平成18年11月23日更新

3HS1クラス
第2回:平成18年11月22日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・「価値」に関するグループ討議
・ミニケースの提示
・「価値」に関する講義
・科学技術によって生み出される新しい「価値」に関する検討
・「道徳的行為者」としての講義への参加

授業の運営方法

・6名程度のグループを作って、「価値」およびみミニケースに関するグループ討議
・PCおよびOHPを用いた講義

学習課題 予習・復習

・自分にとって重要な価値に関するレスポンスシートの作成(30分)
・グループ討議の結果に関するレスポンスシートの作成(30分)
・テキスト『技術倫理1』の序章をノートを取りながら精読する(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.あなたの最愛の人が、命にかかわる手術を受けることになりました。担当の執刀医のA医師は比較的若い外科医で、世評の高い大学医学部の出身者です。あなたの高校時代の友人も何人か同じ医学部に進んでいました。あなたは、手術の1週間前に開かれた高校の同窓会で、A医師と大学時代同じサークルだったという友人と再会しました。友人から、「Aは、大学時代、カンニングの常習犯で、もうすこしで退学処分になるところだったんだ」という話を聞きました。あなたは、安心して、手術をA医師に任せることはできますか?

A.[「2」のコメントにもあるように、カンニングしないと卒業できなかったってことは、医学的知識に問題があると推測されます]

1.人格と技量は別だから安心して手術に臨む

14名(32.6%)

2.そんな人格の人に手術は任せられないので中止

24名(55.8%)

3.わからない/どちらとも言えない

5名(11.6%)

1.人格と技量は別だから安心して手術に臨む

・カンニングと医療技術は関係ないと思うので1を選んだ。
・カンニングと手術の技量は関係ない気がする。まぁ、ミスをした時に隠されるかもしれないけどミスをされるかどうかもわからないし。 [失敗の隠蔽は、ありそうですね。気がつきませんでしたけど]
・その大学を出たということはそれだけの技術は他の人よりはあるはず。
・ひねくれているので、ウワサのほうをうたがってしまう・・・。
・安心してとはいかないけど、過去はどうあれ病院側がやっていいと言っているんならば、問題はないのではないか。
・安心して任せられるとはいえないが、ちゃんと医学を学んでいるので任せる。
・見かけ上の評価だけでは断定できない。
・手術のうでに信頼できれば良い。学生時代の過ちなので今を見る。
・手術を受けさせる。今の状態と昔は違うから。
・判断が難しいが、目的達成までの意欲と技術を信じる。
・腕は分からないけど、命にかかわる手術の執刀医になれる人なので任せられると思う。

2.そんな人格の人に手術は任せられないので中止

・カンニング≠誠実だから。(同じサークルの人が言っていることが確かなら)
・カンニングしてたということは自分で勉強してなかったということ。信頼しにくい。 [この可能性は高そうですね]
・カンニングをして卒業したので信用できず任せることはできない。
・テストでカンニングするということは、医師としての知識などがないと思うから。 [こちらも]
・医師は技術も大切だが知識も使用であると考える。
・出身大学は有名かもしれないが、A医師自体はどうかわからない。大学時代に退学処分になりそうだったということもあるので、人間性に疑問も残るのでまかせられない。
・世評の高い大学だといっても信頼性に欠ける。
・昔はズルをしていても今は評価が高いのならまかせるが腕がわからないのなら話は別。そもそも大学出たてに生死にかかわる手術をまかせるのはふあん。
・大切な命には代わりがないので信頼できる先生に任せたい。
・命にかかわるのだから、若いやつに任せられない。信用できない。実績を知りたい。

