平成17年10月25日更新

第18回:平成17年10月24日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

まとめ
・21世紀の高度技術社会における科学技術者の社会的・倫理的責任に関する解説
・高度技術社会における科学技術と社会の関係
・科目全体のまとめ
・期末試験に関する質疑応答

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・クラス討議

学習課題 予習・復習

・予習:科目全体に関する質問事項を考える
・本科目と本学の教育・学習目標との関係に関するレポートを提出する。(180分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、本田の補足ないしはコメントです)

Q.脳死は人の死だと思いますか?

A.

1.人の死だと思う 30名(57.7%)

→理由?

・ 機械の力で生きているから。無理矢理動かせているから。
・ 意識ながないと活動できないと思う。
・ 生きていると言うにはかわいそうすぎるから。
・ 動いてないし、考えていない。
・ 考えることができないから、心がないのと同じ。
・ 脳が機能しないと人としての生活を送れないと思うから。
・ なんとなく。
・ 死としては死なので考えられる。しかし助ける方法もあるかもしれない。
・ 他の臓器がしっかりと機能しているから。
・ 機械を使っているのだから、その時点で物として扱われる気がする。
・ 脳死状態になると何も出来なくなり、回復の見込みがないから、生かされている方も辛いと思う。
・ 本人に自分が生きているという意識がないので、生きているとは言わないと思うから。
・ 生命維持装置がなければ死ぬから。
・ 呼吸は出来るが、意識が無くなると不便だ。
・ 脳死が直らない場合は、臓器をほしがっている人にあげるべきだと思う。死が無になるのではなく、死んだ後も誰かの役に立つことはすばらしいことである。
・ 脳だけが死んでしまったらもう喋ったり何も出来なくなってしまうから、結局死んでいるような感じがする。
・ 脳が死んだから、人と会話できないし、動けないし死んでいるのと一緒のような気がする。
・ 自分一人で生きられないから。
・ 人は脳を止まってしまっていたら人間として生きることはできても行動が出来ない人間だから。
・ 自分で考えたり動いたり出来ないから。
・ やっぱり死と言うことは動かなくなったことに、値するから。
・ 本人の記憶や意識がないから、頭が働かなかったら、死んでいるのと同じ。
・ 脳が死んでしまっては、その人の感情や意識がなくなってしまうから。
・ 脳が体に命令するから。
・ 脳死という名詞の中に死という文字が入っているから。
・ 機械をはずせばすぐ死んでしまうから。
・ 他の体の部分が機械などで動かされているから。
・ どんなものだか分からないけど、自分の意志で生きる気がないと思うから。
・ 自分自身の意志で体を動かすことができないから。

2.人の死だと思わない 22名(42.3%)

→理由?

・ 心臓は動いているから。
・ 心臓が動いていれば死んだことにはならない、現在の科学技術なら可能。
・ 脳だけが人ではなく、体など全てを含めて人だから。
・ 呼吸をしているから。
・ 肉体はまだ生きているから。
・ 脳以外は動いているので、生き返るかもしれないから。
・ 脳は止まっていても、体の細胞は生きていると思うから。
・ 植物人間とあまり変わらない気がするから。
・ 脳以外は動いているから。
・ 脳が止まって心臓が無くても、現在は機械で心臓を動かせるので死では無いと思う。
・ 脳が死んでしまっただけで体はまだ動く可能性があるので人の死だと決めつけるのはまだ早いと思う。
・ 脳が死んでも体が生きているから。
・ 生命維持装置があるので体は生きているから。
・ 脈があって体温があるのであれば生きていると思う。
・ 機能が停止しても、まだ動き出すかもしれないから。
・ 人はまだ死んでいないから。
・ 心臓が止まることが死であって、脳が死んだからと言って人の死ではない。
・ 脳は死んでいても他の部分は生きているから。
・ 脳が死ぬと生きていけないから。
・ 実は脳死と言われた人も色々感じているのかも知れないから。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ クローン人間は作らない方がいいな。問題が起きるよ。
・ 人のクローンが本当に出てきたら恐いと思う。
・ クローン技術はすごい事だと思うけれど、あまり普及しないで欲しいと思った。
・ 科学技術のすごさが分かった。
・ レポートが溜まって大変。
・ 科学者には大きな責任があることがわかった。
・ 疲れた。
・ 授業が終わって安心した。
・ 話がグロくて気持ち悪い。
・ 次でテストで最後。
・ ちょうど良いスピードだった。
・ 残りは最後のテストのみ。
・ 科学技術の進歩は恐ろしい。
・ 本科目は非常に面白かった。
・ 人間には様々な考えがあって、行動しているので面白いけど恐ろしいと思った。
・ いろいろな事を学べてとてもよかった。ためになって、面白い授業だった。
・ 脳死と植物人間ってどう違うんだろう。
・ クローン技術に関する対処法はとても難しいことが分かった。
・ お疲れ様でした。
・ 全ての課題を終えることが出来たが、達成度確認試験が心配だ。
・ 科学技術は歴史も生物の倫理も変えてしまう恐ろしい物である。
・ 移植は、医学的に素晴らしいと思っていたが、問題がたくさんあるとわかった。
・ この科目を選んで良かった。
・ 科学の恐ろしさを知った。
・ クローンなどを利用してまで生きるということに必死になっているのを知り、愚かだと思った。
・ 楽しかった。
・ テスト勉強を頑張りたい。
・ 医療の世界は、難しい問題がたくさんあるんだなと思った。
・ 次回のテストを頑張ろうと思う。
・ ビジネスのために無関係の人を殺す人々は許せないと思う。人間として最低だ。
・ 次の授業はテストなので、頑張ろうと思う。
・ やっと最終レポートも提出し、残すは達成度テストのみなので、もう少し頑張る。
・ クローン技術は良くないことだと思う。

皆さん、お疲れ様でした。課題提出ご苦労様でした。講義の内容から、いろいろ考えることも出てきたのではないでしょうか?一人一人が自分なりにじっくり考えていって欲しいと思います。皆さんがすばらしい専門家になってくれることを期待しています。(本田)


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る