平成18年2月22日更新
第20回:平成18年2月22日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
まとめ
・21世紀の高度技術社会における科学技術者の社会的・倫理的責任に関する解説
・高度技術社会における科学技術と社会の関係
・科目全体のまとめ
・期末試験に関する質疑応答
自己点検
・自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・達成度確認試験の内容に関する解説
・OHPなどを用いた講義
・クラス討議
・本科目と大学全体の教育目的・目標との関係に関するアンケートへの回答
Q.〔「今日の一言」に集約しました〕
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[授業方法への批判、意見]
答えをあやふやにしたり、軽く発言するのはやめてください。重要ではないと軽く受けとめ、痛い目を見たことがあった。 一学期間、とても勉強になる授業を受けることができました。
→ たぶん、軽く流した部分から出題されたりしたことを指しているのでしょう。
少しは反省すべき点もあるかと思いますが、すべての部分を重点的に教えることなんてできません。どうしてもポイントを絞ることになりますから、それ以外の部分は自分で勉強していただくことになります。
それに、このご意見の背後にはもっと大きな問題があるようです。
どうもこの方の考え方の背後には、「先生が何から何まで(手取り足取り)正解を教えてくれるものだ」というような発想があるようですが、それだったら大学の授業とは言えないのではないでしょうか。
この講義で扱ったテーマのほとんどには「正解」なんてありませんよ。センセイが反省すべきだとしたら、センセイは他の先生と比べて丁寧に(あるいは繰り返してしつこく)教えすぎなことでしょう。丁寧に教えれば教えるほど、学生は「自分で勉強するんだ」という気力を奪うからです。
この批判を読んで、その意味でセンセイはとても深く反省したのでした。(論理と意味、わかりました?)
[今日の一言]
Webで授業関係のこと流すことはよいことだと思う。 [ありがとうございます。励みになります]
ありがとうございました。
ありがとうございました。 お疲れ様です [以上、こちらこそ]
いい授業だった。 [こちらも]
いろいろな視点から科学技術を考えることができた。おもしろかった。 [(講義が終わった今だから白状しますが)センセイの知っていることや世界なんてちっぽけなものですよ。これをきっかけにして自分の「外」へ出て、いろんなことに驚いてください]
いろいろ学べたと思う。 [ありがとうございます]
おせわになりました。 [こちらこそ]
おなかがへった。一学期間楽しみながら授業をきけた [このクラスは、センセイもずいぶん知的に楽しませていただきました。女性が比較的多くて、その反応(表情とか)が強かった部分もあると思っています]
おわった!! [ご苦労様]
このカードは先生にメッセージを伝えることができるので楽しく学べました。ありがとうございました。 西村先生の専門は何ですか?電気?教育?宇宙?倫理? [こちらころ。最後の質問は、いろんなことに関心があるので、何だかわからなくなってきました]
この科目を受講する前から興味持っていた。講義もおもしろかった。だが、リサペパが大変だった…。 [ホントにご苦労様でした]
この受業は受けて良かったと思う 本当に自分のためになっているかは後でしっかりわかると思う。 [センセイのことをすっかり忘れて思い出せなくなるほどに、「ジブンの一部」になることを願っています]
この授業で、将来をしっかり考える事がいかに大事かが分かって、とても進歩したと思う。 [ありがとうございます。嬉しいです]
この世界の現状や過去からの流れがわかって、とても興味を持って、講義を受けれた。 [ぜひぜひ他の人の意見にも耳を傾けてください]
つかれた。 [そうだよね。お疲れ様]
とても興味をもって、受ける事が出来ました。レポートはしっかり提出していないけど…読み、判断、行動を心掛けて生きていきたいです。 [ぜひぜひ。ただし未提出の分は残念ながら減点されます]
とても自分の中ではためになったと授業だった。科学技術者倫理また会いましょう [ありがとうございます。では1年後に]
なし
まじめに取り組まなかったが面白い授業でした。 [まぁ、いっかー]
もっと技術者としての倫理感を大切にしなければならない。 [そうですね。でもあまり構えるのではなく、ちょっとしたところで「どうなんだろう?」くらいでいいんじゃないかな]
リサーチペーパーがきつかったがためになる授業だった
リサーチペーパーが大変でつらかった。
リサーチペーパー結構大変だったが、知らないことについて知れてよかった。
リサーチペーパー難しかった。
レポートが多かった。それなりにがんばった。
レポートが多く、大変な授業だったが科学技術について学べてよかったと思う。
レポートが多くて大変だった。 [以上、リサーチ・ペーパーには皆さんの努力が詰まってました。よぉーくわかりましたよ]
わからないなりにもこの科目を受けてよかった。 [そうですか。ぜひ少しずつでもわかるようになりましょう]
科学技術が、社会に与えている影響の大きさを考えること、をこの授業で学んだと思う。いつも、技術と社会との関係を考えなければならないことが、技術者の必須条件なんですね…(しみじみと) [それが将来に生かされますように]
科学技術が発展すればするほど、技術者の責任は重くなる。技術者倫理を学ぶことの大切さがわかった。 [もう、それだけで充分です]
科学技術と社会の関係は奥が深いなぁと感じた。 [でしょ?]
