平成18年6月30日更新
第20回:平成18年6月30日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・期末試験問題に関する解説
・成績の開示・解説
・PCおよびOHPを用いた講義
・グラス討議
・本科目と大学全体の教育目的・目標との関係に関するアンケートへの回答
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.(「今日の一言」に集約しました)
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「消しゴム落ちたよ」の一言が良かったです。親せつですね。 [落とした本人が気づいていなかったもので]
・3ERに関していえばあんまり忙しくなかったですよ。一学期の半分くらい寝てました。ごめんなさいorz [う〜ん。それだったら、もっと課題を増やそうかー......(冗談ですけど)]
・take-home式のテスト忘れたー やってもた。 [残念でした]
・ありがとうございました。 [こちらこそ1学期間ありがとうございました]
・ありがとうございました。大変意義深い授業であると思います。 [そう評価していただけるとありがたいです]
・いろいろと授業内容に問題はありましたが、一学期間お疲れさまでした。 [こちらこそ。問題点はぜひ客観的にご指摘下さい。改善に役立てます]
・おつかれさまでした。 [そちらこそご苦労様でした]
・おもしろい授業であった。 [ありがたいです]
・この科目で得た知識や考えで人生を設計したい。 [ぜひぜひ......そういうセンセイ自身はダメそうですが]
・この授業でまなんだことを使う機会があまりないようにしたい。 [そうですね。倫理的な問題点(の可能性)を事前に察知して、回避することこそ最善だと思います。その場合、この科目は直接には役立たないのですが(出番がないから)、でも、もっとも役立つ科目となるわけです]
・この授業は為になったと思う。エシックステストなどを覚えるより第3者の視点からものごとを見ることは大切だと思った。 [目の前にとらわれると、つい視野狭窄(きょうさく)になってしまうんですよね]
・つかれたけどこの授業を通して将来のことが少し現実的になった気がする。でも課題が多いのはキツイ… [前半はありがとうございます。後半はぜひ改善したいと思います。皆さんに間に合わないのは申し訳ない]
・ときどきしかHPを見なかったけど、見ると他の人の意見を見ることができおもしろかった。 [センセイ自身は、実は皆さんの意見を楽しませてもらっているんですよ]
・とても分かりやすい講義だった [ありがとうございます。でも、実際の教材を作ったのは主に若手の先生方なのです]
・なかなかおもしろい授業だった。 [こちらもありがとうございます]
・プロジェクトで後半の授業は全然出れませんでしたが、全体的に有意義だった様に感じます。 [う〜ん......欠席になっていないのは、なぜ?]
・レポートが多いのでたいへんだった。 [ご苦労様でした]
・意見のある授業でした。 [「主張がはっきりしている」程の意味でしょうか?]
・一学期間ありがとうございました。とてもためになる講義でした。 [こちらこそありがとうございます。ぜひ倫理的な問題点を回避してください]
・一学期間ありがとうございました。わかりやすかったです。 [ありがとうございます。うれしいです]
・一学期間まあまあ楽しめた講義だった [「まあまあ」ですか......]
・一期間ありがとうございました。 [こちらこそ]
・改めて、1学期間ありがとうございました。とても楽しめた科目となりました。 [そう言っていただけると、嬉しいです]
・甘く採点したとよく言われるが、公開するなら甘くしなくてもよいような。 [歳を取ると、だんだん甘くなるような気がします...]
・今学期の間お世話になりました。 [こちらこそ、いろいろ教えられました]
・今学期はきつい科目が3つ並んでいたので本当につらかった。それが今日で終りと思うと…。 [ご苦労様でした。明日からは、夏休み!!]
・今後、倫理的問題に直面した時は、この授業を思い出し、できるだけバランスの良い解決策を見つけられるようにしたいと思う。 [そうですね。前述したように、最善策は問題点を事前に察知して回避することだと思います。「君子危うきに近寄らず」って言うでしょ?]
・今日はあついです 小カードは続けてもらいたいです [小カードはこれからもできるだけ続けていきたいと思います]
・再履修科目の合格が確定し留年をまぬがれた。明日から夏休みであるが夏期授業がある。秋学期の負担を減らすために合格したい。 [就職活動もあるので、ぜひ夏休みで単位を回復してください]
・最後に言っていた、1〜2年に受けた方が良いという話はすごく納得がいった。あまりHPは見ませんでした。 [たまにはこのサイトにも遊びに来てください]
・最後まで興味をもって授業を受けることができました。また、先生の授業を受けてみたいと思いました。 [そう言ってもらえると嬉しいです]
・授業は楽しかったけど、レポートが難しかった。 [でしょうね。でもこれからは、他人を説得する文書の作成を求められますよ]
・正直な話、この科目が自分の身になってるかどうかは分かりません。しかし、この時期にこういうことを考えれたのは良かったと思います。また先生は割とこちらの気を使ってくれたのでありがとうございます。 [教育は長い目で見る必要があると思います。すぐに成果が分かるようなものではないですよね]
・先生と会えてよかったです。 [こちらこそ、今学期は面白かったですよ]
・特にないです。
・忙しさは人によって違うのでいい。ただ、倫理の授業でナメられるのもどうかと思う。 [アハハ、決して他クラスでナメられているわけではありませんよ。とにかくEMクラスが忙しすぎて、お互いに大変だったのです。ぜひイラストをご覧になって下さい]
・倫理は人生全体を通して考えないといけない。 [まったくその通り。自分の人生をどうするか、ってことなんですね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。