平成18年4月28日更新

第6回:平成18年4月28日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と国家2
・科学技術と国家に関わる事例の解説2

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・前回選んだ事例を簡単に口頭発表できるように準備する。 (60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです)

Q.あなたは,第二次大戦中のユダヤ系アメリカ人で卒業間近の理工系学生です.ドイツにいる親戚と連絡が取れず,弾圧されているのではないかと心配です.一方,自分はと言うと,学生結婚したので家族を養わなければならないのですが,いい就職先が見つかりません.こんな時,オッペンハイマーから,ある計画に参加してほしいという好条件の誘いを受けました.自分の研究分野から,それは核に関する軍事研究だと推測されます.あなたは計画に参加しますか? しませんか?

A.

1.参加する  11人(58%)
2.参加しない  8 人(42%)
3.その他    2 人(無回答)

〔選択は同じだった人も,いろいろと考えるところはあったのではないかと思います.〕

1. 参加する理由

・ 実際に当時の技術者だったら,原爆の本当の恐さを知らなかったと思うので参加することにした.
・ 同民族であるユダヤ人が,ナチスにはく〔=迫〕害されている事実から民族の為にも世界のためにも,開発しなければいけないだろうと思うから.
・平和のために作る手伝いは良くないが,自分のため家族のための生活のためにやるしかない.
・ 家族を養わなくてはいけないし,結局は,民族を守ることになるから.
・ 内容はどうであれ,自分の能力を評価してもらえる職場という面では優れている.又,倫理的問題以前に,自分の生活が大切だと思う.
・ 家族・自分の命のため
・ プライベートはプライベート.仕事は仕事.給金を得られればいい.仕事に貴卑無し.
・ 家族を養わなければならないから.
・ 一科学者として
・ 家族がやはり大切.新しい技術に興味がある.危険よりも興味と家族愛の方が大きい.
・ やはり,自分が生きていったり,家族を養っていかなけれは〔=ば〕意味がないと思ったからです.

2. 参加しない理由

・ 科学技術を血で染めてはいけない.
・ 平和が大事だと思ったから.
・ 人を殺すための道具は作りたくないから.協力するくらいなら畑仕事をしてる〔=している〕方がいいと思う.
・ 自分が生きるために他人を死なせたくないから.
・ 自分がことわっても〔=断っても〕他の誰かがやらなければならないのなら,自分がやると前回は思ったが,原爆の現実の上にどんな理由を言ってもただのきれいごとにしか聞こえない.国を出ていくかもしれない.自分には荷がおもすぎる.
・ やはり家族が大事だと思う.
・ 人類の平和が大切だから.自分が研究したもので誰かが傷ついたりするのが嫌だから.
・ 多くの人が死ぬから.参加して原爆を投下したのを見たら,とても後悔すると思う.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ 科学はあつかいにくい.〔=扱いにくい〕
・ 原爆のおそろしさが分かった.
・ 原爆は本当に恐いものだと思った.
・ アメリカは,昔から,好戦的な国だと思った.
・ 眠い・・・.
・ アメリカ側の広島・長崎への原爆投下への歩みがわかった.
・ この部屋だけ,なぜか気温が低い気がした.
・ まあ,二度と起こらないと願うしかないと思った.
・ 花粉症がつらい
・ とても天気がよく,気持ちいい日でした.
・ 発展する方向を間違えると科学技術は暴走する.
・ 原爆の映像がしょうげき〔=衝撃〕的だった.
・ 昨日寝てなくて眠かった.
・ 原子力爆弾の威力がかなりすごいことを再確認した.
・ 原爆が日本に投下するまでの科学技術の発展と社会の流れがわかった.

〔今日は,お疲れの様子の人が多かったですね.どうぞ連休でまた気力を取り戻してください.私はあまり休む時間はないですが,また連休明けに元気にお会いしましょう.〕


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る