平成18年4月21日更新
第4回:平成18年4月21日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・小テストの実施(20分)
・科学技術の発展による「行為」の拡大と新しい倫理の必要性
・環境倫理、生命倫理、情報倫理の概説
・なぜ、技術者は特別の責任を負うのか
・科学技術者倫理に関連する用語、理論などに関する小テストの実施
・PCおよびはOHPを用いた講義
・レポート(事例分析)計画書の提出(120分)
・テキスト『技術倫理1』の第1章および第2章を精読する(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.本日の授業で「技術者倫理」をひとまず定義しましたが、現時点でこの定義に同意できますか
A.(まだ授業があまり進んでいないので、現実の社会で経験するような事例を取り扱っていません。事例研究後にまた同じ質問をしてみたいと思います。)
1.(概ね)同意できる 15名(36.6%)
2.どちらとも言えない 17名(41.5%)
3.あまり同意できない 9 名(22.0%)
4.同意できない 0 名( 0.0 %)1.(概ね)同意できる
言葉にするならこんな感じだと思う。自分の明確な考えを持っていないので、これが倫理だ!!と言われると(話の内容に関係なく)なんとなく納得してしまう。情けねー
人類の利益(=価値)のためにやるってことはまちがってないと思う。世の中複雑だけど・・・
漠然としている部分もあるが、同意できないわけではない。2.どちらとも言えない
技術者としての意識がないからわからない。
同意できる気もするけど、素直に納得できないと思った。
文章が難しくてよくわからない
倫理とは能力なのだろうか?3.あまり同意できない
何だかちがうような〜。人類の利益のため〜というのはひっかかる。犠牲になる対称[正しくは「対象」]が不透明。定義としては長すぎてよーわからん。
人類の利益のためでなく、地球上の全ての自然、生物との調和も考える必要がある。
内容がキレイすぎやしないかと
利益をあげるためには、何かをすてることも必要だと思う。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
アメリカは自分の意見をおしつけるのが好き。それを他国に押しつけるなと米国に押しつけたとする。・・・矛盾 むずかしい。 [下線部は原文では傍点。かつての東西冷戦──知らない人は勉強してください──が終わったら、今度は一極集中対違った考え方の対決......という構図ですね]
おもしろい授業だけど、少し難しい。
おもしろい授業なんだけど、話が難しい...。 [以上、もうじき実際の事例を扱って具体的に考えてみるとずいぶん印象が変わると思います]
ききごたえのある授業 [ありがとうございます。でも、凄いですね]
この授業は、ウツになる。 [う〜ん。鬱(うつ)の理由が微妙ですねぇー。内容(を良く理解して、その上でそれに)に問題があるのか、教師の問題なのか......など。できればちょっと話を聞かせてください。お説教は絶対しません。「何か変だな」って感じているのなら、それはとても大切なことなのです。私たちが想定している「以上の」ことに気づいているのかもしれないのですから。ホントです]
さいきんねむいはなしがつづいている・・・・・・。 [前述したように、もうじきグループでディスカッションしてもらいます]
すいません。うとうとしていました。 [あちこちから宿題がかなり出ているようですね。時間配分を考えましょう]
センセイのボールはHP上で見れるんですか。 [「ボール」って何ですか? 今回はセンセイが入力したのですが、よく読みとれませんでした]
テスト難しすぎました。今度はガンバリたい。 [ぜひ、ミニ課題で名誉挽回を!!]
ベル研[のシェーンデータ捏造事件]ダメなんですか? [よく調べたと思います(ホントに評価します)。この件についてはちょっと相談してみます]
もう少し分かりやすい言葉で定義することはできないのか。正直、よく分からないと思う。 [そうですね。じゃぁ、自分の言葉だったらどうでしょう。例えば今日、センセイはセンセイなりの表現を使ってみましたよ]
[第二次大戦下に]ユダヤ[人をかくまう]とドイツ[人]の例えで善悪の判断の難しさがよくわかった。 [でしょ?]
ユダヤ人をかくまったドイツ人となると殺されそうなので嘘をつくと思うが、それは彼女のためではないと思ったので手を挙げませんでした。 [それも判断だと思います]
課題を提出前日に仕上げるパターンが増えている気がする。 [気持ちはよぉーく、わかる。小学生の時のセンセイは、9月1日の朝、家族が全員まだ眠っている朝4時に起きて、宿題を片付けてました。もちろん、ちゃんとなんかやれません。センセイ、その程度の人間なのです]
課題の設問をもう少しわかりやすくして下さい。わかりにくいせいで、無駄に悩んでしまいました。 [わかりました。皆さんの意見をぜひ反映させたいと思います]
技術者倫理の定義を先生はどうお考えですか? [逃げるようですが、ひとまずこれでやってみて、講義の後半にお互い、考え直してみましょう]
口で言うだけなら簡単だと思った。 [その通りで。上記、夏休みの宿題の件、ご参照]
今日は体調が悪いです。 [お大事に。もし仮に授業中にトイレへ行きたくなったら、目で挨拶して、そのまま出てください]
小テストが持ち込み可だと思って勉強していなかったせいで○×問題ができなかったからミニ課題を頑張ろう。事例分析レポートを最初からやり直さなければいけない。何を書けばいいのか分からない。 [お話ししたように、今回は初めての講義なのでまだ改善すべき点が多く残っています。早めの書き直しも認めることにしたいと思います。これまですでに、かなりの数の相談に応じています。]
前回[講義終了後に]、質問した際に[西村センセイが誤って]課題3の提出は来週だと言われたのに、今日提出だったためやっていなかった。これで減点されるのはひどいと思った。 [すみません。普通の大学は週に1回講義があるので、「次回」の意味で「来週(次週)」と言って誤った指示をしてしまったようです。この方には個別にご連絡しましたが、減点はなしとさせていただきます]
定義における言葉がやはり難しいです。 [そうだよね。正直な話]
内容が難しい
文章が難しかった。 [以上、このところちょっと理論的な話が続いているので、そうお感じになったのでしょう。もうすぐ具体的な事例を扱います。その上でどう感じたかをぜひセンセイに教えてください]
本日提出した課題の内容が、しっくりこないので考え直してもよいでしょうか。 [はい。次回ご説明することになると思います。なお、上記関連コメントもご参照]
夢考房見に来て下さい。 [そういえば、しばらく言ってないなぁー。ロボコン「和音」(隣の菓子屋の名前、NHKがつけたのは「あんどん君」)のころはよく行ったんだけどなぁー。反省]
倫理の定義がかなり難しく理解しにくい。 [上にもありますが、しばらくこれで具体的な事例を通じて考えてみて、最後になったらまた意見を聞かせてください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。