平成17年8月25日更新

第2回:平成17年8月25日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と社会の関係を探る
・リサーチ・ペーパーに関する解説
・科学技術と社会の関係を探る手法に関する解説
・諸理論(パラダイム論、モード論、社会構成主義など)に関する解説

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・文献調査などを行い、リサーチ・ペーパー計画書の作成(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.科学とは自然についての客観的,普遍的な認識であって,その真理は唯一,絶対的であり,究極的には人類に善をもたらすものとして無条件に発達させて行くべきだ

A.

1.そう思う      3 ( 5.0 %)
2.概ねそう思う   15(25.0%)
3.そう思わない   28(46.7%)
4.全くそう思わない 13(21.7%)
(5.無回答)     2 ( 3.3 %)

1.そう思う

でも、今は「科学」という本質を見失っていると思う。[すると、実質的には2/3かな]
問題が出てきても科学で解決すればいいと思う [こういう考え方もありますね]

2.概ねそう思う

科学を発達させれば以前までの不完全な科学もこくふくできるのではないか [こちらは1に近いかな]
概ねそう思う。

3.そう思わない

”無条件”に発達させると後々悪影響を与えると思うから。
つまりは、人間の楽なようにするものであると、思うので最終的には人類は滅ぶのでは?
マイナス面も発達してしまう。
科学・技術の発達は不可欠だが、人間以外のものを傷つけたり、コントロールするのは、正しいとは思わない。
科学が究極的には人類に善をもたらすものとは思えない。 [ちょっとネガティブな印象が強いかな]
科学を絶対的なものとして信用するとそれは宗教(神を絶対的な存在としてあがめるように)のような感じなってしまうのでは?科学に対して、常にうたがいの目を持っている方が良いかも…。 [なるほど]
確かに、科学の進歩は人類によい影響を与えてきたかもしれないが、今、それが環境汚染などの問題になっているのも確かだ。もし、今の問題を解決するものを科学技術によって発見、もしくはつくりだしたとしても、フロンガスのように、それがまた違う問題を引き起こすかもしれない [う〜ん、しっかりとした主張ですね]
昔なら、いくらでも発展して行く。でも、現在では急に発展することがないと思われるから。 [なるほど]
絶大的とか、無条件に、と言われるとやはりちょっと…
善をもたらすとは限らない
無条件ってのはどうなのかな?
無条件に、とあるが、人間が踏み入れたらいけない領域があると思う。(例えばクローンなど) [でも、「病気の治療のために...」と言われたら?]
無条件に科学を発達させたら環境に問題がでてくるのでいけないと思う
無条件に発達させていくのはどうだろうかと…

4.全くそう思わない

この考え方は傲慢である [でも、講義でお話ししたように、ちょっと前まではこの考え方が強かったんですよ]
科学を発達させることで、生活は豊かになるけど、自然は破壊されていく。 [両立がポイントなんですね]
究極・絶対はないと思う
森羅万象すべては表裏一体善もあれば悪もある。
人間の勝手な妄想では?
人類に善をもたらしたとしても、環境を悪化させている場合がある。 [上記参照]
世界中の人が聖入君子にでもならないかぎり発達した文明で世界がほろぶ危険がある。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

あたまがいたい [どうしたのかな?]
あまり集中できなかった。 [こちらも、別な意味で、何かあったのかな?]
おなかがいたかった。 [トイレに行く時は、目で挨拶するだけで結構です]
この科目はメタ・レベル [
まったくその通り!! 講義のツボをしっかり押さえたようですね]
さむかった。 [センセイは逆にちょっと暑かったです(ネクタイを外したくらいです)。同じ教室でも場所によって暑さ/寒さはかなり違います。座る場所や衣類で調節してください]
サメ シャーク
すこし寒かった。 [上記ご参照]
すこし難しかった [ちょっと抽象的な話でしたね]
スライドを変えるスピードが速い気がする。 [書き写せなかった部分は、次回プリントで配布します]
ねむ たかった…
ねむい [以上、どうしたのかな?]
ふぅ
プリントに書くのが大変だった。
プリントに文を書きとるのがたいへん [以上、上記ご参照]
むずかしい [今回は抽象的でしたからね。焦らずにまいりましょう]
何か寒い。 [センセイは暑いと感じたのですが......衣類で調節してください]
科学はマイナス面もあるんだなぁ [プラス面があるのはもちろんですよ]
科学技術とは人類に与えられた絶対的な力だ!! [絶対的かなぁー......どうでしょう]
科学技術における価値観が昔と今でこんなにちがうのか不思議だった [次回改めてご説明します]
科学技術について、詳しく調べたい [ぜひ、ぜひ]
画面が変わるのが早かったので書ききれなかった [書き写せなかった部分はプリントを配布します]
核について書きたくても例に書かれたら自分が書きにくい。 [核で書いてもらってかまいませんよ]
技術だけではなく人間的にも幅広く学び、成長しなければならない。 [
まったくその通り。この科目を肥やしの一つにして、ぜひ成長してください!!
激変する科学技術に対応できるようになりたい [そうですね。心と頭の若さを保つことがポイントだと思います。センセイ個人としては]
今日の授業の分は、技術者的入門で学んだ事が多かった。 [ふ〜ん。そうなんだぁ]
今日はねむかったです。 [どうしたのかな?]
今日は頭がすっきりしていた [えらいっ!! すっきりした頭でセンセイの話を聞いて......どうだった?]
視野の広い人材が現在の日本には足りないと思った。 [実はそうなんですよね。ぜひ、そういう人材になってください]
自分が望まなければ成長できない [その通り!! 冗談抜きでセンセイの実感です]
宿題をやってきたのに、授業前に出し忘れた!!くそ!! [次回はぜひそのようなことがないように]
書き取る時間が…
書くことが多かった。
書くのが多くつかれた
書く時間が短くたいへん
書く文字数が多い。 [以上、書き写せなかった部分については次回プリントを配布します]
先生は課題は楽だけどというけど、意外と重い。 [ポイントを絞るようにしましょう。過度な、あるいは無駄な努力を求めているわけではありません]
専門知識だけでは駄目な事は少し理解できた [ありがとうございます。嬉しいです]
台風が近づいてきてますねー。
台風が来ますね [以上、このコメントを打っている夜10時現在、まだ上陸していません]
大学の授業らしかった。 [
そうでしょっ!! ねっ、ねっ、ねっ!! 嬉しいなぁーこの反応]
大変だった [補足のプリントを次回配布します]
遅れてすいません
遅刻ギリギリセーフ [以上、朝は遅刻しがちなので、気をつけましょう]
朝からは眠い。 [う〜ん]
朝食のなっとうが期限切れだった [ちょっとくらい大丈夫なのでは?]
難しい [焦らずに、わかるところから進みましょう]
腹がいたかった [トイレに行く時は、目で挨拶するだけでいいですよ]
亡国のイージスという映画を見よう [「イージス」というのはギリシア語で「盾」という意味ですが、どんな映画なんですか]
本当に早く書けない部分があった。 [書き写せなかった部分については次回プリントを配布します]
眠い。 [夜遅くまで起きていたのかな?]
夕方に台風がくるらしい。 [関東に上陸しそうですね]
話が難しくなってきた。 [今日はかなり抽象的でしたからね。次回はもっとわかりやすいと思いますよ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る