平成18年11月8日更新

3VE1クラス
第21回:平成18年11月8日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・期末試験問題に関する解説
・成績の開示・解説

授業の運営方法

・PCおよびOHPを用いた講義
・クラス討議

学習課題 予習・復習

・本科目と大学全体の教育目的・目標との関係に関するアンケートへの回答


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(「今日の一言」に集約しました)

A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・1学期間おつかれさまでした。 [お互い、頑張ったと思います。ご苦労様でした]
・3年の秋の開講は、専門の授業と多く重なり、けっこうつらかった。 [今回は間に合いませんが、来年度はできるだけ過度な負担にならないようにしたいと思っています]
・ありがとう [こちらこそ]
・ありがとうございました [ハートマークと西村先生の似顔絵入り]
・ありがとうございました。 [以上、こちらこそありがとうございました]
・アンケートに名前を書かせるのはどうかと思います。 [大学のアンケートは無記名です。当方が実施するアンケートの事情はご説明した通りです]
・いつも4限なので眠かった。 [気持ちは良くわかる。でも時間を決めるのはセンセイではないのです。教室や教員の問題があって、あまり自由度はないんですね]
・おつかれさまでした。
・おつかれさまでした。
・おつかれさまでした。ありがとうございました。
・おつかれ様でした。
・お疲れ様でした。講義の最初の頃は何だかよくわからない授業だと思っていたけど、後半になってだいぶ理解できたと思います。ありがとうございました。 [以上、こちらこそありがとうございました]
・この授業は2年のときにやりたかった。 [どうしてそうなのか(負担がかるい、など)、チャンスがあったら教えてください]
・この授業を受けて、自分の考え方が(良い方)に変わったと思います。 [うれしいですぅ〜!!]
・これまで科学技術に対する倫理について教えてくれてありがとうございました。この知識は決して無駄なものにはならないと思います。 [ぜひぜひ]
・ご苦労さまでした。 [そちらこそ。かなり大変だったと思います]
・テストの勉強をもっとやるべきだった。 [中間試験は最初だから仕方ないとしても、達成度ではね。でも西村センセイ、決して偉そうなことは言えません。はい]
・ほんとに疲れた [大変だったでしょう。でも「鉄は熱いうちに...」という諺はホントです]
・みんなが何と言おうと先生は良いです。 [......何と言われているんだろう(もちろん冗談ですよ)]
・やっと終わる [ご苦労様でした]
・やほーい [こちらも]
・一学期間ありがとうございました。 [そしてこちらも]
・科学技術者倫理の授業を通して、私たちがこれから技術者として社会にでたとき、どのような行動を取るべきかなど西村先生の分かりやすい構話で学ぶことができました。 おつかれさまでした。 [不幸にして判断に迫られたら、センセイの顔を思い出して......じゃ役に立ちませんね。そういう時は深呼吸して、周りをもう一度見てから判断しましょう。あ、それと言葉とかよりも、意外と体の判断は重要ですよ]
・課題がきつかったです。先生の声がねむ気をさそいました。 [後者はその通りらしいです。でも役者じゃないので、どうしようもない......]
・楽しかったです。 [ありがとうございました]
・技術者の倫理について、ある程度理解することができた。 [最初のきっかけで十分だと思っています]
・興味深い授業でした。 [ありがとうございます]
・今後、自分が企業に入った際には、この授業の事をしっかり頭に入れておきたい。 [最初の3日、3月、3年が勝負です。興味があったら研究室に遊びに来てください]
・最初はとまどったが、最終的には自分にとって必要な授業だと感じた [ありがとうございます]
・受講して良かったです。 [こちらも]
・授業時間帯が昼間だったので寝てしまったことがあったが楽しい授業だったし、倫理を学べたことはこれからの人生に役立てたいと思う。 [難しい「リンリガク」じゃないってことがおわかりいただけたようで]
・授業進行がよかったと思う。これからも頑張ってほしい。 [うれしいです。ありがとうございます。ちなみに、教材を作成してくださったのは、実は若手の先生方なのです]
・秋学期おつかれさまでした。 [お互いに、ね]
・色々とありがとうございました。倫理に少し興味を持ちました。 [少し、でも十分だと思います。考えるきっかけになりさえすれば]
・生きる上で必要な事を学ぶことができたが、私は専門科目よりこのような講義を体験を通して学ぶことの方が難しいと考える。つまり、考えることが必要ということですね。 [正直な、そして貴重なお話だと思います。インターネットで検索したり、数式で正解を得たりするのではない作業って、ホントに難しいんですよね。偉そうなことを言っていましたが、センセイだって悩んで、考えているんですよ。これから、ぜひ頑張ってください]
・説明が少し長いと感じた。 [すみません]
・先生の説明がとても理解しやすくてよかったです。 [ありがとうございます。でも↑のように、くどい、と感じる方もいらっしゃいます。やはり難しいです]
・先生はこの授業で倫理的責任感は向上すると思いますか? [この授業だけはあまり変化しないと思います。でもね、「朱に交われば赤くなる」という諺も一面の真理を突いていて、この授業や、他の機会で考えるクセがつけば、他の人よりずっと倫理的な感覚や情報収集力、そして判断力は伸びると思いますが......どうでしょう?]
・素晴しい教授でした。 [ありがとうございます。前述しました(↑)が、教材を作成されたのは、若手の先生方です]
・多くのことが学べてよかった。就職後に生かしていきたい。 [ぜひぜひ]
・大学の教授は頭ごなしに色々言ってくる人が多い中、先生は自分の否[正しくは「非」]を認めて話してくれるのでよかった。 [だって、西村センセイ、問題や間違いだらけだもん!!]
・非常に身近な倫理というものに興味が持てた。また、考えるきっかけになった。 [ありがとうございます。今後に生かしてください]
・余計な説明が多かった。 [はい]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る