平成18年8月30日更新
3VE1クラス
第3回:平成18年8月30日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・「倫理」とは何か(用語、理論の解説)
・「科学技術」、「技術者」とは何か
・「科学技術者倫理」とは何か
・「科学技術者倫理」の特殊性
・いま、なぜ、科学技術者倫理が求められているのか。(メタ、マクロ、メゾ、ミクロの観点から)
・PCおよびはOHPを用いた講義
・中間試験用スタディクエッションズを配布し、解説する。
・これまで自分が経験した倫理的ジレンマに関するエッセイの提出(60分)
・小テストの準備 (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.今日は理論的でずいぶん難しい話をしました。ここまでの説明を聞いて、技術者倫理は自分自身の問題である、あるいは自分と関係あると考えるようになりましたか?
A.
1.自分自身の問題だと思う 17名(32.7%)
2.どちらとも言えない 27名(51.9%)
3.自分とは関係ない話だ 7名(13.5%)
1.自分自身の問題だと思う
・なんとなくだが必要なんだと思う。
・パロマの湯沸かし器の件 [あの会社の技術者だったら......と考えてしまいますよね]
・環境問題などはますます今加速してきている。これから社会に出ていく私たちはもちろんそれを考えなければいけない。
・自分は高校の頃から土木について学んできているが、高校の時は環境に気を向けることをあまりきいていなかった。しかしながら、大学の中で環境問題について技術者入門などで多くきくことがあり、技術者の倫理観によって大きな問題をだしてしまうのではないかと思う。 [なるほど。「技術者入門」の先生方にお伝えしておきます。喜ぶと思いますよ]
・専門的な知識を持って、設計などを行なう上で、倫理に関して学ぶことは重要だと思う。 [「設計」Designの核心ですね]
・幅広い知識が柔軟な考えを生むと思う [それは良い考えですね。すごいなぁー]2.どちらとも言えない
・こういう問題は人から学ぶものではなく、人間本来がもつ性格だと思う。 [仰りたいことはわかるつもりなのですが、それなら放任しておけば倫理的な人間になるかしら?]
・なんとも言えない。
・まだよく分からない
・もう少し授業してみないとわからない
・関係あるとかないとかは重要ではない。自分ができることで精一杯やればよい。 [なるほど。偉いなぁー]
・今まで、そのような事を真剣に考えた事ないので、急には答えは出せない。
・質問がいまいちわかりません
・実際に働いてみたりして、そうした場面に直面するまではわからないと思う。 [こちらも、なるほど]
・問題が大きいので個人レベルでどこまで影響するか今の段階では良くわからない。 [そういう面はあるんですよね]
・問題が難しい3.自分とは関係ない話だ
・ぶっちゃけ〜国際化とか僕が知ってる会社ではないし... [わかりますが、かなり変わってきていますよ]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「ぶっちゃけ」を言いすぎ。 [すみません。途中で気づいたのですが......]
・ABET≒JABEEということが分かった。 [JABEEはABETの日本版と考えられるんですね]
・JABEEについて詳しく聞くことができ、様々な経済の動きを知ることができた。 [貴方の将来に役立つように]
・PowerPointの内容がまわりくどいと感じる。これは何かということが分かりずらい [ちょっと整理した方が良いかもしれませんね]
・あまりわからなかった。 [今回は、ちょっと難しい話でしたからね]
・ありがとうございました。 [こちらこそありがとうございます]
・つかれた [授業2週目で、夏休みの疲れが出るころですね]
・なんとか寝ず[正しくは「寝ず」]に起きていた [こちらもお疲れの様子]
・なんとなく理解できた [技術者を取り巻く環境が変わっていることはご理解いただけたようで、嬉しいです]
・ニュートンのりんごの木知ってますよ [実は学内に3本あるのですが、3本とも?]
・ねむかった。
・ねむたい
・ねむたかった。 [以上、夏休みの疲れが出ているようですが、眠い時は少し寝てもかまいません。そうするとかなりすっきり起きられます]
・よかった [ありがとうございます]
・レポートの説明がわからなかった。 [せっかくの説明文があるのですから、ひとまず読んで、それでもわからなかったらご質問にお越しください]
・レポートは何枚書けばいいのでしょうか。今回は前回より集中して取り組めました。 [現在出先にいて、手元に資料がないので、次回ご説明します。すみません]
・漢字の多い長い文章や、英語の長い文章が多かったのでとても眠かった。結局、倫理とは一言で言い表すことができないものなのだと思った。 [ありがとうございます。物理や数学と違って、生身の人間が関係することですからね]
・技術者とはどういうものか倫理とはどういうものか自分で調べてみようと考えた。 [ぜひぜひ]
・技術者はもちろん、個人としても倫理観を強くもって、生活しなくてはいけないと思った。…思ったけど、なかなか私生活で完ぺきにこなすのは大変だ。 [センセイも私的には...]
・技術者倫理はむずかしい [次回以降はずっとわかりやすくなると思います]
・教室の温度もよく、快適に授業をうけれたと思う。 [微妙な温度でしたね。寒く感じた方もいらっしゃいました]
・今日はすごく眠かった。。。 [夏休みの疲れが出ているんだと思います]
・今日はとても難しい内容でした。次はおもしろい話になると聞いたので期待しています。 [ぜひぜひ]
・今日は髪型がピッチリ横分けで決まっていた。 [センセイのことですか? それなら偶然です。センセイは髪を全然手入れしないので、朝起きた時の状態ですべて決まるのです]
・次に期待 [ぜひ]
・質問が何かわからなかった。聞き逃した。 [何回か説明したんだけどなぁー]
・授業はノートを利用して進めるのに、テストは教科書から出題されるのですね。 [講義ノートと教科書は表裏一体です。その場で使うかどうかだけの違いです]
・授業内容がなんとなく見えてきた。 [ありがとうございます〜。うれしいです〜]
・宿題に関するかんたんな解説をしてほしい。 [あれ以上は必要ないのでは?]
・小テストイケるかなー? [「小」てすとです]
・小テストが予定されているのはわかっていたことだが、全然ふれていなかった教科書から60ページ以上の範囲から出すというのはテスト2日前にはきつい。 [繰り返しますが、「小」テストです]
・先生の声が聞きとりにくい。 [すみません。今日はちょっと声が出ていない感じがしました]
・知っている言葉がちょっとでてきました。 [おぉ、すごい!!]
・内容がむずかしいので、テストが心配だ。 [明後日のものは難しくありません]
・内容が少し理解しずらかった。
・難しかった
・難しくて理解出来なかった。 [以上、後になって振り返ると、きっともう少しわかっていただけると思います]
・疲れました [夏休みの疲れかな?]
・分かったような分からないような授業だった [次回はずっとわかりやすくなります]
・僕は松下電器の方がいいと思いました。 [パロマとの比較ですね]
・眠かった。 [お疲れのご様子]
・倫理って大事 [センセイはそう思います]
・倫理は深いと思った。 [そうですね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。