平成17年9月12日更新
第7回:平成17年9月12日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と価値1
・科学技術が新しく生み出した価値に関する検討1
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:文献調査を行い、科学技術によって作り出された新しい価値を3つあげる。(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.あなたは、第二次大戦中のユダヤ系アメリカ人で卒業間近の理工系学生です。ドイツにいる親戚と連絡が取れず、弾圧されているのではないかと心配です。一方、自分はと言うと、学生結婚したので家族を養わなければならないのですが、いい就職先が見つかりません。こんな時、オッペンハイマーから、ある計画に参加してほしいという好条件の誘いを受けました。自分の研究分野から、それは核に関する軍事研究だと推測されます。あなたは計画に参加しますか? しませんか?
A.(コメントは最低限にします。次回、もう一度考え直してみましょう)
1.参加する 45人(75.0%)
2.参加しない 14人(23.3%)
3.無回答 1 人( 1.7 %)1.参加する
お金が稼げるから。自分が成果を上げれば親戚も助けられるかもしれないから。
このまま就職先が見つからなければ、家族を養うことができないから参加する。
その研究がヒトラーを殺すためだと思い、やってしまうと思う。家族も大切だから
その時点ではどのくらいの物ができるかわからなかったと思うし、家族を守っていくためには参加するしかないと思う。
それがどんな結果になろうと、当時の時代なら家族を養うことを優先する
ドイツに核の被害がないことを願うが、自分の生活のためにやる。[自分の]力を試すチャンスだから。
なんとなくだけど、するだろうと思う。
まず、参加しなくても開発されるだろうから自分の生活のために参加する。その上で研究をして使用の制限を呼びかけたい [次回そのような立場の人について触れます]
もし、原爆の力を知っていたらやらせないが、この時では力や使い方は分からなく、家族を守るためにもやると思う。
やはり、現状が大変だから。
やはり、身近な人の幸せを第一に考えると思う。
家族ができるのに働く場所がないから。
家族のため
家族の為に。
家族の幸せのために!
家族も養わなければいけないし、核を勉強している人間ならば興味が出てしまうと思ったから。
家族をやしないたいから自分の技術が必要とされるから
家族を養うため
家族を養うため、自分の才能を試すため。
家族を養うため。ドイツ軍を倒すため。自分の技術をいかせる
家族を養うため。自分の才能を認めてくれてる
家族を養わなければいけないし職もなく、好条件だから
家族を養わなければならないし、核がどういったものかもわからないから。
核は作りたくない、というのが本音だが実際この立場にいれば参加すると思う(直接さそわれた場合、断ると殺されそう)
危険な物であるが科学の先端にかかわれるのならちょうせんしてみたい
金。専門分野だから。
軍事ということで、当時としては最先端の研究ができるため。 [確かに]
研究の一つとして。
原子核研究とて平和利用可だろうと思うから。
原子力「発電」で、エネルギーを確保したいんだろうと思うかもしれないから。
好条件だし自分の技術が必要とされているから
自分が生きるために。
自分の研究を続けられて、金がもらえるなら参加する
自分の才能を生かせて、お金が欲しい状況だから
自分の腕をためしたい。
条件が良い。[原子爆弾の]いりょくがわからない
大切なものを守るためなんだ!![原文、アニメ入り]2.参加しない
お金で動きたくないから。
その核のために、[逆にドイツにいる]親戚を殺してしまう可能性があるため。
ヤバい感じがするなら参加しない
ヤバイ事には、関わりたくない。
やばそうなことはしたくない
危険な道にはすすみたくない。
軍事のため、人を殺すようなことにつながる研究はしたくないから。
軍事利用されるのがいやであること。あとでこうかいしたくはない。
後で後かいするのは目にみえているから。
国のことと就職のことで板ばさみになって自殺すると思う。
自分の正義を貫く。
人を殺す仕事には関わりたくない。
養わなければいけないが、この計画に参加したことにより、親戚があぶなくなってしまうかもしれないから。
3.無回答
[寝ていて]気がついたら、問題が終わってました。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[質問]
中間テストが近いので、切羽詰まってきている。少しでもテストのヒントが欲しいです。 [できるだけ早く中間試験用の資料を配布します]
24ページの分のスライドは見せてくれるのでしょうか? [次回ご覧いただきます]
・核の責任を発案者に押しつける[というアメリカ政府の]考えがズルイ。 ・作るのがひとなら使うのも人、最後は人の良心が頼り [そうなのですが、何かその判断の基準なんでしょう? 次回考えます]
アインシュタインは、冷静な判断ができなかったのだろうか。後悔するくらいならしないけど・・・ [署名の段階では優先順位が違っていたのですね。次回お話しします]
いーざっす〜す〜め〜やキッチ〜ン。め〜ざす〜はじゃーがいも〜た〜まねぎ。目にしみて〜も〜なみ〜だこら〜えて〜いため〜よ〜おっ ニ〜ン〜ジン し〜お〜こしょうで〜ま〜ぜた〜な〜ら〜ポ〜テ〜ト〜まる〜く〜に〜ぎ〜れ〜 こ〜むぎ〜こ〜た〜まごにパ〜ンこ〜をま〜ぶ〜して〜、あ〜げれ〜ばコロッケだ〜よ。キャ〜ベツ〜はど〜おした〜?(キテレツか〜いじル[?])。(にん〜じゃハ〜ァットリー) [今日は西村が全部打ったのですが、あってますでしょうか?]
