平成18年10月11日更新
3VB2クラス
第14回:平成18年10月11日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・「ギルベイン・ゴールド」のビデオ視聴
・グループディスカッション
・ビデオ視聴
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション
・グループディスカッションの結果を踏まえたレスポンスシートの作成(30分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 今日は「ギルベイン・ゴールド」のビデオをご覧いただきました。このビデオは英語を母国語とする人を対象として制作されているため、かなり複雑な構成となっています。ご覧いただいて、どの程度内容をご理解いただけたでしょうか。
A.1.
1.(だいたい)理解できた 15名(37.5%)
2.どちらとも言えない 21名(52.5%)
3.(あまり)わからなかった 4名(10.0%)
1.(だいたい)理解できた
・あまり字まくは早く[この場合、正しくは「速く」]感じなかったし英語[だったから] [う〜ん、すごい。センセイは今でも速いと思います]
・だいたい分かった。
・教授と副社長以外同じ顔に見える… [その通り!! センセイも最初は困りました]
・大体理解した
・分かり易いビデオだった。 [こちらもすごいですね]2.どちらとも言えない
・テキストを読むと分かるが、ビデオだけだとよく分からない。 [でしょ?]
・人物が多すぎる。複雑すぎる。 [こちらも]3.(あまり)わからなかった
・現在の日本(社会)で考えてるからかもしれないが今回の会社はギリギリ黒字だから環境に対する投し[=投資]しないのではないか、他の会社では逆にこういうことに過ビンで必要とする会社もあるだろうと考える。 [これは↓の回答かもしれません]
Q.2. ビデオを視聴した直後の時点で、自分が主人公の立場だったら、内部告発(公益通報)しましか?
A.2.
1.内部告発する 7名(17.5%)
2.内部告発はしない 15名(37.5%)
3.その他 18名(45.0%)
2.内部告発はしない [ただし、内部告発せずにどうするのか(見なかったことにする/何らかの別な行動を取る......など)は、これだけではわかりません]
・告発せずマッシン博士の言うように技術者協会のエキスパートに解決を求める。
・新しい仕事がないんだから、へたに会社をくびになるのはまずい…3.その他
・TVに放送する[=マスコミに内部告発する]っていうのは、技術者入門のテキストにもあったがリスクが高すぎる。 [良く覚えていらっしゃいましたね]
・もう少し調べた方が良いと思う。本社に連絡をとれたらしてみた方が良いと思う。 [なるほど]
・1、2のどちらの問題をとったとしても、自分と会社には利益はない。第三者の考えを聞いた方が良いと思う。 [こちらも]
・会社の弁護士と考えてみる。 [ビデオの中では、最後の電話の中で出てきましたね]
・他の方法をさがす。 [具体的には?]
・内部告発すればクビになり、しなければ後でバレた場合、クビになり、社会的地位も下がる。だから何か他の方法を考える。 [こちらも]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・[原文:嫌な顔した曇りマーク →笑顔の晴れマーク。今日の天気でしょうか]
・(語弊があるかもしれませんが)何故、倫理なんてものが必要なのでしょうか? [深く、そしてとても良い疑問だと思います。科学技術(/技術者)と現代社会の問題を講義してきて、一応の理由──責任の増大など──はご説明しましたが、もっと根本的な問題に気づかれたのだと思います。どうしてそういう疑問を持たれたのか、ぜひ研究室で聞かせていただければと思います。お互いに建設的なお話ができると思います。たぶん、貴方/貴女は才能があるんだと思いますよ]
・DAKARAは体に良いです。 [娘が好きです]
・Z・コープは、利益を設備投資に使わないで何に使うんだろう? まさか、工場長のふところに・・・・・Σ(゜Д゜;) [それはないですね。たぶんZコープはこれまでにかなりの投資をしていて、やっとそれを回収しつつあるんだと思います。大人になるとその辺の事情はわかるようになります。もっとも、貴方/貴女も「工場長が...」などと本気で考えていないのは良くわかりますけど]
・アツイ!! [教室が? 実はセンセイもそう感じたのですが、我慢していたのです。寒く感じる方が多いので]
・あつかった。 [こちらも]
・この事例は人が多すぎてごっちになる。 [そうですね。上(↑)でも指摘がありましたが、初めて見ると登場人物の顔がごっちゃになります(センセイも)。でも、実社会ではこの程度のことはよくありますよ]
・つかれたー [勉強疲れ+工大祭疲れ、かな?]
・ねむい
・ねむかった。
・ねむくなりました…。 [以上、こちらも]
・のどがいたい、カゼのようである。 [この前までの暑さが嘘のように、朝晩はホントに寒いので、体調管理に気をつけてください]
・リサーチペーパー労れたorz [次回提出のものですね。ご苦労様でした]
・工大祭!とても疲れて今日眠い [行間に「楽しんだ!!」と書いてあるようですね]
・工大祭つかれました。でもすっごくたのしかったです。来年もたのしみたい――。 [来年はいよいよ最後ですね。ぜひ楽しんでください]
・工大祭効果でバイトしている店にわんさか人が来ました。かんべんしてほしいです・・・・・。 [キャンパス近くでアルバイトしているのでしょうか]
・今日テストで、昨日あまり寝てなくてきつかったです。 [眠そうな人が多かったのは、そのせいなんですね]
・上の解答、単純に考えすぎかなー(゜Д゜) [う〜ん、どれだろう(このコメントを打っている時点では、ホントにわからないのです)]
・先生はなぜ教授になろうと思ったんですか? [他の先生とは違って、成り行きです(実話)。もともとは小学校か中学校の先生になるつもりでした]
・体力ってなに? [心身両方の、「生きる力」だと思います。個人的にはこの頃、心身の体力不足を感じます。皆さんはそうならないように]
・疲れている。 [いよいよまとめの時期なので、最後はがんばりましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。