3.わからない/どちらとも言えない

・カンニングの常習犯だろうが、その人がどれだけ自分達のことを考えてくれているかが重要だと思う。ただ、それを聞くと心理として少し不信感がわくかもしれない。
・その情報だけでは医師の能力について判断しかねる。技術力のない医師とか・・・信用できない医師というのがわかる理由ではない。単にその医師が昔「ずるいやつだった」という事実だけ。現在の技術力や患者へのおもいやりなどは本人をみて接してみないと判断できない。 [なるほど]
・その情報の事実を確かめてからでないと任せられない。
・学力があっても技術があるとはかぎらない。過去のデータを見てみないと実力がわからない。
・手術成績をみて信頼するか信頼しないか決める。そもそもカンニングしたことは事実なのか?外科医はペーパーテストではなく技術がいる。カンニングするにも技術がいる・・・はず。カンニングして卒業できた位だから技術的にも問題あり?結論:具体的で客観的データがなければどうとも言えない。 [何だか、この授業でやることを先取りしていますね。すごいなぁー]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・「( )は先生の補足ないしはコメントです」→「ないし、コメント」では? [↑の部分ですね。いろいろ考えたのですが、どちらもありかな、と思います]
・「価値判断」は人間関係においてもよくある。虚しい。 [何があったのかわかりませんが、言葉に重みを感じます]
・2日連続だとちょっと・・・ [お互い、確かに]
・A医師の腕しだいでは手術してもらう。 [基本的にはその通りですね。でも↑(1)を読んでいて気づいたのですが、もしミスをしたら、それを隠蔽してしまう可能性が高いように思うのですが......どうでしょう?]
・おもしろすぎて、時間が経つのが早く感じる [ありがとうございます。同じ勉強をするんだったら、(知的に)楽しい方がいいですよね]
・コナンの声はのび太の声じゃないですか? [その通り、小原乃梨子さんです]
・コナンよりナウシカの方が・・・ [内容的にはそうですね。でも今回はロケットのイメージをつかんでいただくためにコナンにしました]
・コナンをもう少し見たかった。
・コナンをもっと見たいです。
・コナン見たかった。 [以上、あれ以上見せたら授業にならないって。ご希望の方は申し出てください。個人的にDVDをお貸しできます]
・スライドが見やすく、分かりやすかった。 [ありがとうございます。ただしスライドはほとんど皆さん良くご存じのT先生が制作されたものです]
・スローガンの多い大学は某将軍さまの国に通じるものがあるような。。。 [スルドイッ!!]
・パワーポイントはHPにアップロードしないんですか? [かつてアップロードしていたのですが、かえって勉強しなくなるということが判明したので中止しました。字が多くて書き写せないような部分は、その部分のみ別途プリントを配付します]
・リクルートって定年30歳なんですか? テルメの水深、深いですね [当時のことですが、役職に就かない人は40歳で肩たたきされました。しかし実際には30歳くらいでみんな新しい道を開いて転職していきました。「定年30歳」というのはやや雑な表現でした。ごめんなさい。ところで「テルメ」って、何?]
・レアメタル。いい響きですよね。 [なるほど。そういう感じ方もあるんですね。大切にしてください、その感性]
・ロハスにしてもセレブにしても本来の意味とはかけ離れた意味でよく使われるな。 [というと?]
・価値、価値判断のところをもう少し詳しく聞きたかった。 [この件はこれから繰り返し出てきます。だんだんわかっていただけると思います]
・価値のことについてなんとなく分かった。 [ありがとうございます。なお、上記ご参照]
・課題1みたいな内容の映画ありませんでしたっけ? [すみません。映画にはあまり詳しくないので......どなたかご存じありません?]
・久々の朝の授業で眠かった。 [秋休みのリズムがまだ残っているのかもしれませんね。センセイらに秋休みはなかったのですが、逆に疲れが取れなくて困っています(単に飲み過ぎだ、という噂もありますが)]
・競馬好きですか。 [いえ。賭け事系は苦手です。単純に体質の問題です]
・講義を集中できた。 [ありがとうございます。このクラス、教えていて面白いと感じています]
・最近、布団から出られなくなって困ってます。 [そうなんですよねぇー。わかる]
・最近くもりばかりで気分も憂うつです。 [う〜ん、日本海側(新潟)出身のセンセイとしては別にどうってことは......。もしかして太平洋側のご出身?]
・最近やる気がでません。 [どうしたのかな?]
・主観、客観をうまく使い分けられる人間になりたい。 [たぶん「客観的に」等という意味でしょう。確かに自分を冷静に振り返ることは大切だと思いますよ]
・授業、早く終わってくれる先生が大好きです! [実際には区切りの問題です。ただし、時間を延長することだけはしたくないと思っています。講義を受ける側に立てば、そう思いますでしょ?]
・授業がとてもおもしろかった。 [ありがとうございます。知的に楽しんでいただける授業を目指しています]
・出席の点数のマイナスが大きい・・・ [1回欠席すると1点ほど減点されます。点数より、欠席すると内容がわからなくなる方が問題なのでは?]
・新しい価値と価値がなくなったものの話が興味深かった。 [言われてみるとその通りでしょ?]
・新たな価値を生じたものがたくさんでてきた。これからももっとでてくるだろう。 [まったくその通りですね。講義でもご説明したように、それに最初に気づくのはセンセイや一般市民ではなく(将来の)貴方/貴女なのです]
先生の車は燃費がイイですね。 [今週末も新潟−金沢を往復する予定ですが、こういう乗り方だと16.5km/lくらい、街中でストップアンドゴーを繰り返すと10kmくらい、全体をならすと14kmくらいです。もともとエンジンの性能が良いのと、マニュアル・トランスミッション車だということと、荒っぽい運転をしないためだと思います]
・先生はマージャンが好きとみた! [「リャンメン」(=両面)を指していらっしゃるのだと思いますが、実は西村センセイ、麻雀はやりません。ルールもわかりません。前述しましたが、賭け事ゲーム系は基本的に苦手なのです]
・先生は課題は簡単だと言っていたが、課題一つ一つの内容が重過ぎて深く考えすぎてしまって大変だ。 [過度に考え込まないでください。今まで考えたことがない事柄について、ひとまず調べたりちょっと考えてもらったりしているのですから]
・大学のみりょくがよくわかんないです。 [大学にとって本質的な問題を突いていると思います。突き詰めれば、ある大学にいて魅力がわからないというのは、そもそもその大学に魅力がないからかもしれません。あくまでも貴方/貴女にとってという但し書きつきですが]
・配布資料(スライドのまとめ)がほしいです。 [前述(↑)したように、現在はスライドを配布していません。『講義ノート』にできるだけメモ書きすることによって考えてもらおうとしています。冷たいようですが、それが貴方/貴女のためです。字数が多くて書き写せないような場合は、その部分のみ、別途プリントを配付します]
・未来少年コナンが見たくなった。
・未来少年コナンは少ししか上映されなかったけどものすごく興味がわいた。
・未来少年コナンより名探偵の方が良かった。
・未来少年コナンをもう少しみたいと思った。 [以上、前述しましたが、ご希望の方は申し出てください。個人的にDVDをお貸しできます]
・名探偵コナンも見たかった。 [同じコナンでも、センセイの娘は名探偵の方が好きです]
・倫理的な授業の内容は難しいと思いました。 [ホントはとても奥が深いと感じています。こちらも結構悩みながらやっているんですよ]
・話がよく2転3転するので、何を伝えようとしているかが伝わりにくいなと思った。単純に早口だからそう聞こえるだけなのかも [どうでしょう? でも「二転三転」しているかなぁー(していたらゴメンナサイ)]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る