平成17年8月26日更新

第1回:平成17年8月22日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

この科目で取組むこと
・科目の目的、内容、課題、評価方法などに関する解説
・本学の教育目的・目標との関係に関する解説
・科学技術と社会の界面に生じる問題群に関する解説(具体的な事例数件)
・リサーチ・ペーパーに関する説明

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が認識した問題に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・復習:科学技術と社会の間に生じる問題を五つあげる。(次回提出) (60分)
・文献調査を含め、リサーチ・ペーパーのテーマを考える。 (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)

Q.この授業に期待すること

A.

・ 科学技術が社会にどのような影響を与えているのかを大きな範囲で理解する。
・ 科学と社会の関係について考えられる様になりたい。
・ この授業に期待することは、今まであった科学技術と社会について自分で調べられてそれを学ぶことができるところだと思う。こられを自分のものにすることが大切だと思う。
・ これからの自分に必要なことを与えていってくれることを期待している。
・ 技術者としての自覚をもてるようになりたい。
・ 具体的な事例の解説を多くしてもらいたい。
・ 過去の技術や現代で使われている技術の多くを学び、未来につなぐ技術を学んで生きたい。
・ 技術者として広い目を持てる事(又は持つこと)が出来るように授業自体に期待してみます。
・ 今まで作られてきた科学技術の内容を新しく作っていく方法などを勉強したい。
・ 科学技術の進歩や、またそれに伴って社会に与えた影響などを知れればいい。
・ もっと深く学べることに期待する。楽しくやりたい。
・ 技術と社会の仕組みについて深く知ったり考えられることが出来るようになること。
・ エンジニアになるための知識と知性を成長させたい。
・ わかりやすく、楽しくやっていきたい。この講義が終わったころには自分のことだけでなくまわりにいる人や日本、地球単位で考えることができる技術者になりたい。
・ 社会観などを身に着けたい。
・ 具体例、あまり知られていないことを知りたい。
・ わかりやすく教えてほしい。
・ 科学技術と社会の関係について自分の知らないことを知りたい。
・ 科学技術に関する知識を供給してください。
・ 自分もある程度の考えはあるが、講義の本田先生や他の様々な人の考えなどを聞いたり知ることが出来れば良いと思う。
・ 科学技術と社会環境の関係について。
・ この授業で、社会と科学技術について考え、自分から行動できるような人になれるように期待している。
・ これからの技術者になるために、学ばなければならないことが多くあると思うので、しっかり学べるようにわかりやすくお願いします。
・ 課題などが多いので、それに相当する分の知識などが得られるような授業になってほしい。
・ これからの技術者には何が必要かこの授業を通して考えられるようにしたい。
・ 授業に期待することは、今まであまり深く考えたことのないことを考えるきっかけになると思うのでその点に期待できる。
・ よい技術者になるために必要なことを学べたらいい。科学技術の歴史がわかる。
・ これまでの科学技術と社会の関係を知って、これから起きる問題や、対策についてわかりたい。
・ 授業を受けてて、楽しいと思える授業にしてほしい。
・ 科学技術と社会の関係をよく理解すること。
・ 科学技術のことについていろいろ知りたいと思った。
・ この授業を通して科学技術の社会に対する影響の大きさや責任について学んでいきたい。
・ あまり、そんな事は考えていなかったのですが、今日の講義を受講して、私たちがどのような技術者にならなければいけないか、ということが少しだけわかった。しっかりとした技術者や常識などをこの講義を通して身につけるぞ!!と思いました。
・ 人類に有益な技術と社会の関係について詳しく知りたい。
・ 今の社会の科学技術がたくさん知りたい。
・ 科学技術が社会にどのような影響及ぼしてきたかなどを学びたい。
・ 社会に出たとき、技術者として自分の意見に世の中との関わりについて考察できるようにしたい。
・ 科学技術と社会についての関係を覚えたい。
・ 科学技術と社会の関係について理解できるようになりたい。
・ リサーチペーパーに対する苦手意識の克服。
・ 科学技術に対する見方が少しでも変わればいいと思う。
・ 科学技術と社会の関係が今以上にわかるようにすること。
・ 科学技術が自然や私たちに与える影響を詳しく知れること。説明できること。
・ 今まで科学技術に興味を持ったことがなかったのでこの講義を受けて興味を持っていきたい。
