平成17年10月18日更新
第13回:平成17年10月12日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と安全・安心1
内容例
・安全・安心に資する科学技術
・リスク概念に関する解説
・科学技術とリスクの関係に関する議論
・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだリスクを持つ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・予習:大きなリスクを伴う科学技術をひとつ選んで、発表できるように用紙に記入する。 (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)
Q. 自分が乗るとして,飛行機と自動車,どちらが「怖い」ですか?
A.
1.飛行機 53名(68.8%)
→理由は?
・ もしも落ちたらほぼ確実に死んでしまうというイメージがある。
・ 自動車よりも速く、落ちたら助かる可能性が低いと感じるから。
・ 事故が最も起きにくい乗り物とされているが、事故が起きてしまった場合、助かる確率が低いから。
・ 陸地よりも空の移動の方が人間は慣れていないから。
・ 逃げられないから。
・ 空を飛んでいるので怖い。
・ 小さなミスで大きな事故につながるから。
・ 安全性を得ることが簡単ではないことが分かった。
・ 自分では回避できないから。
・ 自動車は自分で運転しているので事故は自分の責任でもある。しかし飛行機事故は自分ではどうしようもないので怖い。事故の起こる確率は自動車の方がはるかに高いが事故の大きさを考えると飛行機の方が危険である。確率と大きさどちらを基準として考えるかは人それぞれだと思う。
・ ついらくするとほぼ生きて帰れない。
・ つい落した時の落ちるまでが怖い。自動車事故は一瞬だから。
・ 空は怖い。
・ 落ちそうだから。
・ 飛行機の事故は大惨事になるから。
・ 地面を走っていないから。
・ 空中でたまに大きくゆれるとすごく不安になって怖い。
・ アメリカのテロなどでハイジャックされると怖いから。
・ 自動車は普段よく乗るのであまり怖くはないが、非校区はあまり乗らないので怖い。しかし、事故が多いのは自動車だと思う。
・ ほとんど飛行機に乗らないためなれていないのでこわい。
・ 乗り慣れていない事と、事故が起きた場合が恐い。
・ 飛行機がおちたら確実に死亡するから。他人まかせなので、何が起こるかわからない。
・ たまにしか乗らないし、事故があったらほとんど死んでしまう。
・ 飛行機事故が起きたら全体死ぬから。
・ 高いところを飛ぶから。
・ 自分で運転(操縦?)できないから怖い。自分のわからないところで故障する。生存率が低いと思う。
・ 逃げ場がないから。
・ 事故ったら死ぬ確率高いから。
・ 地面についていないから。
・ おちたら確実に死ぬと思うから、自動車は自分で注意できる部分もあるけど飛行機は自分で注意できないから。
・ 高所恐怖症であるし、万が一でも事故が起きたら生存率が限りなく0に近いから。
・ 飛行機は飛行中に故障しても止まって直すということができないから。事故のときの被害が大きいから。
・ 事故が起きそうになったら脱出することができないから。
・ なぜなら飛行機は空の上にいて、もし空の上で何かトラブルが起きてたらにげ場がないから。
・ 地についていない。あと、アクシデントが多いと思う。
・ 最近の日本航空の事故等がこわいから。
・ 事故を起こす確率は極めて低いがいったん事故がおきてしまったら死がまっている。
・ 事故するとほぼ確実に死ぬから。
・ 落ちたら死ぬ確率が高いから。
・ 自動車は事故にあっても完全に死ぬとはかぎらない、飛行機は機体トラブルがおこったらほぼ死ぬ。
・ 確率は低いが、落ちたらほぼ確実に死ぬから。
・ 高い。落ちたら死ぬ。事故した時のリスクが大きい。
・ 空に浮いて移動するから。
・ 飛行機にアクシデントが起きたときに逃げようがないから。
・ いつ、事故が起きておちるかわからないから。
・ あんな大きな物が飛ぶはずない。
・ 万が一事故が起これば高い確率で死亡するから。
・ ジャンボジェットはとても重く、また外装のアルミ板はとても薄いので落ちたら終わりだから。
・ 自分でどう対処することもできない。
・ 事故が起こると、死亡する確率が高いし、地上にもいないし、システムが複雑なのでこわい。
・ 通常の生活において親しみ深くない。事故があると確実に危険だと思う。
・ 空中を移動するため怖い。自ら運転をしないため怖い。
2.自動車 23名(29.9%)
→理由は?
