平成17年9月28日更新

第11回:平成17年9月27日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と環境2
・内容例(水俣病、イタイイタイ病などの公害、地球温暖化、京都議定書などに関する解説)

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ公害の事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・期末試験用のスタディ・クエッションを配布し解説する。

学習課題 予習・復習

・予習:公害の事例を各自ひとつずつ調べてくる。(発表できる程度に準備をする。) (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです)

Q.1. 1956年頃,水俣病の存在が明らかになりつつある時代に,水俣市で漁師をしていたとします.どうも最近フラフラするので,医者へ行くと「栄養不足ではないか」と診断されました.栄養をつけるためにあなたは何を食べますか?

A.1.

[魚類]

・魚
・魚 職業柄しかたがないので [以上,実際その通りでした.貧しかった彼らにとって,他の選択肢はなかったのです.]
・海藻類 [ミネラルはバランスよく摂取できるかもしれないけど,カロリー不足では...]
・イワシ [水俣では捕れないのでは?]
・ウツボ [そんなに捕れる?]
・うなぎ [お金がないから高級魚は...]
・カツオ [お金が...]
・お金があればやさいや肉、なければ魚 [お金ないから,お魚を...]

[肉類・乳製品・豆・豆製品]

・野菜と肉をバランス良く食べる。
・肉
・牛肉
・ビフテキ [以上,お金ないってば.]
・玉子
・卵
・牛乳
・大豆
・豆腐
・なっとう汁 [以上,当時はもっと質素な食生活だったのでは?]

[果物類]

・果物
・オレンジ [当時はオレンジ高かったと思いますよ.バナナも.]
・りんご [カロリー不足では?]

[野菜類]

・野菜
・トウモロコシ
・ほうれん草
・鉄分(ほうれん草) [以上,栄養バランスはともかく,カロリー不足では?]
・にんにく [...]

[その他]

・キムチ [外国食品は...]
・ご飯 [多分,経済的に,ご飯(白米)もそんなに沢山は食べられなかったと思います.]
・デボビタンD [栄養ドリンクは当時まだなかったのでは.リポビタンDは1962年,オロナミンCは1965年の登場です.]
・カロリーメイト(オレ魚嫌やし) [まだないってば(発売開始は1983年)...]
・魚貝類以外(食べられれば) [講義の中でお話ししたように,他の選択肢はなかったのです.]


Q.2. あなたは,水俣病が公的に知られるようになった時の当事者チッソの社長だったとします.原因は確定されていなかったと仮定して(これは歴史的には事実ではありません),どうやら自社の排水が水俣病の原因らしいと考えていたとします.社長として,あなたはどうしますか?

A.2. [その場にいて,今後どうなるか分からない訳ですから,非常に困難な選択となります.どちらが正解,とは言えないでしょう.しかし,昨今の多くの不祥事とそれらへの対応,世間の反応を見てみれば,目先の利益ではなく,長期的な視野に立って決断した方が良いように思われます.以下,個別のコメントは控えます.]

1.原因はまだ未確定であるが,お金のかかる(=利益を削る)抜本的な対策を取る 52名(65.0%)
2.原因が確定していないので,そのまま操業を続ける 22名(27.5%)
無回答など 6名(7.5%)

1.原因はまだ未確定であるが,抜本的な対策を取る

・こういうことは、本当になってみないと分からない。口だけなら、なんとでも言えるから。だが、?の方が、よいやり方だと思う。会社で働く人や家族も大切だが、他の人に与えた影響が大きいので責任を取るべきである。原因が分かっていなくても、自社で調べて発表する必要があったと思う。
・ど〜せ、後でわかり、お金をはらわなきゃならないわけで、はや目ははらっておけば、後ではらうより、少なくてすむ。
・もしも本当だったら大変なことになるから。
・もし自社が原因だった場合社のイメージがわるくなる。
・一人の技術者として、対策を考える。
・何かやらないと後でもっと損をしてしまうような気がするから。
・原因が確定する前に足を洗う
・後に原因が確定したときに不利益を被る恐れがあるから
・後々、原因が確定して利益以上の損害を出す場合が考えられるので対策をねる。
・後々、問題になるので早めに対策をとる
・仕方ない。お金はあるんだし
・社長だったら設備かえるかな!! ぞっこうしない。(名のある会社ならなお、宣伝効果かも!!)
・信用が一番大切!
・信用をえるためにも対策を取る、後のためにもやっておくほうがいいと考える。
・心配事は取りのぞく 将来的な利潤を考える
・対策を立てます。
・被害が出ているのに放っておけない!
・利益を削ってでも対策をとる。

