2000年12月13日作成、17日最終更新

12月13日(32名出席)  講義内容課題の回答今日の一言


講義内容

 今日は先週の、15世紀のルネサンスに関する状況を確認した上で、実例として当時の占星術と錬金術を考えました。最後に予習を兼ねて、次週に学ぶ啓蒙主義のビデオを見ました。

 来週は啓蒙主義の発想を科学史的に考えます。




課題の回答

[今日は、啓蒙主義に関する出来合いの教育的なビデオを見ました。これまでのクイズ番組と比べてどうですか? センセイはどうかなぁーと思っているのですが]

啓蒙思想が5人の学者によって考え出されたということにとても驚いた。君主が政治を行うのではなく、国民全体で政治を行うという考え方に非常に共感した。

啓蒙主義の時代の哲学者は自然(科学)と神の関連づけを究めるために考えたのだろうが、物と心の分離の源泉となったのだろう。

以前のクイズ形式のビデオと違い、話の流れが少し速いが、それなりに内容がつかめたのでこういう教材的なビデオも良いと思う。

18cは市民が目覚めたという印象をもった。

啓蒙主義バンザイ。ルソー最高。

わかりやすかったです。

科学というよりも政治の要素が多かった気がします。しかし、人間の思想ということを考えれば、かなりの共通点があると思います。

ルソーとかが出てきて、少しなつかしかった。中学、高校時代を思い出す。あの頃に戻りたい。「[世界]ふしぎ発見」はまた、是非観せてください。

高校生の時を思い出させるような映像でした。政治経済の授業でしょうか。つい科学史の授業ということを忘れてしまいました。

中学の歴史の授業を思い出しました。「[世界]ふしぎ発見」の方が楽しく見れて、クイズにも参加できるので良かったです。

啓蒙思想に関わっている人達がわかった。モンテスキューとルソーは以前の中学、高校で習ったので懐かしいなあと思いながら見ていた。

啓蒙思想を生み出したのはイギリスだったんですね。私はてっきりフランスかと思ってました。とても勉強になった。でも、本当に教育のビデオという感じでしたね。今日は短かったからまだ良かったけど、長かったらつまんなくなるかも。

[貴女の記憶違いではありません。きっかけとなったロックはイギリス人ですが、その影響を受けたモンテスキュー、ルソーらはフランス人です。啓蒙主義の本場(?)は貴女の記憶通りのフランスです]

今回のビデオは眠たくなってしまった。歴史とは・・・・みたいな感じで堅苦しいし、人間味がなかった。「理性的」の連呼だった。でもたまに見るのは、先生の授業と他の授業のやり方が全然違うのがわかって面白い。もう少ししっかり見ればよかったかもしれない。

かたくるしかった。表面的な事実だと思った。

[世界]ふしぎ[発見]の方がいい。

むずかしかった。世界ふしぎ発見の方がおもしろい。

言ってることが少し難しかった。世界ふしぎ発見の方がわかりやすく、見やすいから好き。

[世界]ふしぎ発見の方がおもしろかった。また[世界ふしぎ発見を?]見たいです。

おもしろくなかった。ねむくなっった。前回のほうがおもしろかった。

今までと違いクイズ形式ではなかったので考える余地がなかった。”理性的に考える”と言っていたが、考えさせてはもらえなかった。ビデオ内[=内容?]のことを批判しようとは思わない。先生が言ってることを正しいと思うように・・・。

クイズ形式のビデオとくらべると、始めから終わりまで笑いがなくまじめで少し疲れるかな...という感じ。

[今までビデオを見ての感想]「世界ふしぎ発見!」のビデオを観るのは好きです。内容も興味深いので。
それに、ずっと授業を[一方的に]進めるのではなく、ビデオを途中で観たりすると授業への集中力が続くので、ビデオを観るのはよいと思います。
今日のビデオは、様々な人物の顔が見れたのは良かったです。が、少し眠くなりました。単調なんだもの。

今日のビデオはあまりおもしろいとはいえないが、世界ふしぎ発見や先週の所ジョージなどが出演しているのは理解しやすく何度見ても面白い。

今日のビデオは、むずかしそうだったからあまりよく見ていなかった。「世界ふしぎ発見!」は、この授業でひさしぶりに見て、なんかすごい懐かしかった。

今日のビデオは、あまり、おもしろくなかった。学校の教科書そのままの様で、イマイチだったと思う。

今までのビデオと比べると入りづらい。予備知識がしっかりしてないとわかりづらいので。

当時の思想家には様々な人がいたがみんな考え方が違っていた。でもこれは個人的な事だから一人一人がすばらしいと思う。
西村先生に質問ですが、万物の根源は水であるという意味を教えて?

