平成1年1月25日更新

第13回:平成18年1月25日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と安全・安心1
内容例
・安全・安心に資する科学技術
・リスク概念に関する解説
・科学技術とリスクの関係に関する議論

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだリスクを持つ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・予習:大きなリスクを伴う科学技術をひとつ選んで、発表できるように用紙に記入する。 (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.(数字は最初の印象です。「怖い」は曖昧な表現ですが、その分、皆さんのホンネが記述式の回答に表れていると思います)

1.飛行機     43名 (67.2%)
2.自動車     18名 (28.1%)
3.どちらでもない 1 名 ( 1.6 %)
4.無回答      2 名 ( 3.1 %)

1.飛行機

1つでも問題があったら落ちる可能性があるから
ぜっきょうマシンみたいできもちわるくなる
とぶから
のったことがないから
リスクが大きすぎる。事故がおこれば大変だし、[飛行機の出発が]延期になったりしたら予定に影響がでるから
一回乗ったけど、出発と着陸の時の重力が嫌。落ちたら死ぬ。
何回ものっているが、すごく揺れるし、墜落して助かった人が少ないから
何故飛行機が恐いのかというと、自分の命を他人[=操縦士]にあずけているからです。
外を見ても空しか見えず、現在地を確認できないので不安。 [窓から地上を見ていると楽しいですよ。センセイ、できるだけ地図帳を持って乗るようにしています。国際便だとディスプレーの地図を見ています]
慣れていないから。
空を飛ぶから
空を飛んでいるから
空を飛んでいるとき、飛行機が事故を起こしたら逃げ場がないから。
高所恐怖症だから
高所恐怖症だからです
高所恐怖症なため飛行機にはのりたくない。後、たてゆれするとようからのりたくない。
今だになぜあのような鉄の固まりが空を飛んでいるのかが分からないから。(いつ、落ちてもおかしくない。) [鉄というよりアルミですね]
今の季節は特に危ないし、つい落したら死んでしまうから
最近、飛行機の整備不良でいろいろ問題が起きているので。
事故[が起きた時の影響?]が大きい
事故が起きた時大惨事になり易い
事故が起きる確率は小さいが、一回の事故で死ぬ確率が高い。又、自分で運転[=操縦]出来ない。コントロール出来ないから。
事故時にほとんど助からないと思ったため。何かしらの恐怖
自分が運転[=操縦]しないから
自分が理解できていない理屈で動いているから [理屈は簡単ですよ。ちょっと調べてみてください]
自分で安全を確認できない。自分で事故を防げない
車の場合は自分が運転できるが、飛行機は自分で運転[=操縦]できない。だから、自分の命が他人任[せ]になるので怖い。 [以上、気持ちは良くわかるのですが、タクシーに乗る時や友達の車に乗せてもらう時などは? 実際、他人の運転を怖いと思うことがしばしばです]
少し前に飛行機の故障がニュースになったから
上空だから
乗りなれていない。単に地面に足がついてないから?
乗り慣れていないため
堕落[正しくは[墜落」]した時助からないから
知らない人が運転[=操縦]するから
鉄のかたまりが飛ぶのはあんま良くわからん。
飛行機が堕落[正しくは「墜落」]する可能性があるから。よく起きるわけではないが、もし起きたら死しか考えられない。
飛行機の方が自動車よりも事故が起きる確率が低いが、事故が起こっても、[乗客・乗員が]無事である確率は自動車の方が高いから
飛行機はつい落しそう。
万が一事故が起きると死ぬ確率が高いから
落ちる=死 のイメージがあるから。
落ちると分かっていても逃げられないから
落下するおそれが高いから。地面についていないから

2.自動車

・人や車の急なとびだしがあるし。 ・むりやり割り込んでくる車もいる。 ・信号無視するひと、車がいる。 飛行機は宝くじの1等当たるぐらい低い確率でしか事故しない。 [原文のママ。運転者として、気持ちは良くわかります]
この冬場、道路の路面凍結により、交通事故になる可能性が高い。その意味で飛行機の方が安全だと思う。 [そうなのですが、冬季はスピードを出せないので、意外と大きな事故は少ないのです]
ミスをすると、人をひいてしまう。交通事故多いし
もう車を全然運転してなくてペーパードライバーなので自動車が怖い
事故が起こる(事故にあう)確率が自動車の方が高いから
事故の確率は車の方が高いと聞いた事あるから
自動車。他の人を事故に巻き込む可能性が高い。その後にお金がかかる。[一方、]飛行機はほぼ死ぬ。
自動車の方が事故が多いから
自動車の方が事故の確率がたかいから
自動車は、飛行機よりも危険な乗り物だと思う。自動車は、人身事故や1歩間違えば、人1人の命は、簡単に絶やしてしまえる。飛行機よりも関わりが[?]強いと思う。
自動車は、飛行機より身近で、事故を起こす障害物が多いような気がする。それに[自動車も]他人のミスで事故を起こされる可能性が高い。
自動車は事故にあう確率が高いから
自分が事故に合う[正しくは◎「遭う」ないしは△「会う」]のも怖いし、相手をけがさせるのも怖いので..。
自分の運転に自信がない...。何が起こるか分からないのが不安。
車のほうが事故が多いと思う。
雪とじこ
天気に影響されるから

3.どちらでもない

どちらも怖いと感じないから。どちらかといえば、2の車がいやだ。ようから。 [怖い、ではなく、酔いですか]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