うは! まけた・・・。 [?]
つかれた
てつ夜はつらい。 [以上、宿題が沢山出ているようですね]
テラーはひどいやつだ。 [でも、彼には彼の立場があります。次回お話しします]
なかなか難しい話題だった。 [歴史的に細かいところはあまり気にしないでください]
なし
ねむい
ねむかった。 [複数]
ねむたい [以上、宿題も大変でしょうが、テストも近いので、早く休んでください]
ヒトラー!! [できるだけ原文のママ]
ヒトラーとユダヤ人についての多くのことを学んだ [以上、歴史的な部分で細かいことはあまり気にしないように]
ボクもボーリングに行きたかったァ〜 [????]
ユダヤ人が600万人も殺されたという史実には驚いた。 [想像するのも難しいですよね]
わりとたのしかった [ありがとうございます。ただし、話す方としては、話していてかなり辛い内容です]
凹 [どうしたのかな?]
科学技術の歴史を知ることができてよかった。科学技術は兵器にも[人々の]利益にもなる。アメリカが日本に原爆を落とした気持ちもわかる気がする。 [次回続きを考えてみましょう]
課題が沢山あるから、今日も大変だなぁ [中間試験も近いので、早めに片付けましょう]
核が開発されるまでにユダヤ人が関わっていたとは・・・。 [日本ではあまり意識することのない人種問題ですが、実は国内にもありますし、世界的には大問題なのですね]
核なんて恐ろしいものは二度とできてはいけない。 [その通りなのですが、この後、歴史は核を一つのキーワードとして展開していきます]
原爆ドームを思い出し、気分が悪くなった。 [話していても、よい気分にはなれません]
原爆のおそろしさや背景を少し理解できた。 [ありがとうございます]
現代の日本人としては↑[=Q]のAは虚り[?]である。 [日本人の立場と乖離しているということ?]
午後にこの講義はつらい。 [気持ちは良く分かります。1限と6限なんですよね]
広島の写真は無惨さがよく伝わってきた [そうですか。うれしいです]
今日の質問は嫌な質問だった。 [話している方もそうです]
今日は疲れた。 [宿題がたまっているのかな?]
自:絶対安定多数 自公:2/3 でした。先生は投票行きました? そういやドイツももうすぐ総選挙だそうで。 [学会で不在だったので、期日前投票に行きました]
質問の状況に入りこむことがうまくできなかった。
宿題がたいへんでした [テストも近いので頑張ってください]
少し寒かった。 [暑く感じて窓を開けていた人もいました。衣類で調節してみてください]
人が1人死ぬとか100万人死ぬとかの問題じゃない。命の重さはみんな等しい [お話ししたように多寡(たか:多い少ない)の云々ではないですよね]
世界はドロドロしてますなぁ [そうですね]
積極的に核の実験はやりたくない。 [開発するまではあまり反対はなかったようです]
第2次世界大戦の一部始終がわかった。 [ありがとうございます]
天上天下唯我独尊 [仏陀が生まれた時に言ったとされる言葉ですね。一般には自己中心的な発言と理解されていますが、本当は違うようです]
特別講義に興味がある。 [ぜひぜひ出席してください]
非常に眠かった [疲れているようですね]
風邪ぎみでだるかったので話が頭に入らなかった。 [早く治してください。テストも近いので]
平和利用するという所が後付っぽい。 [偽善的、という意味ですね]
眠い
眠くなってしまった。 [以上、早めに休んでください]
龍の骨だ!! [?]
力を持つと試さずにはいられないと思った。 [その通りなのです。だとすると、開発後に使用するかどうかではなく、開発することそのものが問題になるのです]
歴史の勉強になった [ありがとうございます]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。