[「万物は水である」というのは古代ギリシアの自然哲学者タレスの言葉です。彼はこの世界の根本原理を探していました。この世界には空気や水、土、動植物などがあります(/います)が、それらの「おおもと」は何かと考えたのです。彼はここで水に注目しました。水を蒸発させると水蒸気−−目には見えませんが−−になるし、冷却すると氷になります。つまり液体が気体や固体にもなるわけです。今の説明は現代的な説明ですが、タレスは水こそが全てのおおもとであり、それが凝縮したり拡散したりしてこの世界を作っていると考えたのです。
現在の私たちからするととても奇妙な考え方に思われるかもしれませんが、良く考えてみるととても合理的な説明のしかたなのです......もちろん、結果としては誤りでしたが。
ところで、なぜタレスに興味を持ったのですか? 関心のある人は山本光雄役編、『初期ギリシア哲学者断片集』、岩波書店、1958、p.6をご覧ください]



今日の一言

ニュートンはもっと現実的な人と思っていた。 [センセイの錬金術の話を聞いてですね]

朝起きたら雪がすごく積もっていたので、びっくりした。

今日、新発田にきて雪がつもっていてびっくりした。新潟はつもっていなかったから。

今日は新発田に着いてから大雪で渋滞してて、冬は寒いし、学校に行くのがめんどくさい。

新発田来たら、すごい雪でびっくりした。車ですべって、怖かった・・・。いつか、事故りそうだ・・・。

新発田に来たら、雪がいっぱいで、ビックリした。車の運転がとても怖いです。

今日は、雪が、雪が積もったからビックリした。

こんなに雪が降っているのに今日はノーマルタイヤでした。おかげですべるわ、うもるわで大変な朝でした。帰るのがこわいです。

雪が降って寒くなりました。

今日は寒いのに、家は停電になった。電力点検だったみたいだが、いい迷惑だった。

[以上、センセイもビックリしました。柏崎の自宅を出た時には無雪だったので、普通の革靴で来てしまったのです。自動車をご利用の方はすぐにタイヤを交換しましょう。あちこちで田圃に突っ込んだ車を見ます]

だんだん朝がつらくなってきました。 [センセイもそうですが、今日はがんばって早起きしました]

少し寝不足のためか、頭がボーッとして授業、特にビデオに集中できなかった。外はあんなに寒かったのに、教室のこの温かさは何なんだ。 [外が寒いので暖めました。確かに貴方は今日、ずいぶんボーッとしてましたね]

のどがいたい。 [おだいじに、風邪ですか?]

非常に眠かったので、眠った。 [そういう時は眠りましょう]

センセイと一度は一緒に飲みたいのですが、お金や時間の都合で...。 [お金の件はご相談ください!!]

先生のホームページ見ました。昔は今よりも、姿が違っていらっしゃったんですね。驚きました。 [見ちゃったのね...]

西村先生は、寒いのと暑いのではどちらが好きですか? 私は寒いの結構好きです。 [センセイも寒いの、意外と得意です]

先生が料理人を目指していたなんて初耳です! 驚きました。

[料理人を目指していたのではなく、大学(学部)に8年もいたため、後半の生活費がなくなり、アルバイトをしていた、ということです。休日になるとセンセイのアパートに友達がたくさんやってきてセンセイ手作りの料理を食べていったんですよ。その様子についてはセンセイのサイト<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>から「最近のニュース」をご覧ください]

地球外生命体いますよ。地球もそうだけど火星も月も太陽も星や惑星自体が生命体ですよ。たぶん。 [センセイもそう思います。それにセンセイはUFO見てるし......]

アストラ・・・レオの弟。ババルウ星人だったかにつかまり、足に鎖が残っている。しし座L77星雲出身だったかな。 [良くご存じですね]

ラディウスが負けた。でもきっと来年は勝つ範囲にいると思う。なぜなら気持ちがあれば大丈夫とののちゃんが言っていたから。革命は起こる。 [????]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「近代科学史」に戻る

「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る