぁ...。ま、センセイも同類ですが。(11月13日)
こちらも「冬への備え」だけれど...。 ──乗用型歩道用「小形」除雪車? ── (11月12日)
雪の季節への備え。 ──自転車で往復して、1人で実家の冬囲いを設置しました── (11月11日)
MacBook Proが、なぜ2台? ──OS新規インストールは、「なかったこと」に── (11月10日)
電源を入れると、規則的なビープ音!? ──MacBook Proのメモリを増設しました── (11月9日)
たぶん、コレとアレは繋がっていて...。 ──毀損された信頼関係は回復できるのか── (11月8日)
こうなるともう、見分けが...。 ──諏訪町商店街はやはり、アーケード全体を撤去── (11月7日)
macOSは何とかインストールできたけれど、今度は“BootCamp”に行く手を阻まれる。(11月6日)
茨の道は続く。 ──OSの新規インストールには成功したものの、肝心要の... ── (11月5日)
今日は何と、自転車の籠一杯もの量。 ──実家の所有地で柿の実を収穫しました── (11月4日)
出端から、いきなり...。 ──MacBook Proの新規インストールを開始しました── (11月3日)
「あぁ、またこの季節がやって来た...」。 ──実家近くの池に、ハクチョウが飛来中── (11月2日)
次期ご当主様(予定)は大変だ...。 ──(またまた)遠すぎた「ドジャース食堂」── (11月1日)


※このサイトは横幅1024pixel(72ppi:Macintosh基準)以上ご覧になることを念頭において制作されています。そのため、異なるプラットフォームでは、こちらが意図した文字のバランスが崩れる──特にWindows環境では普通サイズの文字が大きめになります──−−ことがあります。悪しからずご了承ください。
※当方はMacユーザーですが、Windows環境にも対応しています(詳細はこちら)ので、当方宛メールの送信に際して、通常はOSの違いを意識する必要はありません。HTMLメールにも対応していますが、ファイル管理の都合上、できるだけTEXT形式をご利用ください。
※背景は歴代のMacintoshすなわちLC-475、Powerbook 520c、PowerMacintosh 8500、PowerBook 2400c、iMac DV Special Edition(graphite)、PowerMac G4 Cubeです。詳細はこちら
※各ページ中の登録商標はそれぞれの著作権者に属します。

このページのトップへ戻る