平成18年6月21日更新

第18回:平成18年6月21日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

まとめ
・21世紀の高度技術社会における科学技術者の社会的・倫理的責任に関する解説
・高度技術社会における科学技術と社会の関係
・科目全体のまとめ
・期末試験に関する質疑応答

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・クラス討議

学習課題 予習・復習

・予習:科目全体に関する質問事項を考える
・本科目と本学の教育・学習目標との関係に関するレポートを提出する。(180分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです)

Q1.ドナーカードを実際に見たことがありますか?また,実際に自分で持っていますか?

A1.多くの人は見たことはあるようです.ただし,持っているかどうかとなると話は別のようですね.今回この質問には19人が回答してくれましたが,その中で実際に持っているのは1人だけでした.以前,看護学校で教えていたときにも同じ質問をしたのですが,80人中持っているのはだいたい1人か2人でした.医療に携わる人たちですらこの数なのですから,ドナー登録をする人がそれほど多いとは言えないのが現状です.


Q2.1学期間講義を受けてみての感想は?

A2.合わせて小カードの内容を記載した西村先生のホームページを見たことがあるかどうかも聞いてみました.多くの方が見たことがあるようで何よりです.いろいろな人の意見に触れるというはとても大切なことだと思います.

・レポートが大変だった.〔そうでしょうね.しかし良い経験になったのではないかと思います〕
・ありがとうございました.〔こちらこそ,ありがとうございます〕
・とてもわかりやすかった.〔どうもありがとうございます〕
・科学技術と社会との結びつきがよくわかった.〔これからも考えてみてください〕
・科学技術の歴史などをプリントで分かりやすく学習できたと思う.〔どうもありがとうございます〕
・科学技術と社会は密接に関係しており,さまざまな問題があることを知った.〔そのとおりです〕
・倫理についてたくさんの事例を知ることができた.また,様々な問題について考えさせられるものがあってよかった.〔講義が終わってからもぜひ考え続けてください〕
・小カードのページは見たことがないです.世界の科学技術の進みぐあいなど分かったと思います.〔ありがとうございます〕
・一層,科学技術に興味を持ち,考えることが出来た.今後,授業で学んだ多方向からの視点を他の機会でも使えたらと思う.西村先生のページも,多くの人の意見があり,参考になって良かった.人間はいらなくなるという,ビル・ジョイの警告は,少しオーバーかもしれないが的を得ていると思った.〔こちらも,ありがとうございます〕
・さすがに2回目はつらい.〔ご苦労様.今学期は大丈夫かな?〕
・ビデオ試聴などもあり,分かりやすい授業だった.技術者を目指すならこの科目を必ず受けた方が良いと思った.あっという間の一学期だった.〔ありがとうございます〕
・レポートがかなりきつかったが,今まで知らなかったことが分かって少し世界が広がった気がする.小カードの内容は見たことがない.いろいろな事が分かって良かったと思う.〔リサーチペーパーは本当に大変だったと思います〕
・有意義だったと思う.HPは見たことがない.授業中にでも前回の結果を教えてほしい.又,せっかく小カードがあるのだから,小カードで出欠をとればいいと思う.〔そうですね.考えてみます〕
・いろいろな科学技術に関する事像〔=事象〕を詳しく聞けてよかったと思う.HPは見たことある.〔ありがとうございます〕
・見たことがある.先生の話はわかりやすくてとても良かったです.ありがとうございました.〔こちらこそありがとうございます〕
・技術者に一歩近づいたような気がします.科学技術を光に向かって使おうと思います.ホームページはみたことあります.〔ぜひすばらしい技術者になってください〕
・とても良い構義〔=講義〕だったと思う.HP見たことがある.達成度に向けて勉強しよう.〔ぜひ,がんばってください〕

〔いろいろと授業の感想を寄せていただきありがとうございます.こちらこそ1学期間ありがとうございました.あとは達成度確認試験ですね.皆さんの健闘を祈念します.〕


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。〔 〕内は金光の補足ないしはコメントです)

[上記参照]


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る