・ 科学技術についていろいろな面から見て自分なりにも考えられるようになりたい。
・ 科学技術の進歩やそれが社会に良い影響なのか悪い影響なのかを考えていきたい。
・ 単位。
・ 多くの科学技術を知りたい。
・ 科学技術と社会がどのように関連しているのかということを具体的にわかりやすく説明できるようになりたい。
・ 今まで社会に関心がなかったのでこの授業を通して社会に関心が持てるようになりたい。
・ たくさんの項目の知識を得られるんではないかと思った。とても楽しみな授業だ。今日の講義でとても興味が持てた。
・ 科学技術が人間にどのような影響を与えているか。
・ 環境問題の知識を深めたいと思った。
・ 地球環境のことを知り、これからの技術者に何が必要で何をするべきかを考えたい。
・ 科学技術について知りたい。
・ これからの技術者を目指す人間になるためにも、1つの物から他の回りを見れる人間へとなれるようになりたい。
・ 科学技術と社会の事についていろいろな人の意見を聞きたい。
・ わかりやすいように授業をしてほしい。
・ この授業を選んでよかったと思える授業。
・ 眠くならない授業をしてほしい。
・ 常に話ばかり出なく学生が考えたり行動したりできる授業を望む。ねむくなるし、聞き流しがちになるから!
・ 社会の仕組みをわかりたい。
・ 社会をよく知りたい。
・ 社会に出たとき、自分から動けるような考えを学びたい。
・ この授業を通して、科学技術についてもっと興味をもてるようになりたい。
・ 科学技術について、もっと詳しく調べ、考えることが出来る能力が身につくこと。
・ 宇宙開発について。
・ 行動する技術者になるための様々な知識を身につけることが出来ること。
・ 科学技術について歴史についても学びたい。
・ 現在の科学技術からさらに発展するためにはこれからの人はどうすればいいのか。
・ この授業を勉強することによって技術者として必要となる考え方や知識をしっかり学びたいと思う。
・ 自分の未来が自分の意見をしっかり持てるような知識を与えてくれたらいいな。
・ 科学技術に興味があるので、社会と関連付け問題などをわかるようにしたい。説明が丁寧でよかった。
・ 科学技術に関心がもてること。
・ おもしろい授業。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ 興味を持って授業を受けることが出来た。
・ 提出期限が短い。
・ この秋学期をがんばってみたいと思う。
・ ついていけるように踏ん張る。
・ 興味を持てた。
・ 技術がもたらす影響を教えてほしい。
・ 先生の話し方が大変上手だった。また、先生の話をきいてさらに興味を持った。
・ 頑張りたいと思う。
・ この小カードシステム自体、どうなんですか。
・ レポートが大変そうだ。
・ 興味深かった。
・ 興味を持って真剣に聞けた。
・ がんばりたいと思うのでよろしくお願いします。
・ クーラー寒いです。
・ がんばった。
・ 課題は多いが楽しみな授業だ。
・ 分かりやすい授業を展開してくださる先生で良かったです。
・ 今の所、この科目を選んで良かったと思う。
・ この授業の必要性がわかりやすく説明されていて、よく理解できました。
・ 声が聞き取りやすかった。
・ 現在の科学技術が社会に与えているマイナスの影響のことを知ることがこれからの科学と社会について
・ 課題が多くて大変だと思った。
・ 課題を初めのうちから入れすぎ?
・ 課題が忙しそう。
・ 宿題が大変そう。
・ 課題の期限を守りたい。
・ とても楽しかったです!!この授業がんばるぞ!!
・ 宿題はほどほどに。
・ 科学技術の発展には、様々のことが関与するので、それらについて学びたい。
・ 課題が多いのでがんばろうと思った。
・ 今回こそ受かりたい。
・ この授業の進め方や意味がわかった。
・ レポートが辛い。
・ 課題多。
・ 理解できました。
・ やりがいがある科目です。
・ 説明がわかりやすかった。
・ 現在の科学技術の問題点などについて、自分なりに解決策を考えたり出来る人間形成をしたい。
・ 科学と社会。
・ 課題の量は多いが頑張る。
・ レポートが大変そうだと思った。
・ 大変そう…。
・ レポートが大変そう。
・ 科学技術についていろいろなことがためになりよかったです。
・ よろしくおねがいします。
・ プリントが多かった。
・ とてもわかりやすかった。
・ おもしろそう。
・ 時間が長く感じた。
・ 課題が多い。
・ 課題の説明をもっと詳しくして欲しい。
・ 頑張ります。
・ レポートが多くて大変だと思いました。
・ 全ての科目の中で一番おもしろいと感じるような科目であればいいと思う。
・ 課題が多くて、驚いたががんばろうと思います。
・ 興味がある。
・ この授業3回目なので今回はがんばります。
・ 科学技術の光と闇。
・ 影を見つけると言うのに興味を持った。


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る