平成17年6月9日更新

第16回:平成17年6月8日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

情報化社会の光と影
・情報技術が現代社会にもたらした影響について考察する
・情報技術の歴史
・情報技術が社会に与えた正の影響と負の影響

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・クラス討議

学習課題 予習・復習

・予習:各自、正の影響と負の影響に関する事例を1例ずつ探し、発表できるように準備をする。(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです)

Q.1: あなたはコンピュータ制御のガン治療システムの開発チームの一員です。開発計画は予定より遅れていて、納期が迫っています。納入前検査を全項目行う時間的余裕はありません。想定している使い方をする限りでは正常に動作することは確認されていまず。そこで、チームリーダーは、納期を守って納入して、バクが見つかったらその都度パッチを当てて対応する、という方針をメンバーに提示しました。あなたはどうしますか?
A.1:

1.方針に賛成して、納期通りに納入する。 12人(31.6%)
2.全ての検査を完了してから納入すべきと主張する。 24人(63.2%)
3.その他 2人(5.3%)

1.方針に賛成して、納期通りに納入する。

納入する

2.全ての検査を完了してから納入すべきと主張する。

そのシステムがどれだ注目されているかによって、変わるかもしれないが、普通は2
それで何かあったら怖い…
もしバグが起こってとり返しがつかなくなると、顧客の信頼をなくすことになるから。
正常に動作するか確認できないのに納入はできない。
命にかかわる事だし、ミスが起こって患者が亡くなってしまったら、損害としても大きくなりかねないから。


Q.2:あなたは勤務先のコンピュータシステムの管理者です。重要な商談の当日、その商談に関わる従業員が病気で欠勤してしまいました。社長がやってきて、これから商談に行くから、その従業員のコンピュータにあるファイルを大至急自分(社長)のコンピュータにコピーして欲しい、と依頼されました。あなたはどうしますか?
A.2:

1.(社長の命令だし)コピーする。 20人(%)
2.コピーはできない/しない、と主張する。 13人(%)
3.その他 5人(%)

1.(社長の命令だし)コピーする。

社長に言われたからね〜
病欠するやつが悪い

2.コピーはできない/しない、と主張する。

すぐにはいとは言わない。
今まで扱ってなかった人に任せるのはあまりにも危険だと思う。
犯罪ですよね?

3.その他

同僚に許可をとる
本人に許可をとるまでは社長といえど待たせる
本人に事情を話し確認してから


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。 「→」の後は、今回講義を担当された本田先生のコメントです) ※本日全数掲載

↑難しい質問ばかりだ。 →そうですね。皆さんはこういうジレンマに度々悩まされるかもしれませんよ。覚悟しておいて下さい。
・今の日本って免罪符発効前のカトリックと似てる・何が正しい、何が間違っているのかなんて個人の考えによって違うということは周致の事実なのに、誰も理解していない →でも、その個人の考え方も周囲の人々の影響のもとで形作られるからややこしい。個人の価値観と社会規範のどちらかに優先順位をつけるのは難しいことです。
1週間で7万8千円かせぎました。 →すごい!!(どんな手を使ったの?)
2ちゃんねる →???
スライド変えるのが早すぎます!先生自身もどこが穴埋めなのか把握しておくとか、もう少し気を使ってほしいです。 →申し訳ないです。改めなければなりません。反省します。
つかれた →お疲れ様です。
パワーポイント変えるの早い、書ききれないよ(T0T) →申し訳ない。以後気をつけます。
ヤクルトtueeeeeeee!!
リサーチペーパー とても大変です。 →がんばれ!
リサーチペーパー、終わるかなぁ…  →絶対に仕上げるのだ、と念じてください。
リサーチペーパーやってないっす。  →それはマズイ。早く取り掛かって!
リサーチペーパー書けません。黒板は大きく使った方が…。 →黒板の字が小さかったですか?御免なさい。
夏だ!花火だ!浴衣だ!祭りだ!思い出作るぞ〜〜〜! →リサーチペーパーもいい思い出に…なるかな?!
学食のふりかけはいろいろないと思う。 →種類を増やせと提案してみては?
久々におもしろかった。こういう新しい先生がいるのか昔の金工大なんだよな →ごめん、後半部分の意味が今一分かりません。
今週しんどい →がんばれ!
今日の先生はとても良かった。黒板を使っての説明がわかりやすい。 →ありがとうございます。
私が最初にふれたコンピュータはPC9801でうすっぺらいフロッピーでした…。懐かしいですね…。→そうですか、そんな古いコンピュータを使いましたか。ちなみに私が初めて触れたのはPC6001です。
授業が大変わかりやすかった。 →ありがとう。でも、もう少し分かりやすく説明したかったです。
情報に関しては実感が沸かないから怖い。 →実体験で怖さを知る必要はありませんからね!
情報化社会という題材でエネミーオブニューヨークという映画もオススメです →見てみます!
情報社会がわかった気がした。 →「わかった気」は大事です。たくさん分かった気になって下さい。
情報倫理は重要 →同感です。
新しい先生だと刺激が違うのでよいがスライドが少し速い気がする →御免なさい、改めます。
先生がかわり新鮮だったが、難しかった。 →もう少しうまく説明したかったです。
発展の裏に新たな問題が生じることがわかった →何かを開発したりするときは、必ず負の側面にも思いを馳せて下さいね。
分かり易い話し方で良かったと思います。 →ありがとうございます。
聞きごたえのある授業であった。 →ありがとうございます。さらにいい説明をしたいです。
眠い →話方がまずかったかな?


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る