平成17年10月6日更新

第11回:平成17年9月29日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と環境2
・内容例(水俣病、イタイイタイ病などの公害、地球温暖化、京都議定書などに関する解説)

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ公害の事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・期末試験用のスタディ・クエッションを配布し解説する。

学習課題 予習・復習

・予習:公害の事例を各自ひとつずつ調べてくる。(発表できる程度に準備をする。) (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)

Q.1. 仮の話ですが,1956年頃,水俣病の存在が明らかになりつつある時代に,水俣市で漁師をしていたとします.どうも最近フラフラするので,医者へ行くと「栄養不足ではないか」と診断されました.
 栄養をつけるためにあなたは何を食べますか?

A.1.

・ 肉、野菜、果物
・ 肉、野菜、果物などをバランス良く食べる。
・ 栄養をつけるためになんでも食べる。
・ バナナ
・ 魚(16名)
・ 漁師なら魚を食べていそうだ。
・ 魚介類(2名)
・ 米(2名)
・ とれたての魚
・ 肉(5名)
・ 野菜や魚
・ サプリメント、魚
・ 肉と野菜(4名)
・ 魚や肉、野菜
・ 野菜(魚はいつも食べているはずだから)
・ 果物
・ タマゴ
・ うなぎ(2名)
・ ほうれん草
・ 納豆
・ 野菜、牛肉、豚肉、鶏肉
・ 栄養食品、魚、肉
・ タンパク質の多い食べ物。
・ 野菜、にんにくなど。
・ 牛乳を飲む、魚を食べる。
・ 漁師なので、野菜や肉が足りなさそうだから野菜、肉など。魚はいつも食べているから。


Q.2. あなたは,水俣病が公的に知られるようになった時の当事者チッソの社長だったとします.原因は確定されていなかったと仮定して(これは歴史的には事実ではありません),どうやら自社の排水が水俣病の原因らしいと考えていたとします.
 社長として,あなたはどうしますか?

A.2.

1.原因はまだ未確定であるが,お金のかかる(=利益を削る)抜本的な対策を取る(製造プロセスの全面的変更,大規模な浄化槽の設置,など) 29名(63%)

・ 調べる。
・ もし原因だったら賠償金とかですごいお金がかかるから。
・ 対策をとる。

2.原因が確定していないので,そのまま操業を続ける 17名(37%)

・ 実際そうなったら、こうすると思う。
・ どちらかといえば。
・ 操業を続ける。
・ らしいの段階なので。
・ 原因は大急ぎで突き止めようとする。


Q.3. “Tuvalu”って何だと思いますか?

A.3.

・ 分からない。(27名)
・ 国(4名)
・ 車だと思う。
・ メーカー
・ 水没したら大変だ。
・ 知らない。
・ ?(4名)


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ 環境は人間の関わりが深い。
・ 疲れが溜まっていて。
・ 水俣病の事がたくさん知れたのでよかった。
・ チッソはだめだなと思った。
・ 水俣こわいな。
・ 眠くて、寝そうになった。気をつけたい。
・ 公害と科学技術は密接だと感じた。
・ 水俣病などを考えていかないといけないと思った。
・ 眠かった。
・ 疲れていて眠たかった。
・ 水俣病は危ない。
・ 水没する国は聞いたことがあった。
・ 前もって対策を取ることが必要。
・ 今は質問が多かったけど、よく分かった。
・ チッソの社長は、工場長は排水によって被害者を出していることについて自分は犯罪者であることを感じていたのだろうか。
・ ちょうどよいスピードだった。
・ 公害は興味があったので聞けて良かった。
・ ためになった。考えさせられた。
・ 自然をもっと大切にしないといけないと思った。
・ 眠い。
・ 大腸菌の値段に驚いた。
・ 新潟水俣病があったから他人事に思えなかった。
・ 公害は昔から授業などで聞いていたので、詳しく聞けて良かったと思う。
・ 海面がそんなに高くなるまで上昇すると考えるととても怖いと思った。水俣病は本当に怖い病気だと思った。
・ 公害の原因を隠して水俣病が大きな事になったので、やはり原因だと思われるときはすぐに公表し、対応するべきだと思う。
・ 環境は大切だ。
・ 温暖化が怖い。
・ 公害について少し理解できた。
・ 改めて水俣病の怖さを知った。
・ これから先に公害病を起こさないようにしたい。
・ 水俣病の恐ろしさが分かった。
・ 後ろで喋ってる奴がうざい。
・ 化学技術の発展は公害という負の面があるんだな。
・ 公害の恐ろしさがわかった。
・ 知らない国があったのでびっくりした。
・ リバプールに対する対する苦手意識解消してくださいよ、チェルシーさん。かわいい猫を実験台にするなんて。超論理すり替えはやめた方がいい、見苦しい。


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る