平成17年5月20日更新
第11回:平成17年5月20日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と環境2
・内容例(水俣病、イタイイタイ病などの公害、地球温暖化、京都議定書などに関する解説)
・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ公害の事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・期末試験用のスタディ・クエッションを配布し解説する。
・予習:公害の事例を各自ひとつずつ調べてくる。(発表できる程度に準備をする。) (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです)
Q.あなたは,水俣病が公的に知られるようになった時の,当事者チッソの社長だったとします.確定はしていないものの,どうやら自社の排水が水俣病の原因らしいと推測されます(講義で見たように,この仮定は歴史的には事実ではありません).社長として,あなたはどうしますか?
A.(敢えてコメントは控えます.各自,改めて考えてみて下さい.)
1.原因未確定の段階ではあるが,抜本的な対策を講じる. 22人(81.5%)
2.原因未確定なのだから,現状のまま操業を続ける. 1人(3.7%)
3.その他 1人(3.7%)
未回答 3人(11.1%)1.抜本的な対策を講じる
自分たちが原因だから.
可能性(自社の排水が原因の)があるなら調べて対策をとるべき.たとえ利益が下がっても,巨大企業なのだからケチケチしない.
原因が自社にあると考えられるなら対策をしないといけないと思う.
後悔先に立たず.大きな被害が起きてからでは遅い.[話はそれますが,リサーチペーパー類もギリギリになってから取り組むと「後悔先に立たず」になりますのでご注意を.]
自社の排水が原因らしいので,確じつに自社とはいいきれないので,ほっとくべきだけど,水俣病による被害が少しでもへるように,対策をためしにとる.減らなかったらやめる.
対応が遅いと言われる前に対策をとった方がいいから.
もしかしたらと思ったら対策をとる.
原因が分かっていなくても,自社の排水が原因かもと思っているから早めに対策をとるべきだと思ったから.そうしないと仕事をすることができなくなるかもしれないし.
自社が原因と考えたときにはすばやく対処すべきだと思う.
原因が確定された場合,対策を立てなかった場合よりも多くの金がかかるとともに,会社が倒産しかねない状況におちいる可能性もあるから.
原因がわかっていないにしても,少しでも原因となっている可能性があるのなら後々の大きな被害が出る前に手をうつべきである.
なんらかの対策はとる.でも,いざとなったら保身を考えてしまうかもしれない.
そのまま続けると,後で見つかった時,どうなるか恐いから.多分倒産してしまうから.
現実的にはめいよのため.
まずは排水を調べて,それに合わせて浄化槽などを買う.過信していてあとでしっぺ返しがくると思うから(因果応報).
もう少し調べてから,行動をおこす.しかし,すばやく対応できるように準備を進めておく.
未確定ではあっても原因がここにあると仮定し,資金を出す.2.そのまま操業を続ける
原因が確定していないので,そのまま操業を続ける.しかし,原因を調査する.
3.その他
調査チームの結成,派遣.原因が解明し次第,対策をする.また,調査の間も原因となっていると思われる事象[ママ.この場合「操業」?]を自粛する.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
今日はおもしろい授業だった.
よかった.[以上,ありがとうございます.]
最近のパワーポイントは部屋を暗くせずにやっているので見やすいと思う.[こちらも.ついでに言えば,パワーポイントを使って講義を行ったり,明るい部屋でそれができたりするのも科学技術が社会に影響を与えている一例ですね...]
な[ママ.正しくは「ね」]むかった.
眠い...
眠かった.
すいません.寝てしまいましたO(_ _)O 寝るつもりなかったんですけど...[以上,Take a good rest!]
今日はメガネを忘れてしまったので前に座ってみたりした.[ということはメガネを忘れた今日の方がいつもよりもよく見えたとか?]
今年の夏はアツイ.
地球温暖化のせいで暑い.[以上,講義中に札野先生がちょっと触れたように,「地球温暖化のせい」という明確な証拠はないのです.諸説があって,ちょうど,水俣病の時の「中和作用」のようになっているのです.]
かんきょう.水.
想像以上に環境問題は深刻[化]している.
地球環境問題はしんこくな問題として考えていかなければならないと思う.[以上,是非,自分自身の問題として考えて下さい.]
チッソという会社を含めた水俣病の話に少し興味を持ちました.
チッソの社員方は有機水銀による水俣病は発症しなかったのですか?社員方は地元の人間との食の偉い[ママ.正しくは「違い」]はあったのですか?
「ネコ400号実験」はなぜ400号なのか?[以上,LC所蔵の図書などで調べてみましょう.自学自習...]
水俣病はこわい.
水俣病は怖い.
水俣病患者の写真はショッキングだった.[以上,その気持ちを大切に持ち続けて下さい.]
新聞を見たがテレビ欄だけだった.[僕も似たようなもんです...ちなみに,テレビでも「科学技術と社会」を考える上で示唆に富む番組がかなり放映されています.]
授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。