平成17年6月3日更新

第14回:平成17年6月3日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と安全・安心2
内容例
・リスクを伴う科学技術が引き起こした事例の解説

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・復習:科学技術とリスクの関係について考察する(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです)

Q.あなたがルメジャーの状況に置かれたら(自分が設計した超高層ビルが,「16年に一度」クラスの台風の強風に耐えられないかもしれないことが分かった.そのことに気付いているのは自分一人),どうしますか?

A.(コメントは控えめにします.皆さんで考えて見て下さい)

1.黙っている. 7人(28%)
2.自殺する. 0人(0%)
3.自分の財産・名声を顧みず,対策を考える. 15人(60%)
4.その他. 2人(8%)
無回答 1人(4%)

1.黙っている.[強力な台風が来るのと,同調質量ダンパーが停止するのが同時に起こらなければ,倒れない可能性が大きいということですね.では,自分の子供や家族がその建物の中で働いているとしたらどうでしょうか? それでも運を天にまかせて黙っていますか?]

[自分の人生の?]もう先が長くないと考えて,だまっている.
運がよければ崩れないかもしれない.
60才をこえていて,16年に1度くらいの確率ならだまっていると思う.
怖いし.

3.自分の財産・名声を顧みず,対策を考える.[一生かかっても払い切れない賠償金を請求されるかも知れないですよ.あるいは,自分の家族が悪く言われるかもしれません.どうしますか?]

こわれるとわかっていてなおさないのは,何となくいやだから.
設計ミスを解決するための問題を考案する.大勢の人が亡くなるのはさけたい.
できる限りのことは尽くす.
前向きな意見は大事だが,時には悪い方向も考えその対策をねれるよゆうを持つことが出来る.
16年に1度のハリケーンがきて,たてものがほうかいしたら,その方があとでたたかれそうだから.
頻度は高い方だと思うし,人の命の安全に変[ママ.正しくは「代」]えられない.というか,正直,壊れた時が怖い.ので,相手に自分のミスじゃないよーみたい感じで自分が悪くないように見せかけて直す.やっぱり会社も自分も「大事」[「」は原文では星印]ですから.
自分で設計したのだから,最後まで責任をもって改善する.
シティバンクに報告するとともに施工した会社にもボルト接合では問題があることを伝える.
なんとかして,建物をすくう.責任はとる.それが不可能なら「2」かも...「1」は絶対ない[「1」「2」は丸の中に数字].
自分の人生も崩壊するから.
他人の命に関わってくることなので黙ったままでいるのはできないので3を選んだ.
一流のエンジニアのプライドがどうてはなく[ママ],自分で作ったものの安全は1番に考える.

4.その他.[いわゆる「ヤミ改修」ですね.結果オーライという観点からすれば良いのかもしれません.でも,ヤミ改修を行ったということが明るみに出た時のことを考えて下さい.ニュースを読めば分かるように,隠そうと思ってもほぼ確実にばれています(関与する人数が多いのだから当然です).ばれてしまった場合,世間はどう見るでしょうか?]

補強工事や改修と言って非公開のまま直す.
何とか考えて,修理するが表に情報をもらさないようにこっそりやって何もなかったことにする.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

金と時間があってこその実験ですね.両方そろってないなら止めた方がいいよ.きっと.[それはそうですが,金と時間はこれで十分ということがない,という側面もありますね.前回の講義で述べたように,「落とし所」をどこに設定するのか,が重要になってきます.]
安心,安全については非常に難しい.[その通りですね.これまで漠然と考えていた安心・安全について改めて考える機会になったでしょうか?]
不安があっても,やらねばならないとは....現実の考え方は独占欲に縛られている気が...[絶対確実に安全ということが原理的にありえない以上,不安を完全になくすことは出来ないわけですね.後半の「独占欲に縛られている」という意味がよく分からないのですが...]
やはり何事にも疑問を抱くことが大事なのかもしれない.[その通りだと思います.で,今あなたが抱いている疑問は??]
ルメジャーはえらい.[そうですね.でも,ルメジャーだけが偉かったわけではありません.また,チャレンジャー事故のボジョレーも,技術者として取るべき行動を取っていますし,そのことで,後日表彰されてもいます.単純に,「誰それは偉かったが,誰それはそうではなかった」とは言えないことに留意して下さい.]
技術者は大変だ.[そのことを認識できて良かったですね.]
[今日の質問で「3」と回答.その記述に矢印を引いて]正論は分かっているが,そこに感情が入ってくるから色々なやむ.[是非,悩んで下さい.]
ビデオおもしろかった.
チャレンジャー号に関するビデオが興味深かった.
チャレンジャーの事故は知っていたがこれほど中身のこい話は初めて聞いた.[以上,僕は,公聴会で問い詰められて答えられずにいる技術担当副社長の様子が印象に残っています.]
よかったと思う.[ありがとうございます.]
異常に動作が重い.[過労気味? 体調不良が続くようなら,お医者さんに診てもらって下さい.お大事に.]
ねむかった.[今週は明日の土曜日もフルに講義があって大変だと思いますが,もう一踏ん張り,頑張りましょう.]
晴れ![お天気番組によると,平年では6月10日頃に梅雨入りだそうです.]
しんどい.[今学期も終盤.もう一踏ん張りです.それとも,リサーチペーパーのことかな?]
リサーチペーパーきつい.[今の内にまとまった分量の文章をかけるようになっておくと,この後非常に楽になります.頑張って下さい.]
リサーチペーパーにまだ手をつけていないのでそろそろ頑張らなければならないと思った.[...今日家に帰ったら即,書き始めて下さい.提出まで後1週間しかありません.]


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る