2000年10月4日更新
10月4日(37名出席) 講義内容/ご連絡/課題の回答/今日の一言
今日はまず、先週のアンケート結果の概要(現在出席している人は出席を取らないことを希望する人が多いこと。しかし出席を何らかの形で認めてほしいという声も強いこと)をお伝えしました。継いで、連絡し忘れたレポート等の指導についてお話ししました。
なお、先週予告した科学と技術の問題はその背後に「もの」と「こころ」の問題を含めた大きな問題であるため、冬に集中的に考えることにしました。
本題に入り、歴史の流れを確認した上でアウグスティヌスが「無からの創造」という概念を明確に打ち立て、その後の近代科学に大きな影響を与えることになったことをお話ししました。
この背景には世界全体を有機体的に考えるギリシア的な自然観と、唯一神がこの世界を創造し、それ故この世界には神の意志が残されていると考えるキリスト教的な世界観の相違があります。二つの文化がぶつかっているわけですね。この問題はとても大切ですし、時間概念とも関係しているので、来週引き続き取り上げます。残念ですが出席人数が減ってきたので、来週から教室をS21に戻します。掲示はしておきますが、友達にも伝えておいてください。
今日はギリシア的な自然観とキリスト教的な自然観を比較しながらお話ししました。皆さんのごく普通の生活を考えた時、自分はどちらの考え方に近いと思いますか? ......別に多い・少ないを問題にするわけではありませんが。
[ギリシア派:16名]
やはり私は日本人なのか、ギリシア的な考え方の方に近い。直線的なキリスト教の考え方は、終わりが来たらそれで切れてしまうような気がして、冷たい感じがする。
やはり、私にとってキリスト教はなぞな存在だと思ってしまいました。「神が無から世界を創った」として、神はどうやって創られたのだろう、と思います。考えるとキリがなくなってスッキリしないので、キリスト教の立場の考えにはなじみにくいです。
ギリシアの方が近い。キリスト教のように、人の運命が決まってるとは思わない。 [ちょっと説明しましたが、ギリシア的な世界観でも「運命」はあります。]
ギリシア側。科学とキリスト教の関係について、判ってきた気持ちになるが、直ぐに判らなくなってしまいそうである。神が無から世界を創ったという概念が判らない。
自分の考えは、ギリシアに近いと思う。でも、実際のところ、よく分からない。
ギリシアの考え方が一般的に思えた。
自分は、ギリシアの考えに近いと思う。キリスト教の考えは、知ってはいたが、しっくりこない。
ギリシアの考え方に近いと思う。
ギリシア的の方が好きです。
ギリシア側 世界が作られた[=無から創られた]ものだとは思えないので
私は、どちらかと言えば、”ギリシア”側の考え方に近い。
何となくギリシア。
やはり、私たちの考え方は、ギリシア哲学に近いと思います。
やはり、ギリシア的考えです。
講義を聴いて自分はギリシア哲学の立場に近いと思った。大きく二つに体系化できる事に驚いた。
自分の考えがギリシア側に近いというのに驚き。
[キリスト教派:5名]
キリスト教的な考えに近いような気がする。
ギリシア側のように[世界は誰が創ったものでもなく]「昔から存在している」というのは非常に信じがたい。どうしても誰かが創らなければ存在するはずがないと思ってしまう。存在するきっかけは何? という話になるから。
ギリシアの考えは我々に近いらしいが、私はキリスト教の考えの方が好きだ。
キリスト教的に近いと思う。
人間医学[=人間の身体]はあまりに精密で、自然に存在してきた[=形づくられてきた]ものとは思えない。人間身体の構造は神が設計したものだと考える。
[別な考え方、どちらともいえない、他]
キリスト教的な考えだと、神の意志だと言えばどんな事でも説明できそうだ。 [その通りです]
キリスト教はあまり好きじゃないのですが、先生のお話を聞いて、かなりキリスト教に影響されていることに気づかされた。(ほとんどはアメリカ映画の影響を受けたからと思う。)
自分がギリシア、キリスト教どちらに近いかと言われても答は出ない。なぜなら自分以外の自分は誰もいないから。
自分は鉛管的な時間概念を信じて生きている。だけど、直線的な時間概念の人々のものの考え方には興味がある。終末思想がもたらすものは何なのか、ということに個人的にすごく興味があるから。
考え方はギリシア哲学の考えといえるが、心のあり様はキリスト教の考え方に近く、聖書の信仰の教えにしたがっているものだが、終末論という発想は、何か超自然崇拝と結びついているものだろう。
ギリシアもキリスト教の考え方もわかるような気がします。
自分の考えはギリシアに近いが、キリスト教の自然を研究すれば神の意志を知ることができるのには納得した。
ギリシア的な考えかキリスト教的な考えのどっちが自分に近いかはわかりません。しいていうのならその二つを足して割ったような感じです。特に思いつくこともありません。しかし話がいまいち理解できないときがある。
教の世界[観]の図を書いたのは、おもしろかったけど、まだよく理解できなかった。講義の始めにお話しされた[昨年度の西村ゼミの]卒業論文、読んでみたいです。 [携帯電話の問題を、「ものとこころ」から考えたものですね。ご連絡いただければお貸しできます。]
キリスト教から科学が生まれたということにまた「なるほど」と思わされた。 [意外な展開だったでしょ?]
おもしろい内容でした。
「科学」「科学技術」「もの」「心」の話が早く聞きたいと思った。待ちます。 [ご期待ください。お待たせした分は充実させたいと思います]
終末という聖書の考え方について次回詳しくやってほしい。 [「直線的な時間」概念でご説明しますが、まずご自身で調べてみては?]
内容的に難しい。理解できたような、そうでもないようが気がする。
ギリシア哲学とキリスト教の相違が理解しずらかった。 [以上、他の方の反応も読みながらがんばりましょう]ギリシアの「神」と「人間」の違いがわかりません。 [説明が足りなかったかもしれません。次週もう一度やりましょう。]
これくらいの人数だとS31は大きすぎますね。
S21にすると皆入らないのでは? と思う。S31のままがよいなあ。
S21で本当に入りきるのか心配 [以上、大丈夫だと思いますよ。定員74名ですから]私は個人的には大学は勉学の場だと考えるのですが、外[他]の人は異なっているようだ。 [必ずしもそうではないのでは。他の方の反応を見てください。]
今日の一言を自由に書けるのがいい。出席カードによっての調査報告があるのは、他の人の意見を見れて参考になるのでよいと思う。
今度からは、またホームページを見ようと思います。 [大歓迎です。次週はこの内容を印刷・配布しないつもりです。]
久しぶりの授業で大変でした。
やっと休みボケがなおってきた。
今日はねずにがんばった。
あまりにも疲れて寝てしまいました。今度からそうしないようにします。おつかれさまでした。
眠い・・・夏休みボケかもしれない・・・ [以上、5名の方、来週はがんばりましょう。]今日は晴れて良かった。 [以上、でもその後降られたり、やはり不安定ですね。]
今日は、良い洗濯日よりですね。3限が終わったら、さっそく始めようと思います。さむいのかあついのかわからない
光は粒子と波の両方の性質を兼ねているらしい。 [その通りですが......]