平成19年2月6日更新

3HS1クラス
第17回:平成19年2月6日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・16回で提示した事例に関するグループディスカッション
・グループディスカッション
・討議成果の発表およびコメント

授業の運営方法

・ビデオ視聴
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション

学習課題 予習・復習

・グループディスカッションの結果報告とコメント(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.「エンジニアへの道」(すなわち、技術者になるための教育、訓練、資格など)や技術者の社会的地位は、国や地域によって異なると思いますか?

A.

1.世界のどこでも同じ

3名( 8.3 %)

2.国や地域によってかなり異なる

30名(83.3%)

3.わからない

1名( 2.8 %)

4.その他

1名( 2.8 %)

5.無回答

1名( 2.8 %)

2.国や地域によってかなり異なる

・(多分)
・教育制度は先進国以外あまり進んでいるとは言えないし、社会的地位は日本のように生涯一現場の技術者で終わる所もあれば、アメリカやヨーロッパのように一流企業の重役が技術者・研究者で占められている所もある。平等なのは資格だけということか・・・・・・。(ついでに言うと、優れた日本の理系は医学・薬学方面に流れていく事も多いような気がする) [う〜ん、そうかもしれませんが、あまり思い込まずに、もうちょっといろいろ調べてみませんか? 世界は広いですよ]
・国や地域によってかなり異なる。
・先進国の米国と日本でさえ違うのだから世界中で比べるなら差はあると思う。 [要点を良くご理解いただけたようですね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・[たとえば“CPD”など、現代社会での]「常識」って言葉、今日たくさん使いましたね。日本のシステムってアメリカのマネなのか、システムの練習台なのかよくわかんなくなった。 [前半に関しては、現代社会の、そして皆さんにとっては就職試験を乗り切るために必要な常識だと思います。ホントに]
・1日500〜750字。 [レポートの分量かな? 課題の時期なんでしょうね]
・あたたかかった [昨日、今日とね。教室には暖房を入れたのですが、暑かったらすぐに申し出てください。この教室は個別冷暖房なので、すぐに対処できます、省エネにもなりますし]
・エントリーシートをつくったりしなきゃいけないんですが課題とかくだらない障外[正しくは「障害」。身体に関する場合は「障碍」を使うこともあります]つくるのはやめてください [講義が始まってから、もうすぐ終わろうというこの間、貴方の反応は他の方と違っていますよね。どうでしょう。エントリーシートが大切なのはわかりますが、貴方のような反応を読んだ経営者は、何を感じ、何を考えるのでしょう? ご自分の将来のためですから、ちょっと考えてみてください]
・サクラダファミリアに携わっている日本人建築士は海外で資格取得したのだろうか [そういえばそうですね。この話、聞いたことがあります。ご指摘、ありがとうございました。スペインの資格については調べていませんでした]
・ねむかった [疲れているんだろうなぁーと思って見ていました]
・まとめでよかった。 [ありがとうございます]
・もう就活の時期だよ・・・。 [「もう」ですか? といっても、センセイもそう思っていましたが]
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン事件後に、修学旅行に行きました。アトラクションの待ち時間は最高30分。人がいないので、とにかく乗りほうだい。貸し切り状態でした。 [へぇー。そうなんですか。従業員などの立場を考えるといろいろありますが、善し悪しは別にして、貴重な経験でしたね。貴方/貴女の今後に生かしてください]
・課題8がたいへん。 [何を考えたか、を手短に]
・課題がんばります [ぜひぜひ。最後の課題です]
・五反田南口 [???? 個人的にはよく知ってますけど]
・後3回よろしくお願いします。 [次回は最終回、と思ったのですが、達成度確認試験と、自己点検授業を含めると3回なのですね]
・行動規範が世界共通にできたらよいのでは? [う〜ん。気持ちはわかるけど、アメリカ式の基準をそのまま受け入れるとしたら、どうでしょう?]
・今日からテスト勉強をしていこうと思う。 [ぜひぜひ]
・最近、あたたかい日でありがたいです。
・最近あたたかいです。
・昨日はすごく暖かったです。 [以上、今シーズンは異常ですよぉ]
・授業のスピードが速い [まとめなので、要点のみご説明しました。ちなみに、下記もご参照]
・就活がおっくうです。
・就活どうしようか困っています。 [以上、講義終了後の皆さんの様子を見ていても、そんな感じでしたね。よろしければ個人的にお話を聞かせてください。もちろんこの科目の単位取得や成績とは無関係に]
・集中して講義を聴けた [ありがとうございます。でも「速すぎた」と感じた方もいらっしゃいました。上記ご参照]
・世界のどの国にも技術者と呼ばれる人がいるのでしょうか。 [もちろん!! ただし名称はともかく]
・世界共通の資格を作ればいいと思った。 [う〜ん、そうなんだけど、外国生まれの決まりを、そのまま素直に受け入れられますか?]
・雪がつもりませんね・・・。 [今年は異常です。おかしいですよぉー]
・足がいたい [ホントに、だいじょうぶかなぁー]
・体調があまり良くなかったのできつかったです。 [テストの時期なので、早く治してください]
・達成度試験が近いので頑張ろうと思う。 [ぜひぜひ]
・内容がよく興味がもてた [ありがとうございます]
・日本とアメリカの倫理に対する姿勢には違いがあることを理解した。 [こちらもありがとうございます。彼我の差を踏まえた上で、じゃ、どうしようか......なのですね。(前提として、今日お話しした事実関係はとても大切です)]
・眠いです。いろいろとヤバイです。 [時期が時期なので、頑張ってください。宿題を出しながら、何ですが......]
・眠かった [こちらも]
・唯々諾々
[いいだくだく:他人の意見に盲従する様子]と米国の意見を受け入れることと米国が何を考えているかを分析しようとすることはイコールじゃないってことですね。 [はい。前回の当方の経験談と今日のご説明をあわせると、当方の立場をご理解いただけるのではないかと思います]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る