※出席表の記入に関する事務連絡1件を省略しました。該当者へ:訂正の件、了解しました

[質問]
 コスト−リスクのグラフで、SはセカンダリーならPはプライマリーですか? [その通りです。説明したけど良く聞こえなかったのかな]

4連休だ
4連休ヤッホー! [以上、ゆっくりお休みください。ただし宿題(リサーチ・ペーパーを忘れないでね)]
あと4時間! [そうなのです。残された回数も少ないのです]
インフルエンザで2回分ブランクした。よく分からないが、ためになるので単位以外でもこれから考えさせられる。 [この講義が?]
コスト [?]
せっかくの授業だったのに、眠くてダメでした。 [お疲れのご様子]
ぬるぽ
ねちまった・・・
ねむい
ねむかった [以上、他科目の課題なのか、ずいぶんお疲れの人がかなりいましたね]
[コストと、安全など価値の]バランスはむずかしい [そうですね。実社会では必ず大きな問題となります]
ホリエモン
ホリエモンが逮捕されたのにはかなりビックリした。 [意外と早く逮捕されましたね]
また雪が積もって自転車で大学に来[ら]れない。 [センセイも昨日、自転車出勤に挑戦してみましたが、諦めました]
ライブドア、随分な急展開でしたね。株価も、購入時の半分になっていましたが、さらに買い増ししました。新生ライブドアに期待! [ご自分で投資しているってこと?]
リサーチペーパーがヤバい
リサーチペーパーが大変である。今週の休み中で何とか区切りの良い所まで終わらそう。
リサーチペーパー本当に何もしてない・・・(汗) [以上、試験休み期間にがんばりましょう]
リスクの意味をはじめて知った。 [次回も続きます]
寒かった・・・ [どうもこの教室、寒いですよね]
技術の発達ってすごいと思った [そうですね]
休み──。[原文ハートマーク。一部環境では文字化けする可能性があります]
休日をどう使うかでこの後が決まる・・・かもしれない。 [以上、試験休みは有意義に使ってください]
金沢−高岡間で高速[=北陸自動車道]に乗った時。森本あたりから意識がなく、気がついたら高岡ぐらいだったということがあります。 [それは、相当危ない]
今日は知ってる事が多かった [そうですか。偉いですねぇー]
今日嫌なことがあり、すっごい落ちこみました。とても辛いです。 [この講義は3限だったから、その前ということに......]
私たちの世代が大人になると本当に問題が多すぎる。(地球温暖化、年金、etc...) [そうかもしれません。残念ながらその原因を作ったのは、その一つ前の世代(+その前...)です]
自己中[心]なのは人間に限ったことじゃないと思いますよ? 生き物というのは、全部自己中ですよ、きっと [おそらくそういう宿命にあるんでしょうね]
自動車の運転には充分気をつけようと思った。
自動車運転には充分注意しましょう。 [以上、今日のお話は決して自慢話ではないので、皆さんは経験しないようにしてください]
自分のことを自己中心的だと思うことが大切。 [そうですね。それによって初めて他人の立場がわかるんですね]
実力者は100%の努力によって作られる。しかし、天才は実力を100%出す努力をすることで作られる。 [なるほど。アインシュタインやニュートンも似たようなことを言っています。彼らの実感なんでしょう。興味があったら調べてみてください]
先生がものすごく安全な運転をすれば自己を起こさないかもといっていたが、いくら安全運転をしていても事故にまきこまれて死んでしまうこともあるので車は恐いとおもう。 [それはその通り]
先生はこの先 年金がぼろぼろになっていくとわかっていて年金をはらっていくべきだと思いますか? [難しいですね。ただし、仮に破綻するとしても全面的ではないでしょう。払っていない人には、老後、まったく払われないでしょうから、そこを考える必要があります]
先生危険な体験されていらっしゃるんですね・・・。それにしても○○[原文数字]km/hは・・・・・ [仰る通りで、決して自慢話ではありません。他山の石とご理解ください]
体験談が多い [今日は意識してそうしました。身近な問題であることを理解してもらうためです。いつも学生の様子を見ながら話すことを決めているのですが、今日はちょっと反応がイマイチだったのでそうしました]
単位が・・・単位がぁ!・・・ [この科目はぜひ取得してください]
朝寝坊したい。 [数日間は可能ですよ。でも宿題も頑張ってね]
天気がよい。 [お昼はそうでしたが、帰りはまた雪模様......]
動物の話が多くて、今日の授業はつらかった。・・・腹減っていたので[原文涙マーク入り](涙) [お腹が減っていたから動物......ナシテ?]
日本車は安全面も重視してますよね。良い例がトヨタだと思いますが、車のデザインがイマイチ好めません・・・・レクサスとか。 [各国、少なくとも先進国は乗員や歩行者の安全を重視した設計になっていますね]
年金のことが少しわかった。 [お役に立てて何より]
風邪から復帰!! でも、まだつらい¬↓ [できるだけ原文のママ。連休で調子を取り戻してください]
腹が減った [お昼でしたからね。延長していたら......怖い]
放送大学の試験があります。 [どうなったかな?]
本を借りただけでリサーチ・ペーパーをまったく手をつけていなかったので今日から必死にやります。 [ぜひぜひ]
明日から休みだ。
明日から休みなんで、とても嬉しく、たくさん寝ます
明日は休み
臨時休業 [以上、ゆっくりお休みを。でもリサーチ・ペーパーはがんばりましょう]
話に強弱がなくて、どこが大事なのかわからん。 [内容的にはそうだったので、体験談でリズムをつけたつもりだったのですが......反省]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る