2.原因が確定していないので,そのまま操業を続ける

・お金のかかる抜本的な対策をとる。
・そのまま続ける。
・何が原因か全く理解できないバカ者だったから
・原因がはっきりしていないのに操作をやめると大きな損をする可能性があるため。
・昔のことなので、操業を続ける。現代なら1だが
・利益をえるためにつづける。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は栃内の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・WinMXとeDonkeyの鯖が閉鎖した。あと少しでBitTorrentとWinnyも消えるかもしれない。ある意味いいことだけどもうこの技術は進歩しないかも。そういえば、ネット独有率の60%が上の4つの通信らしい [第16回目の講義でこれらのことについて考えてみます.]
・ツバルがあぶない.水俣病は本当におそろしいものだと思った。そこに住んでいる人々にげれないし、魚を食べるしかなく、対象法がなくかわいそうだと思った。
・まだ水俣病にかかっている人がこんなにいるとは、思ってなかった。
・水俣病の詳しい情報が聞けてよかった。
・チッソは廃水が疑わしいと知っていても出しつづけたのはおかしい。政府もしっかりしてほしかった。
・どんな影響があるのか考えなければ大きな損失になる
・ずるい策をねるのではなく、解決策を練ることに力をそそぐべきだと思う。「弱者が受けるダメージ」ということに関しても水俣病によってとてもよくわかった。
・会社の都合で大くのひがいが出たことがとてもいかんである
・企業が社会に与える影響を考えるきかいになった
・公害の可能性があっても企業としては止めることができないとあらためて思った
・公害はとても危ないと思った。利益を求めた結果、その利益を本来受けるべき人間にしっぺ返しがきているとはなんとも皮肉な話だ。
・公害をおこさないためにも今後そのことを考えながら工業を発展させなければならない。
・今回の授業で公害に対する原因企業のひどい対応で苦しめれられた人々が悲そうに思った。
・弱い立ち場の人は強い人が助けなくてはならない [以上,皆さん色々と考えさせられたようですね.直視するのがつらいことではありますが,しっかりと見つめて,考え続けて下さい.]
・核のような悲劇を繰り返してはいけないが、水俣病のような事も繰り返してはいけないと思った。これからは公害等が出る前に安全かどうか十分に検討すべきだ [「科学技術と環境」が終わったら「科学技術と安全・安心」について考えます.]
・化学の授業を思い出した。[細かいことはあまり気にしなくても大丈夫です(理論的にはとても興味深いです.知りたければお話しますので聞きに来て下さい).]
・地球上の気温をどのようにして測定したのか気になった。[僕も良く知りません.調べる機会があったら,教えて下さい.]
・むかしは「何でもあり」ということにおどろいた。[「科学技術と価値」の時にお話したように,人々の共有していた価値観が違ったのですね.それに,昔から「水に流す」と言うように,比較的最近までは人間の活動の影響は微々たるものだったので,それでも良かったのです.]
・知らないということはおそろしいことだ。[そうですね.しかし,その一方で,知ってしまったが故のつらさもあると思います.第15回目の講義で少し考えてみます.]
・栄養をとるなら魚より卵を食べるべきだ。[でもお金がないのです.]
・寒い [すっかり秋の気配ですね.気候の変化が急なので,体調に気を付けて下さい.]
・つかれた。おもしろくなかった。[秋学期も折り返しを過ぎました.もう一踏ん張り頑張って下さい.おもしろくない,ということについては,講義の仕方がまずかったということでしょうか? そうであれば,今後のためにも具体的に指摘してくれるとありがたいです.]
・みんなねてた…。ざっと見て22人はねてた。[愚行権を行使した人が22人いる,ということですね.]
・おくれて来る人はずっとおくれてくるしうるさい人はずっとうるさい 教室から出て行ってほしかった1時間だった。[前回,今回と私語が目立ったようですね.講義に集中できなかった皆さん,申し訳ありません.私語をした諸君,もう子供ではないのだから,同じことで何度も注意されないように.]
・先生方の一方的意見かもしれないので、授業の会話レベルが五月蝿いかアンケートとってみてはどうでしょうか?私は今のくらいでは全然邪魔にはなりません。シーンとなりすぎるのも過ごし難いです。是非アンケートお願いします。[一つ上のコメントから明らかなように,我々講師陣の一方的意見ではありません.これについては,アンケートをとる必要はないと思います.何度も繰り返しているように,講義中の私語は良い悪いを問うまでもなく悪いことです.]
・一部の人がしゃべるたびに注意するのは時間がもったいないしスムースな授業の流れを先生がとめてしまうのでしゃべっている人は基本は無視で授業してほしいです 他人のしゃべり声はそんなにきになりません 神経質すぎます [こちらも,我々が繰り返し私語が何故許されないかを説明したことを理解していないようですね.それに,毎回の講義開始の時を見れば明らかなように,私語をする人たちは注意しないと喋り続けます(残念なことですが).注意することで我々と皆さんのchain of thoughtsが切れてしまうのは本当に嫌なことですが,私語がなくならない限り,注意は続けます.]
・リサーチペーパーの書き方はどうすれば良いのかわからない。[説明のプリントは配布します.それから,わからないことは遠慮なく聞きに来て下さい.これまでリサーチ・ペーパーを書いたことがないのだから,分からなくて当然です.放ったらかしにしないようにして下さい(評価の20%を占めています).]


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る