平成17年9月13日更新

第6回:平成17年9月12日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と国家2
・科学技術と国家に関わる事例の解説2

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・前回選んだ事例を簡単に口頭発表できるように準備する。 (60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)

Q.[お休み]

A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

原爆ができるまでの課程や多くの科学者がかかわっていることがわかった。
原爆のおそろしさを知った。
ソ連はむかつく。
原爆は怖い。
原爆はとても恐ろしい物と改めて思った。
先生の講義はおもしろいのでこの授業が大好きです。今日もおもしろかったです。←ありがとうございます!やる気が出ます!(本田)
今日聞いた話に興味を持った。
科学技術の恐ろしさ、重要さがわかった。
なぜ水晶の夜という名がつけられたのだろうか?←1938年10月に、ドイツがポーランド在住のユダヤ人を追放したことに激怒したユダヤ人学生が、在フランス・ドイツ大使館の一等書記官エルンスト・フォン・ラートを射殺しました。これを口実にして、ドイツ人は国内にいるユダヤ人を襲撃しはじめました。たくさんの店やシナゴーグ(ユダヤ教の教会)が焼き討ちにあい、ガラスが割られ、その破片が散らばってキラキラ輝いて美しかったので、その夜は「水晶の夜」と名付けられたそうです。実際には、ユダヤ人の遺体が散らばり、それを燃える家々が照らし出すという、かなり悲惨な景色だったようです。(本田)
授業がわかりやすいが少し、スライドを変えるのが早い。←申し訳ない!(本田)
戦争は悲惨だ。
原爆はとてもこわいと思った。
戦争の裏側がわかった。
原爆の爆発力がすごいと思った。
戦争のことが分かりよかった。
原爆の技術などについてよく分かった。戦争は大変だなと改めて思った。
日本はドジを踏んでしまい太平洋戦争を引き起こし悪化させた。
原爆のことがわかりやすくきけたのでよかった。
何か今回はすごかったです。
戦争と科学の関係がわかった。
原爆や戦争の事がいろいろわかった。
原爆の恐ろしさと歴史的背景が理解できた。
アメリカかしけ〜。
今日のビデオ見たの3回目でした。←内容も覚えてしまったのでは!?(笑)頑張って下さいね。(本田)
原爆についてよくわかった。
原爆の恐ろしさがあらためてわかった。
予想以上に原爆が小さかったので驚いた。←僕も初めて知ったときそう思いました。見た目は本当にリトル・ボーイですよね。(本田)
映画で生々しさが伝わってきた。
実験でやられていたとは知らなかった。
分かりやすい!
難しかった。
科学者動員の他の例を知りたくなった。←例はいろいろありますよ。今後の授業でも取り上げますから注意して聞いていて下さい。(本田)
マンハッタン計画の内容がわかった。
大変貴重な資料を見ることができてよかった。
日本は早く降伏すべきだったと思う。←当時、大学生などは開戦当初から負けるのが分かっていたそうです。そうだったならば、負け方が非常に悪いですよね。民間人の犠牲者をあれだけ多く出してしまったのは、やはり戦略の失敗だったのでしょうね。(本田)
冷房寒い・・・。←申し訳ない。またまた事務の方に言っておきます。(本田)
科学は諸刃の剣だと思った。
原爆など戦争のことについてだったので、いつもより考えさせられた。
原爆のおそろしさを改めて感じた。
アメリカは怖いっスね。
戦争は科学技術の発展につながるが、多くの人が悲しむものである。
ビデオが英語だったから良くわからなかった。
原爆は恐ろしいと思った。
科学技術は時に恐ろしいものだと思った。
ダイナマイトについてのビデオを見た。ものすごい威力だった。←ダイナマイトは前半に少し出てきただけで、全体的には原子力爆弾を扱ったビデオだったのですよ。(本田)
米が日本に原爆を落としたのは実験のためということは知っていたが、多くの税金を使ってしまったためというのは初めて聞いた。
授業は一時間ずれるんですか?それとも補講?←一時間ずれていきます。(本田)
原爆の威力はすごいと思った。
原爆の恐怖。
やっぱり原爆はこわいです。
原爆について詳しく知ることができてよかったです。
暗い内容だった。←あのような時代を、我々の祖父母や曾祖父母たちが生き抜いたということを忘れないようにしましょうね。(本田)
戦争の重さ。


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る