平成18年4月19日更新

第4回:平成18年4月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と産業
・科学技術と産業の関係に関する検討(科学技術政策、科学技術基本法、基礎研究所モデルの成立と崩壊など)

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・科学技術に関する新聞記事レポート(第1回)の提出 (60分)
・予習:科学技術の進展により大きく変化した産業の例を考えておく。 (60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)

Q. 今日の,MOTを含む,技術者をめぐる状況の説明を聞いて,現在の講義内容が自分と関係していると感じるようになりましたか?

A. 答えの選択肢

1. 自分自身の問題だと思う(18名 65%)

・ 日頃考えていることでした.
・ 就職できれば…だけど.
・ どんな職種に就くとしても,知識を持っていて損はないから.

2. どちらとも言えない(9名 32%)

・ まだわからない所があるため.
・ 他の人はどうか分からないが,私は技術者になれるのかあいまいな所にいるので,とりあえずこの大学を卒業することが第一歩となるだろう.

3. 自分とは関係ない問題だ(0名 0%)

4. 無回答(1名 3%)


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は本田の補足ないしはコメントです)

・ よかった.
・ 大まかに今世界がどのような状態なのかわかった.自分のこれからのあり方について考えてみたい.
・ すいません途中寝てました.
・ 今日はとてつもなく眠かった.
・ 今日は,始めの方の話がすごく良かったです.ビルの話も良かったです.
・ 日本はどうなるのだろう.
・ 日本は危ない.(←その通りですね.皆さんの知恵と勇気が必要です!)
・ ロボット開発が進むと,戦争が起きた時,「ロボット」がかつやくする.現にアメリカでも無人の戦車とかがあるらしい.
・ 課題3が全然まともに書けなかった.(←コメントをつけてお返しします.)
・ 「行動する技術者」MOTがキーワード!
・ 少し目がつかれる.
・ 暗い文字が見にくかったので,明るい色の文字を使ってほしい.(←次回は後ろの窓の暗幕を全部閉じてみたいと思います.)
・ アメリカの特許料の差におどろいた
・ 2万はどうかと思った…
・ 今日の話はとてもためになる話でよかった.行動する技術者になれたら良いと思う.(←期待していますよ!)
・ 資源が無いから技術立国としてやっていくしかないというのは,否定はしませんが,少し違うと思います.自然資本は日本に沢山あります.森林,河川,海洋などです.(←なるほど,その通りだと思います.美しい自然はそれ自体が資源と言えますね.具体的には観光資源になると言えると思います.)
・ 特許でもうけるアメリカが入りたがるトヨタ研究所はスゴイ
・ おもしろかった
・ ドイツって面白い.
・ 働いた量でお金がもうかる時代ではないということがわかった.(←するどい!)
・ 先生の話の進め方がおもしろかった.グッと集中して講義を聞けます.


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る