科学技術と社会の関係を理解するのは難しい。ただ、この授業によって、少しだけ趣味[=興味?]を持った。 [ぜひ将来に生かしましょう]
科学技術と社会の講義はおもしろかったです [ありがとうございます]
科学技術の正負(主に負)の面がよくわかった。 [両面が大切なんですね]
科学技術は怖いですね。 本物のジュラシックパークを見たい。この授業はとても激しく睡魔がやってきます [センセイのしゃべり方は平板的で「眠気を誘う声」なんだそうです。直したいのですが...]
科学技術者倫理の予習になって良かったと思う。 [これで「科学技術者倫理」は高評価間違いなし?!]
科学者倫理の参考になって良かったと思う。 [こちらも]
課題7でも書いたが、1つの物事について多くの考え方ができるようになった。雑談もためになる話もあった。多くの事を考えさせられる授業だと思った。 [ありがとうございます。無意味な「雑談」はしていないつもりです。(空振りがよくあると指摘されますけど)]
課題が多くてきつかった。
課題は大変だったけど、授業はおもしろかった。 [たくさんの課題、ご苦労様でした]
確か、「プトレマイオス」は、古代エジプトの歴史を習った時に聞いたことがありますが…。エジプトは何年か前に行ったことをきっかけに興味を持ち、「ヒエログリフ(象形文字)」も少々学んだことがあります。[この方の名前だそうです!! 凄いですねー。センセイは自分の名前をギリシア語で書くことができます“nisimoura ideo”(環境によって文字化けの可能性あり)が、ヒエログリフなんて絶対書けません。ちなみにプトレマイオス王朝のプトレマイオスと、センセイが言った天文学者のプトレマイオスはまったく別人です]
楽しかったです 数ヶ月間でしたがお世話になりました。 [こちらこそ]
技術者について必要となる事を最低限知る事ができたのでとても興味を持って受講することができた。 [ありがとうございます]
技術者はむずかしいものですね。 [そうだと思います。ここへ来てからの実感です。でも自分の才能でその難しさをうまく乗り切って、人間として大きくなってください]
技術者入門との併用によってこの授業を習い技術者というものがよく分かりとても大切になる授業でした。 [そうですね。「技術者入門」と深く関連していますよね。担当の先生方とは仲がいいんですよ]
休み中電化製品を買っておきたい。 先生がどの程度情報に網張っているのか知りたいですね。 [センセイはそんなに情報網広くないですよ。中古家電製品はぜひ3月中に買いましょう。ハードオフはマークのないプレイステーションなどを叩き売り状態です。経営状態に関係するんじゃないかと思うくらいです。]
現在、人類の進むべき進路は正しいのか、未来がくるのが楽しみだけど怖いです。でも、やってみなければ正しいかどうかなんてわからないし、みんな(今の技術者)を信じて見守っていきたいです。 冬学期の間お世話になりました。 [そうですね。センセイらは技術者を疑っているのではなく、信頼しているからこういう授業をしているのです。この社会を支えていらっしゃる人々ですからね]
最初の方のレポートはわけがわからなかったが分かり出したら書きやすいレポートだったと思う。ためになりましたありがとうございました。 [でしょ? またお目にかかりましょう]
社会と科学技術の関係を学べたのは、今後のことを考えるのに参考になった。 [ぜひ将来に生かしてください]
授業を終えて、「科学技術」のイメージが変わった事、新に理解することが増えました。 Philosopher-Engineer=「科学技術者りんり」ということを初めて知りました。 [ありがとうございました]
授業を通して心がまえや技術者になるなら知っていて損のない内容ばかりでおもしろい授業でした。ありがとうございました。 [「損のない内容ばかり......」はちょっと褒め過ぎかな?(ボリボリ)]
授業内容が難しく、理解するのに苦労した。本当に理解したかどうかは分からないが、自分なりに努力した。興味を持てたので、3年次の授業が楽しみだ。レポートが大変だった。 [初めての話が多かったでしょうから、すべてを理解するなんて無理です。でも、一度聞くと取っかかりができますから、次の機会にはぜひそれを生かしましょう]
終わってよかった。 [嫌われたかな?!]
新入生にはこの科目をおすすめしたいくらい、人生において必要な科目だと思った。 今日未明からフィギュアスケート女子ショートプログラムが行われていたが、ようやくメダル獲得への道が開けて来た!徹夜で応援していた甲斐があった。フリーでも頑張ってもらいたい。しかし、現地では夜中の12時まで競技を行うのかー。 [ありがとうございます。時間の感覚は国や地域によって全然違いますよ。未明のうちから出勤しているとか]
西村先生の話し方がわかりやすくて良かった。 [ありがとうございます]
疲れました。 成績が気になる。 [終了後にお伝えしましたが、どうだったのでしょう?]
文章を書くのが苦手な自分にとって、とてもつらい授業でした。先生がおもしろかったのが唯一の救いでした。とてもためになる授業ありがとうございました。 [センセイも文章を書くのが苦手です(キッパリ)。でも必要ですから、慣れましょう]
文章能力を向上させることが重要だ。後は考案したものを文章にする能力も必要だ。 [まったくその通りですね]
未来について考えなければいけないと思った。 [センセイはそんなに長生きできないでしょうが、皆さんはずっと先まで生きます。どうせならしっかり考えて有意義な人生にしましょう、ね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。