・ いつも事故りそうになるから。
・ 車にぶつかるから。
・ 自動車の方が事故に会う確率が高いから。
・ 事故をしたことがあるから。
・ 事故がおきる確率が高いから。1年前車にひかれたし…。数が多いからこわい。
・ 道がせまいので…
・ 事故の発生率が飛行機よりも高いから(死者数も多い)
・ 自分が運転するから。
・ 事故にあう確率が大きいから。
・ 事故発生率が大きいから。
・ 確率的に絶対危険であるから。
・ 自動車の方がたくさんのるから。
・ 身近な乗り物だから。
・ 飛行機は安全というイメージが強いから。
・ 学校退学になるので(事故ったら)
・ 車の方が危険
・ 自動車の方が事故率が高い。
・ 事故が多いから。
・ 運転する人がプロじゃない。管制官(流れを制御する人間)が居ない。
・ 車の運転者の方が安全意識が低そうで、事故が起きやすそうだから。
・ 事故に会う確率が高いから。
・ 運転手の体調などによってもすごく変わるから。身近だから。誰でも運転手になれる。飛行機とちがって、取りやすい。
・ 飛行機は乗る機会が少ないので。その他 1名
→両方
・ 確率は違うが両方事故が起きる。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・ Qで1にしましたが思っていたよりだいぶ安全なようです。
・ 危険なことについてわかった。
・ 毎回の小カードの問題の記入は、自分自身の事を考えさせられて、すごく良いと感じる。
・ ジェット機は事故確率が極めて低いことを知っているが、やはり完全には安心できない。飛行機による事故はときどき聞くし、日本の航空(JALなど)は今、様々な問題があるので。
・ 技術者の損得の考えはあぶないと感じた。
・ 安全・安心について考えることがここまで難しいとは思っていなかった。
・ 今日は集中して話を聞けた。
・ 集中できた。
・ 人間に害をあたえる動物・虫を殺するは悪ではないが、犬や猫など害をあたえない動物を殺すのは悪であると思う。
・ 化石燃料はいつまで使うことができるだろうか?なくなるといいながらまた新しい油田がみつかりつづけているがやはりいつかはなくなってしまうので心配である。
・ 私の出席確認の名前のらんのところに「死」ってかいてけしたあとがあった!!なんて子供っぽい人々がいるのだろう...。くだらない...。←本当に下らないことをする学生がいるものですね。正直がっかりしています。こういう学生は仲間同士だけでなく、学生と教員の信頼関係も壊してしまいます。本当に腹立たしい思いです。(本田)
・ 安全性を得ることが簡単ではないことが分かった。
・ 安全だけでなく安心も重要だと思った。
・ 『安心』を求めると今の世の中、生きていけなくなると思う。
・ リスクの評価は難しい。
・ リスク評価は難しい。悪影響の程度×起こる確率
・ リスクはP×Mポイントはかけ算である。
・ リスクとは難しい。保険とはリスクを考えたときに役立つものだ。
・ リスクとは常に物事に関していることだ。
・ 常にリスクを考え、何が起こっても大丈夫なように設計することが大事だ。
・ 一回でも事故が起きれば十分怖い。
・ 安全と安心は違うことがわかった。
・ リスクをなくすことは不可能だと分かった。
・ 質問について、できれば2つとも選びたいと思った。
・ やはり安全・安心が第一ですね。
・ 何事もリスクはついてくるのでそれを最小限におさえたい。
・ リスクをへらす事は大切だということがわかった。
・ 安心について深く考えさせられた。
・ でも、まだ飛行機の方が恐い。
・ 何をしょうとすると必ずリスクはあると思った。
・ リスクがないということはない。
・ 安全・安心とはうずかし井ことだと改めて理解した。
・ 安全と安心について考えさせられた。
・ 分かりやすかった。
・ ねむかった。
・ 危険は避けたい。
・ 見えないプレッシャーを感じ始めた。
・ ひこうきの安全性がわかった。
・ 自動車も飛行機も恐いです。
・ やはり、安全性というのが、開発などで一番大事である。
・ リスクを考えるのは大事だと思った。
・ 思った以上に飛行機は安全だと思った。
・ 対象によって、様々なリスクが出るということがわかった。これはしかたがないことだとも思った。
・ 何でも100%安全・安心ということはありえないと分かった。安全・安心をクリアすることは難しい。
・ 飛行機の事故率がとても少ないのでおどろいた。
・ 一番古い保険はなんだろうか←正確ではありませんが、古代ギリシャの海運業者が積荷にかけた保険が最初の保険だったと記憶しています。(本田)
・ 安心と安全は違うことを知った。
・ 安全と安心を求めることは難しい。
・ 金属の塊が動く時点で安全ではないと思う…。
・ リスクの計算は大変難しいと思った。
・ 安心できない謎。
・ 危険は0%にはならない。そこで0%にどうやって近づけるかは技術者次第。
・ 安全と安心の違いを実感。
・ 風でしんどい…。←がんばって!(本田)
・ リスクは0になることはないことがわかった。
・ まだ自動車の免許持っていませんがコワイですね。
・ 飛行機は思った以上に事故が起きない。
・ 確率高と確率小はおかしいと思った。
・ もうそろそろ本気でリサーチペーパーを作成しようと思う。
・ 乗り物の事故は怖い。
・ フォードの車は三菱のことをおもいだした。
・ リスクが高いと危けん。
授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。