平成17年4月25日更新
第3回:平成17年4月25日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
1.提出されたテーマ案などに対するコメント
2.情報技術とプライバシー
3.プライバシーの概念とその保護
1.PCやOHPを使った講義
2.事例に関するディスカッション
1. プライバシーに関わる事例を検索し、報告できるように準備をする。 (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです)
Q.再質問:あなたならどうするか?〔簡単な状況説明:休んでいる従業員のパソコンから、顧客データをコピーするように上司である部長から頼まれた。なお、この部長はこのデータへのアクセス権を持っていない。〕
A.
1.コピーする : 3 名(12.5%)
2.コピーしない :18名(75.0%)
3.どちらとも言えない: 3 名(12.5%)1.コピーする
会社外の持ち出し+コピーの作成をしない条件でコピーを行う。
もし自分がその会社の一員であれば、会社の利益の追求をするのは当然のことであり、それに必要であればしかたない〔原文ママ〕と思う。
会社の危機にあるならコピーをすると思います。〔非常に現実的な答えだと思います。ただし、部長がどのような意図でコピーを欲しているのか、その顧客データはどのような利用目的から収集されたものなのか、などその都度の状況に応じて、対応が変わることもあるでしょう。〕
2.コピーしない
ファイルを見る権利のない人物に、個人情報を見せる訳にはいかない。
自分より役職が上の人であっても、顧客データという大切な個人情報を第3者に開示するのは危険な行為だと思うから。
依頼主がそのデータに関してアクセスする権限がないため、そのデータの責任者の許可などがない限りはコピーしない。
その部長が顧客データにアクセスする権限がないということは、コピーしてわたすと個人情報保護法に引っかかるため。
例え〔原文ママ〕上司の指示であっても、その上司に、そのデータベースにアクセスする権利がなり限り、それに従うべきではない。
権限のない人にデータをコピーしない。アクセス権限は責任者に与えられたものである。それの無い人にはデータをわたさない。
コピー元のファイルにアクセス権がない人間にそのファイルのデータは渡せない。(セキュリティの面から)ましてデータが顧客情報となればなおさら。(個人情報保護の面から)
アクセス権限がない部長に顧客データをコピーするならば、顧客一人一人に同意を得る必要がある。また、アクセス権限がない部長が、顧客データを何に使うかが不明である。
何に使用するかわからない。ルールにのっとって対処したいと思う。
理由は、アクセスする権利を持っていない部長はそのデータを手に入れてはいけないので、いくら部長であっても、コピーしてあげることはできないから。
自分より上の位の人間で、かつデータへのアクセス権を持つ人間でなければコピーしない。何処なら〔原文ママ:正しくは、何故なら〕、それらの事項にあてはまる人間でなければデータを不正に利用され、自分が大きく不理〔原文ママ:正しくは、不利〕になる可能性が高いからである。
担当の者がいるなら担当の者がしなければいけないと思う。個人情報保護の話でなく、作業に担当がいるならその者が取り扱うべきだと思う。コピーする場合は担当、顧客に許可をもらうべきだと思う。
個人情報が流出するリスクが増える。企業信用問題、補償する場合を考えるべき。
基本的にはしない。もしコピーした場合後々問題が起こった時に責任が自分に来るので。しかし休んでいる社員に連絡を取り理由をきちんと話し、承諾してもらえたならコピーする。
私は絶対に断ります。これは大変なことが起こってしまう。もし違反をしていまうと逮捕となってしまうので断る。会社の信用にかかわる。
個人情報保護法を守っている会社全体にめいわく〔原文ママ〕をかけることになるため。
コピーせず、相手(社長でも)個人情報保護法についてや様々な事例を上げて〔原文ママ〕説得する。
今は良くても後々大事になる可能性が無いとは言えないから。〔たしかに、現行の個人情報保護法に鑑みるかぎり、この場合コピーをしないという選択肢の方が無難なように思われます。ただし、自分が実際にこのように上司に対して毅然とコピーを断れるかどうかは難しいかもしれません。1にも書いたように、現実にはいろいろな状況がありえるわけですから。〕
3.どちらとも言えない
時と場合による。どうしても必要となったらしょうがない〔原文ママ〕と思う。
〔こちらはどちらかと言えば、1でしょうか。〕
休んでいる人に連絡をとり、許可がとれればコピーする。連絡をとれなかったら、コピーしないが仕事の内容によっては会社に重大かもしれないのでコピーするかもしれない。
基本的にコピーしない。例外的に、コピーする権限を持っている人からコピーする権限をもらってからコピーする。〔現実にはこのように判断する人の数はかなりいるのではないでしょうか。〕
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです)
授業の導入がはたして今回の授業内容と関係あるのか?
〔その日の授業とは直接関係はない場合もあるかもしれませんが、授業そのものと全く無関係ではないものだと考えています。〕
書くことが少なくて楽だった。
〔書く労力と授業を受ける労力は同じではありません。念のため。〕
課題の説明等に余裕をもってほしい。
〔基本的には、説明なしでも課題を進められるように指示を用紙に書いてあるので、その課題の意味を中心に解説しています。もちろん説明不足のところもあるかもしれませんから、遠慮なく聞きにきて下さい。〕
ペースがちょうど良くわかりやすかった。
〔ありがとうございます。〕
本田先生は体育の先生に顔が似ていらっしゃいます。
〔ですって。→本田先生〕
プライバシーと個人情報の違いが分かった。(複数)
プライバシーとプライバシー情報〔原文ママ〕
個人情報≒プライバシー やっと理解できた!!
課題で知らべたことでは足りないこともあったのでとても考えさせられた。
個人情報、プライバシーについて改めて考えさせられた。〔以上、課題2を進めるさいなどに、再度考えてみて下さい。〕
「日本におけるプライバシー」のところの事件の内容と結果について知りたかった。
〔個別にお答えします。ぜひ質問にいらしてください。〕
講義をされる先生は毎回交代されるのですか?
〔毎回交代するわけではありませんが、いろいろな先生の講義を受けることになると思います。〕
忙しくて、休みがない。1日で新潟、福井間を移動することになるとは思わなかった。
〔就職活動あるいは教職関係の用事でしょうか。体調にはお気をつけください。〕
授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。