平成17年9月6日更新
第4回:平成17年8月31日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と産業
・科学技術と産業の関係に関する検討(科学技術政策、科学技術基本法、基礎研究所モデルの成立と崩壊など)
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・科学技術に関する新聞記事レポート(第1回)の提出 (60分)
・予習:科学技術の進展により大きく変化した産業の例を考えておく。 (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)
Q. 今日の,MOTを含む,技術者をめぐる状況の説明を聞いて,現在の講義内容が自分と関係していると感じるようになりましたか?
A.
1. 自分自身の問題だと思う 29名(39.7%)
2. どちらとも言えない 41名(56.2%)
3. 自分とは関係ない問題だ 3名(4.1%)
(未回答 1名)
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
研究をするために、色々考えなければいけないとわかった。←そうなんです!(本田)
技術者は技術だけではいけないことがわかった。←その通りなんです!皆さんはいろいろ学んで一流のプロになって下さい。(本田)
今回は書く場所が少なかったので時間的にベストである。と思う。
科学の歴史的背景を学べてよかったと思う。今後どのような影響を社会に与えていくのかを考える必要があると思った。←そうです!技術者は現在の人々のニーズに答えていくだけでなく、未来社会をデザインする義務を負っていることを忘れないで下さい!(本田)
リサーチペーパーの最後の1ページの所がよく(事件についての)分かりませんでした。←もう少し詳しく質問してくれると有難いです。次回以降、授業中に質問してくれませんか?(本田)
特になし。
リサーチペーパーの書き方が分かってよかった。
分かりやすくて良かった。
科学技術の歴史がよく分かった。よく復習しておきたい。授業の早さは丁度いいです。
今回の内容は自分自身にとって重要な問題だと思った。
前回の意見を考慮して下さってありがとうございました。話に集中できてよかったです。でも書くのはもっとあっても大丈夫です。
リサーチペーパー計画書はいつ返ってくるのかなぁ?←ごめんなさい!今採点中です。(本田)
今日は少し眠かったです。すみません。
今の産業がわかりやすく理解できた。
行動する技術者になれるようがんばろうと思う。←がんばれ!(本田)
経営・政策立案が立てられるほどの優れた技術を考えたい。←がんばれ!(本田)
興味深い話だった。
空欄をうめる所は全部言ってほしい。←全部言っているつもりでした。おそらくうっかり忘れたところがあったのだと思います。気をつけますね。(本田)
とりあえずリサーチペーパー頑張ります。←はい!(本田)
日本の特許の貿易額が思ったより少ないので、日本がアメリカの立場にならなければならないということが良く分かった。
授業のスピードと書く量が丁度よかった。
一部下線を引き忘れた。
産業について興味がわいてきた。
技術者と経営者のつながりがわかった。
フロントランナー型の技術を身につけるよう努力していきたい。←皆さんの世代に期待がかかっています!(本田)
フロントランナー型の日本であるために、私も技術を付け社会に貢献していきたい。←がんばれ!(本田)
この授業は面白い。
授業が難しくなってきた。
難しかった。
課題が難しい。
課題も授業も中身が難しい。←不明なところがあれば質問してください!(本田)
情報工学はハード面はそうだろうと思うけど、ソフト面はなぁ…。ト、トロン?
レポートの要点説明がわかりやすかった。
技術者はつらいと思った。←どんな分野でも、プロフェッショナルはつらいです。だからこそ、やりがいもあるのですが。(本田)
経営者は技術を知り、技術者は経営を知ることが大切なのだとわかった。
まだ科学者を身近に感じることができない。
ビル・ゲイツは学生で特許をとった。自分も将来に向けて頑張らねば。←度肝を抜くような新しいことをやって下さい。(本田)
日本のこれからのあり方がよく理解できてよかった。
リサーチペーパーの書き方が分かった。
技術と社会の関係がよくわかった。
これから自分に求められることが少し理解できたような気がします。
今日もわかりやすい授業だった。
今日の講義内容のことは今後じっくり考えていきたい。←授業はきっかけを与えるだけで、それ自体では無力です。皆さんが考え続けてくれれば、それこそ授業をやる意味が出てきます。(本田)
ちょっと複雑になってきたが、いぜん面白かった。
得になし。
特に無いです。
理系の頭だけではいけない。社会のこともよく知ってがんばる。←がんばれ!(本田)
日本がトップに立てるように私たちが頑張るべきだと思った。←そのとおり!(本田)
世界の技術についてよくわかったが、私は研究分野に行かないつもりなので必要ないと思った。←研究分野に行かない人間こそ、研究のことを知ってほしいです。そして、自分の所属する分野の人にいろいろアドバイスして下さい!
今日は本当にねむかった。しかし、おもしろかったので全て聞けた。←よかった!(本田)
授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。