平成17年12月9日更新
第5回:平成17年12月9日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と国家1
・科学技術と国家に関わる事例の解説1
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・科学技術が国家の政策によって影響を受けた事例を考える。(提出) (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 貴方は日本国内の中小企業(製造業)の社長だとします。アジアの低価格商品の氾濫で、経営が厳しくなっており、経営を続けるかギリギリの判断を迫られています。状況を打開するために、どんな方策を考えますか。
A.1. 具体的な状況がはっきりしていませんので、正解はありません。しかしちょっと考えただけでも(1)人件費を圧縮して価格を下げ、競争力を維持する、(2)他社や他国で作れない製品(付加価値の高い製品)を開発、製造して利益を維持する、(3)国内での製造を諦め、人件費の安い他国に工場を建て、製品を輸入する〔その場合、技術者を含めた従業員の雇用をどうするのかが問題になります〕、(4)他国で製造するにしても、製造機はその国では作れないので、それを技術力の高い国内で作り、メンテナンスもする、さらには(5)その製造機に関する特許権等で利益を上げる......など、いろいろ考えられます。広い意味での「経営」を視野に入れた技術を考えていただきたかったのです。なかなか良いアイディアが出たと思いますよ。
その技術を武器や盾にしている間に新技術を[開発?]・海外進出
外国で作る。
給料を下げる。
給料を減らす [以上、国内の場合、「最低賃金法」という法律があり、賃金をむやみに下げることはできません。また、別の方が指摘しているように、士気が低下します]
国外の安い工場にまかせる。
自社ならではの技術(ブランド)の開発・研究に力を入れる。
商品に付加価値(=精巧・高品質)をつける。(リストラ等は士気低下になるのでしない)。[競合製品が多い]一般受けする[製品]よりも、福祉的等、ターゲット層を変える。 [高付加価値とニッチなマーケットですね]
新しい技術を考える
新たな事業に手を出す
新たな自分のところでしかつかれないようなものを考える [これもニッチ・マーケット展開ですね]
人件費の安い国への事業展開
人件費を減らす。 [上記参照]
全員の給料を減らす。クビにはしない [こちらも]
他社と複合して品質向上
中国でつくる・高付加価値
中国など人件費が低い所で作る。
品質を向上させる。もしくは、デザイン性、利便性の高い製品を作成する。それによってブランドイメージを高めることができれば少量高価で売れると思う。
品質を上げる。(独特な)
付加価値をつける・信頼性[を向上させる]・独自力[をつける] [以上は、高付加価値ですね]
別の事業に切り換える
輸入する
輸入する側になる
輸入専門に変え、新しい技術開発に全力を注ぐ
Q.2. 今日の、MOTを含む、技術者をめぐる状況の説明を聞いて、現在の講義内容が自分と関係していると感じるようになりましたか?
A.2.
1.自分自身の問題だと思う 12名(48.0%)
2.どちらとも言えない 12名(48.0%)
3.自分とは関係ない問題だ 1 名( 4.0 %)1.自分自身の問題だと思う
自分が考えていたことだったので勉強になりました。
自分もこの問題に取りくまないと、会社を選ぶ時にも、会社側が自分をクビにする理由にもなってしまう。 [そうですね]
自分自身というか日本人としてかかえる問題かなー。2.どちらとも言えない
まだ、自分自身のことであるという実感がないので・・・
個人としては問題ない[=講義の内容に賛成?]と思うが、日本全体[の対応]としては、問題ありだと思う。(将来的に・・・) [確かに、難しい。研究や起業、事業化に失敗した時の受け皿など。鋭い指摘だと思います]
自分を含め、国全体の問題、国が弱腰ではダメ!
将来どうなるかわからないですから。 [確かに]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
iPodもってます!! [日本の技術も生きてます!!]
MOTはキーワード [ですよ]
カゼひいいてだるい・・・°TZ
かぜひいてつらいです [以上、早く良くなってください]
この前中国産のパソコンケースを買ったが、サイズがきつきつで、企画外[正しくは「規格外」]の仕様で呆れた。今日の先生の講義でその事を思い出した。 [モノによりますよね]
つかれました... [レポート類のせい?]
まださむい・・・ [そうなんですよぉー。今年は異常です]
もう知っているかもしれませんが、もう手遅れかもしれませんが、googleで「削除 ファイル 復元」と調べればひょっとすると・・・・ [ご助言有り難うございます。さっそく調べました。いろいろあるんですねぇー。ただし、今回は消去したファイルが膨大なので、キレイさっばり諦めます。(一つのファイルを誤消去した時なんかは有効ですよ。実際、Macではずーっと「ノートン先生」を使ってます)]
愛国心って死語なんですか? [立場や考えによる、微妙な問題です]
寒い。・・・∫( ̄x ̄)∫
寒い・・・
寒さに耐えながらの講義はつらいです。 [以上、北向きのせいか今日も寒かったですね。衣類等で調節してください。ホントは金沢の今の季節はよい時期なんですよ]
技術のことばかり考えるのではなく、経営など色々の方面のことを考えなければならないと思った。 [そうですね]
空腹 [若いなぁー]
国家と化学技術[正しくは、「科学技術」]との結びつきがよくわかった。 [ありがとうございます]
今日の講義はためになりました [こちらも]
今日は、ねむかった。 [宿題のせいかな?]
昨日、いやなことが重なり、かなり凹んでいます。 [どうしたのかな。凹む時ってありますよね(実感)]
春なのに寒い日が多い [今年の日本海側は特別だと思います]
世界の貿易システムがわかったような気がした。 [今後に生かしてください]
先生はなんとなくMr.ビーンに似ているような・・・ [10年くらい前は「石田純一」に似ていると言われましたが、この頃はご指摘の通り「Mr.ビーンに似ている」と言われるようになりました。似てます?]
特になし
来週に授業があることを考えるとうつになる・・・。 [気持ちはよぉーく、わかる]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。