平成18年11月30日更新
3VA1クラス
第3回:平成18年11月30日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・「倫理」とは何か(用語、理論の解説)
・「科学技術」、「技術者」とは何か
・「科学技術者倫理」とは何か
・「科学技術者倫理」の特殊性
・いま、なぜ、科学技術者倫理が求められているのか。(メタ、マクロ、メゾ、ミクロの観点から)
・PCおよびはOHPを用いた講義
・中間試験用スタディクエッションズを配布し、解説する。
・これまで自分が経験した倫理的ジレンマに関するエッセイの提出(60分)
・小テストの準備 (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.今日は理論的でずいぶん難しい話をしました。ここまでの説明を聞いて、技術者倫理は自分自身の問題である、あるいは自分と関係あると考えるようになりましたか?
A.(挙手してもらった時は「2」の方もいらしたと思うのですが......)
1.自分自身の問題だと思う 18名(36.0%)
2.自分とは関係ない話だ 0名( 0.0 %)
3.どちらとも言えない 26名(52.0%)
4.無回答 6名(12.0%)
1.自分自身の問題だと思う
・アメリカあっての日本のような気がした。 [残念ながらこの件に関してはそういう側面があります]
・英語勉強しています。構造設計いだいです[一部判読不能]。 [すみません。最後の部分が読めませんでした。今回の話と「工学設計」が共通しているという意味なのかもしれません]
・理解はできるが国際的にとなると......。それは高い次元の話のような気がしていて自分にはあまり......。と思ってしまった。 [正直な感想だと思います。よく考えていただいていることはわかります]3.どちらとも言えない
・・・・よくわかりません・・・ [次回は具体的な話なので、ずいぶんわかりやすくなると思います]
・まだ話を全部理解できていないので今の段階では3番です。 [はい]
・良い技術者をつくるために必要ってことなのですか?! [「良い」というより「これからの技術者には」という方が近いと思います]
・話が結構むずかしかった。 [反応を見ていていてもそんな感じでした]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・80歳になっても心は若くいたいと思った。 [念頭にあったのは前任校の理事長だったのですが、それ以外にもずいぶんそういう方がいらっしゃいます。最大の要因はそれを意識し続けるかどうかだと思います]
・あまり普段きけない話がきけてよかった。 [ありがとうございます。ただし、特別な話をしているつもりはないのですが.....]
・スライド[を変えるの]が速かった。 [早く変えた部分はあまり重要でない部分です。気になさらぬよう]
・つかれた。
・なんかつかれた。 [以上、授業が続いているのか、ずいぶんつかれている人がいらっしゃいましたね。週末はせめてゆっくしりてリフレッシュしてください。センセイは北海道で仕事ですが......]
・よくわからなかった。 [そうですか......。次回はわかりやすい話です。ビデオもご覧いただきます]
・ライン引くのが多かったです。 [指示されなくても引くようにすると、そんなに負担ではないのかな、と思います。その方が自分で考えるようになりますし]
・んー難しいです。[原文、汗型の「。」] [次回はわかりやすいと思います。特に女子学生の皆さんには]
・雨が続いていてやる気がでない。 [そうなんですよね。でも北陸の冬はたいていこんな感じで、12月後半から霙(みぞれ)、そして雪になります]
・科学技術に関する意志決定に直接的に関与できるエンジニアが必要。 [そうですね。ただし現状はご説明した通りです]
・学校の教育が終わってからの勉強が大切だなと感じた。 [まったくその通りです。ものすごく差が出ますよ]
・寒いです・・・。 [申し訳ありませんが、8号館は集中冷暖房なのでどうしようもありません。衣類等で調節してください]
・技術者になりたいです。 [それも時代を切り開くような技術者にね。ぜひ]
・技術者教育について学ぶことが出来た。 [ありがとうございます。でも、「技術者入門」「科学技術と社会」(選択科目)なんかでも、似たようなことをそれぞれの立場で取り上げて、皆さんにいろいろ考えてもらおうとしています]
・教室が寒いので暖房を入れてもらえるとありがたいです。 [すみませんが、8号館は集中冷暖房なのです。衣類等で調節してください]
・教養の必要性を再認識した。[ただし↑の選択は、無回答] [それだけでも、ものすごい進歩ですよ]
・考えさせられます。 [ありがとうございます]
・今後の日本の技術者はどう変化していくのですか? 地位や立場上で。(世界的に) [う〜ん、ちょっと考えたことがありませんでした。でも、海外で日本人の留学生を見ない──中国、韓国、インドの学生は見た──ことなどを考えると、時代を切り開くような......というのは難しいかもしれません。でも、皆さんには期待していますよ]
・今日の授業内容は少し難しかったので、ちょっと理解できない部分があった。 [細かい部分はあまり気にしないでください]
・就職してからも勉強していかなければならないということがわかって良かった。 [それだけでも大きな進歩ですよ。頑張ってください]
・徐々に解ってきた[ただし↑の選択は、無回答] [センセイもうれしいです。白状しますが、この分野に入った時のセンセイの理解度より、皆さんのものの方が高いですよ]
・小テストの範囲が広い!? [実は序章はけっこう長いのです]
・生涯学び続けることが大切だとわかった。 [まったくその通りです。30歳を過ぎると、ものすごく差が出ますよ]
・人生勉強なんですね。 [まったくその通り。上記をご参照]
・晴れない天気・・・・。 [そうなんですよね]
・早口ですね。 [すみません。かなり焦ってました]
・大学のうちに社会でも通用するような「人間形成」が必要であることを改めて実感した。 [それをわかってもらえただけでもうれしいです。頑張ってください]
・大学を卒業しても、常に勉強を続けることが大切であることがわかった。 [とても重要なことです。実年齢にかかわらず、とても大きな差が出ます]
・中国の政治の上にいる人が理系の人が多いという事実におどろきました。 [ありがとうございます。でも割と良く言われることです]
・天気が悪いと気分も悪いですね。 [そうなんですよね]
・難しい言葉が多くてよく理解できなかったと思う。 [細かいことはあまり気にしないように]
・難しい話だったが、自分に必要なことだろう。 [概要を理解していただいただけでも、大きな進歩です。次回はもっとわかりやすいお話です]
・難しい話だったが理解することができた。[ただし↑の選択は、無回答] [大きな動向をご理解いただいただけでも進歩だと思いますよ]
・難しかった。 [次回はわかりやすいお話です。ビデオもご覧いただきます]
・[就職後に努力しない人が子会社へ出向させられる際]片道キップは嫌ですね。 [まったくその通り。なかなか思い通りにはいきませんが、でも会社の中で勉強を続けられる人ならそうなる確率は相対的に低くなると思います]
・北海道気をつけて。電車で行くんですか? [ありがとうございます。夜行寝台特急で往復します]
・北陸の[冬の?]天気は好きになれない。 [太平洋側のご出身なんでしょうね。1年の冬はたいへんだったでしょう。でも、慣れるとどうってことないですよ]
・夢でがん[癌]になってしまった。 [かなり焦ったでしょうね。センセイ位の年齢になるとリアルな話です]
・明日が楽しみだなぁ。 [何があるのかな? でもとても良いことのようですね]
・面白くないです。 [次回にご期待を!!]
・目的論・義務論の話が面白かった。 [言われてみると、その通りでしょ? 今までの考え方の幅を広げることができるんですよね]
・倫理の話は難しかったです。
・倫理は難しい。
・話が難しかった。似たような言葉がたくさんあった。
・話の内容が難しくて眠くなった。 [以上、そうかもしれませんん。次回以降は具体的なお話になるので、だんだんわかっていただけると思います]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。