平成18年6月16日更新

第17回:平成18年6月16日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

生命・医療倫理
・遺伝子操作、クローン技術、生殖技術など生命倫理を必要とする事例について考察する。
・生命・医療倫理の概説

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・クラス討議

学習課題 予習・復習

・予習:各自、生命・医療倫理に関する事例を2例探し、発表できるように準備をする。(120分)
・リサーチ・ペーパーを提出する。 (360分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は、金光の補足ないしはコメントです)

Q.ハンチントン病のように,有効な治療法はないが,将来その病気を発症するかどうかは確実に診断できる病気が存在します.ビデオを見てもらった若年性アルツハイマー病もその1つです.あなたは,有効な治療法のない遺伝病の診断を受けたいと思いますか?(自分の親がそのような遺伝病だとして,あなたは遺伝子診断を受けると思いますか?)

A.非常に難しい問題ですね.個々のコメントは控えますが,次回の講義の最初にもう少し考えてみたいと思います.受けたい・受けたくないという区別および集計はあえてしてありません.それぞれの人の意見を参照してみてください.

・診断を受ける,受けないは一概には答え苦い〔=辛い?〕問題であると思う.もし受けて,不治の病になることが診断によって分かっても,たぶん私は後悔などはしないと思う.
・思いません.未来が暗いと今が暗くなる.ちょうど,30分後につい〔=墜〕落すると分かっている飛行機に乗り込むようなものである.その30分間,どんなにおいしい機内食を出されても,コメディー映画を見せられても絶対に楽しむことができない.わざわざ暗くなりに行きたくないです.どうせ何らかの病気の診断は〔いつか〕出るだろうから.
・遺伝子診断を受け,もし遺伝病だったらその現実を受け入れることはとても難しいことだと思う.しかし,子供にその病気を残したくなかったというブラッドさん〔金光注:ビデオの登場人物名〕の考え方も良くわかる.早く治療法が見つかってほしいと思う.
・受けたくない.病気なら知らない内にかかり,知らない内に死んでいった方が幸せだと思う.
・だれにでも知る権利はあるが,簡単に考え知りたいかどうかの結論を出すべきではない.でも私は診断を受けると思う.
・受けたい気もするけど,失敗したら〔=陽性だと分かったら?〕どうなるか分からない.しかも,脳の病気なので,ちょっとしたことで他の病気になるかもしれない.結婚して子供を生むことができない.明日にも発病する病気を抱えるなんて,誰もできないと思う.
・診断を受けたいと思う.
・私は受けたい.人生の全てを全力で走れる自信がない.だから病気だと言われたら全てやりたいことをやって悔い無く死にたいから.何も知らないで終わりにできる人生なんて嫌だから.自分は幸せだったと自信を持って死にたいから.
・受ける.仮に結婚していた場合,子供をつくらないようにする.自分の子供にも病気を遺伝させてしまうのはかわいそうだから.
・受けなくない.知ってしまった時に耐える自信がない.
・自分は遺伝子診断を受けて現実を知りたい.
・分からない.知りたいと思う反面,その病気になるとどういった症状がでるかといったことを〔親の姿を通して〕自分の目で見て知っているので怖いと思ってしまう.
・診断を受けたいと思うが,なんとも言えない.
・最終的に自分で決めるしかない.
・受けたいと思う.もし,自分の病気で多くの人間が悲しんだり,被害があるなら自分のできる範囲で悲しみを抱えていきたい.
・診断を受けたいと考えると思う.
・ビデオを見て〔の感想〕.遺伝子診断を受ける事はとても難しい事だと思う.でもブラッドさんのように,子供に同じ苦しみを与えないようにする事はとても大切だと思った.自分も同じようにできるか不安だ.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は、金光の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・今までの科学技術群には,まだまだ問題が多いことを改めて確認できた.
・医療が発達することは良いことだが,新たな問題が生まれているということがわかった.
・医療は大変である.
・医学と倫理について考えをまとめるには,自分の考えがあいまいすぎる.
・遺伝子診断の問題は非常に重い問題だと思った.受ける方が良いのか,受けない方が良いのかを決めるのは非常に困難だと思う.

〔医学・医療技術の発展は,もちろん,影の部分だけでなく,大きな光の部分も生み出しています.しかし人間の生命と直接関係があるだけに,切実な問題を生んでいることも事実です.〕

・重いビデオだった.とても考えさせられた.
・ビデオを見て,もし自分だったら・・・って考え悲しくなった.

〔そうですね.本当に自分自身があの立場だったらと考えると本当に難しいですね.〕

・リサーチ・ペーパーを作成できた.
・無事にリサーチ〔ペーパー〕を出せてよかった.

〔何はともあれお疲れ様でした.講義があと1回あって,あとは来週の達成度確認試験を残すのみですね.ぜひ最後までがんばってください.〕


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る