平成18年4月18日更新
第3回:平成18年4月18日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・「倫理」とは何か(用語、理論の解説)
・「科学技術」、「技術者」とは何か
・「科学技術者倫理」とは何か
・「科学技術者倫理」の特殊性
・いま、なぜ、科学技術者倫理が求められているのか。(メタ、マクロ、メゾ、ミクロの観点から)
・PCおよびはOHPを用いた講義
・中間試験用スタディクエッションズを配布し、解説する。
・これまで自分が経験した倫理的ジレンマに関するエッセイの提出(60分)
・小テストの準備 (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.今日は理論的でずいぶん難しい話をしました。正直なところ、メゾ・レベルの説明を聞いて、自分自身の問題だと考えましたか?
A.(このERクラスはよそうより「1」が多いという印象を受けています)
1.自分自身の問題だと思う 33(76.7%)
2.どちらとも言えない 7 (16.3%)
3.自分とは関係ない話だ 3 ( 7.0 %)1.自分自身の問題だと思う
一人一人が自分の問題だと思うことが必要
技術者志望だし・・・。
今の自分に何ができるかどうか不安ではあるけれどもやっていかなくてはならないんだろうと思った。
自分たちの門だということはわかったけれど・・・
自分の問題であることは間違いないが、もっと広い範囲の人にも知っておいてほしい
自分の問題と思った。[複数]2.どちらとも言えない
物を作るか造るによって違うような気がしたから [専門分野による、という意味でしょうね。それはあると思います]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
アンダーラインを引く場所がわからなかった。どの部分をいっているのかわかりにくいプリントの説明が飛びすぎていてやりづらい [はい。できるだけ気をつけます]
いつもタメになります [ありがとうございます]
かみくだいてあってわかりやすかった。 [こちらも]
ちょっと難しい話であった。もう少し考えるようにしたい [今回は情報量が多いので、まず大きな流れを掴んで、それから自分で調べてみてください]
とても重要な話でためになった
とても勉強になりました。 [以上、ありがとうございます]
課題がたまってきている・・・。早くやらなくては。 [金沢工大は進むのが速いですからね]
技術者の存在価値について、もっと深く考える必要があると感じた [まったくその通りだと思ってお話しています。自分自身の将来設計につながると思っています]
技術者の倫理というか人間としての道徳心があればもんだいないと感じた [そうかもしれません。でもこんな場面ではどうでしょう......というのを擬似的に経験してもらいます。ご期待ください]
技術者はいろいろと考えなければならないんだなと思った [そうですね。そういう人は伸びると思います。ホントに]
考え直すことが多かった [ありがとうございます]
今日の講義はとてもためになった。 [こちらも]
次回は寝ないようにします [早寝早起きを心がけましょう]
自分の考えと、一般的?な考えを比べることができて勉強になる [このカード利用のことだと理解してですが、いろんな人の考えを知ることができますよね]
少し難しい話だったがやはりためになった [確かに初めての人には相当難しかったと思います]
睡眠時間が短かったので眠かった [宿題のせい?]
先生の話には共感できました。 [うれしいですぅ〜。でも、建設的に批判的な人も大歓迎ですよ]
朝食が少なかったのでお腹がすきました [若いなぁー。空腹は若さの証拠です。中年になるとお腹が空かなくなります。ホント]
難しいことだと思った [それはそうだと思います。まず流れを掴んで、次に自分で調べてみましょう]
難しい内容だった少し理解できた [よく頑張りました]
面白い授業でした [「知的に面白い」だったら、センセイにとって最高の褒め言葉です。ありがとうございます]
様々な事を考えさせられたが、自分の意見はすぐにはまとまらなかった。 [今日は情報量が多かったですからね]
理系、技術者の責任の重さはわかった。文系の仕事にはどんな責任があるのかな?? [とても良い視点だと思います。双方が(可能な限り)理解し合ってこそ建設的な仕事ができるんですよね。営業とか経理とか総務とか......何をしているんでしょう? ちょっと聞いたり、調べたりしてみては?]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。