平成18年4月11日更新

第1回:平成18年4月11日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・科目の目的・目標、内容、課題、評価方法などに関する解説
・本学の教育目的・目標との関連に関する解説
・科学技術者が直面する可能性のある倫理的問題に関する具体例の提示(数件)
・レポート(事例分析)に関する解説

授業の運営方法

・PCおよびを用いた講義
・ビデオの視聴
・倫理綱領集など参考資料の配付

学習課題 予習・復習

・学習支援計画書を熟読する(30分)
・テキスト『技術倫理1』の「まえがき」、および「訳者あとがき」を精読する(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 元建築士が取った「偽装」という行為は悪いことでしょうか?

A.1. [残念ながら、あまり良い質問ではなかったようです。元建築士の偽装行為は法や倫理に反した悪い行為です。それを特に訴えたいのではなく、ここで考えてもらいたかったのは、「もし自分がその立場に置かれたら、どうするだろう...」という想像力です。事件の詳細な背景はわかりませんが、やはり元建築士がそこまで追いつめられる事情があったのでしょう。皆さんは、彼の立場をある程度理解したからこそ「どちらともいえない」という回答が多くなったのだと思います。けれどだからといって、元建築士の行為が正当化されるわけではないので、念のため]

1.悪い        13名(29.5%)
2.どちらともいえない 31名(70.5%)

1.(非常に)悪い

どんな善人でも罪を犯せば悪人と定義されると考えます。
限りなく「2」に近い「1」という事で。
悪いヤツ[複数]
建築ぎょうかいがどのくらいかこくかわからないが、どんなじょうきょうにおいても、ルールすれすれ[=あくまで合法的に]やるべきだ。ルールをはずしてしまってはいけない。

2.どちらともいえない

どちらでもない


Q.2. (詳細な背景はわかりませんが)もし貴方/貴女が元建築士の立場だったら偽装行為をするとおもいますか?

A.1.

1.絶対しない    7名(16.0%)
2.わからない   26名(59.1%)
3.偽装するだろう 11名(25.0%)

1.絶対しない

やらない。お金と技術を両立するためのアイディアを考えるのが大事。

2.わからない

追いつめられたら人間の意志はそんなに強くない。
独身で、かかっているのが自分の身ひとつなら建築業界を捨てて生きていけるかも知れないが、養う家族がいるとどうだろう?

3.偽装するだろう

しょうがない。と言い訳してみる。
やるだろう。[複数]
やってしまうかも。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

「科学技術と社会」でもこの紙[=小カード]を書きました。個人的には[サイトでの公開を]行ってほしいです。 [ありがとうございます。でも、火曜日は滅茶苦茶な負担になるのです。何か良いアイディアがないでしょうか]
「科学技術と社会」でも西村先生の授業を取りました。今学期もよろしくお願いします。 [こちらこそ。ただ、申し訳ありませんが、ざっと本体の1/4くらいは重複する部分があります。その点、悪しからずご了承下さい。その代わり、成績面では有利!!(かもしれない)]
おもしろい授業だと思った。 [ありがとうございます。次回からは知的に「面白い」授業を目指します]
この科目は以前選択した「科学技術と社会」とよく似ているのでとてもたいへんそうだ。 [上記ご参照]
この科目を通して大きく成長したいと思う。 [ぜひぜひ]
この授業の重要性がわかった。 [すごいなぁー]
この授業はなかなかためになるんじゃないかと思った。 [センセイとしてはそのつもりです。本気で。(そうじゃなかったら、こんな手間のかかるサイトは運営しない)]
この授業はホームページにうちこまないのなら、[学生が]投げ返したボールは先生は受け取らないのですか? [受け取ってますよぉー。しっかり数時間かけて打ち込みましたよぉー]
これから2ヶ月と少しの期間よろしくお願いします。 [こちらこそ]
ためになる話だった。 [うれしいです]
どんなファイルでもよいといわれましたが、提出する課題のプリントに、穴が開いていてもいいでしょうか。 [まったくかまいません。ただし、他の科目の先生も同じように考えるかどうかはわかりません]
なかなかなじみやすい授業でした。 [ありがとうございます]
わかりやすかった。世界で2番目に進んだ授業ってすごいと思った。 [金沢工大は凄いんですよ]
楽しそうだった。 [うれしいなぁー。そう言ってもらえて。ホントに]
間違いを犯さない人間になれるよう努力したいと思う。 [う〜ん、そうなんだけど、センセイなんかはいつも間違いを犯してしまいます。そこから何を学び、次に生かすかなんじゃないかなぁ]
顔で人生が分かる。 [人は見た目が9割です。次回講義、5分前にお話しします]
教科書がまだ届いてません。予習が...。 [......オイオイ。イザとなったら少しの期間、教科書をお貸しできます]
現在の会社が求めている人材がどのような人なのかがわかった。 [社長の立場に立ってみるとずいぶん違って見えるでしょ?]
語尾に「〜サ」って言ってたから、東京の人かと思った。 [東京には6年間住んでいましたが、アクセントが微妙に違い、垢抜けることはできませんでした(そのつもりもなかったけど)]
好きな科目。楽しみになった。 [ご期待に添えるよう、頑張ります!!]
今後の授業が楽しみになりました。 [うれしいですぅ〜]
思ったより早口ではなかった。 [これでも気にしているんですよ]
自分の設計に興味をもった!! [そうですよね。何てったって、ジブンの将来ですからね]
授業の内容がおもしろかった。 [ありがとうございます]
先生は早口ですが話の中身がおもしろいと感じました。 [こちらも]
他の科目で教えてくれないことを話してくれておもしろい。 [でも、ホントは浅はかな人間かもしれませんよ]
退屈を感じない授業でした。 [知的な刺激を与え続けたい......けど、どうなるかな?]
答がなく、自分で答を導き出さなければいけない科目だと思った。 [まったくその通り。(例外を除くと)唯一の正解はないお話ばかりですよね]
面接の話に興味あり。 [次回の講義、5分前に教室集合!!]
良い先生だと思いました。 [意外と悪人かもしれませんよ。メフィストフェレスとかいう名の......(調べてみましょう)]
倫理って結局、良心と欲望のバランスが取れるかどうか、って事なんでしょうか? [なるほど。そうかどうか、しばらくお付き合い下さい]
話が多いが、まあおもしろいので良い。 [まあ、いっかー]
話の内容が前[=「科学技術と社会」]と同じなので、楽しみです。 [前述しましたが、一部内容が重複する部分があります。でも、二度目の学習で初めて良く分かる部分もあります。その点をぜひ良い方向へ向けてください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る