平成18年6月6日更新

第15回:平成18年6月6日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術に関する社会的合意の形成
内容例
・社会的合意形成の手法(コンセンサス会議、サイエンスショップなど)に関する解説

授業の運営方法

・パワーポイントやOHPを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・日本で行われているコンセンサス会議についてインターネットを使って調査する。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 技術者の立場から、原子力発電に賛成ですか?

A.1. (コメントは控えめにします)

1.賛成  21人(84.0%)
2.反対   3 人(12.0%)
3.その他  1 名( 4.0 %) ※両方に回答

1.賛成

エネルギー不足になってしまうから。他にないから。(代わりが)
エネルギー不足の現代において、原子力エネルギーは貴重である。
これからの世の中に必要。電力がたりない。
これからの発電の主要になる可能性があるから
ただし、条件付きなら。無条件では賛成できない。
安全、有効に使えるのなら、有限の資源を、せつやくできる。
火力発電等では限界がある。
技術の進歩により、事故は減ると考える
現在のエネルギーには必要不可欠であると思うから
今、一番効率が良く電力を供給できるから
今はなくすことができないから
自分が働かなければいけないから。職がなくなってしまう。
石油がなくなりつつある中で、安定した電力を供給出来ることを考えると今は続けるべき。
全体の1/3をまかなう程の電力を生む利点を考慮
多くのエネルギーが得られるから。
提供側だったら現場が見[ら]れるから、自分で納得していける。 [なるほど]
電力は必要
日本は資源がないし、使い方を間違えなければすごく有効な発電であるから。
発電は必要だから
問題もあるが、良いことの方が大きいと思うから。

2.反対

原子力に今頼っているのはわかるが、もし事故が起きた場合、大規模な被害が出ると思うから、反対。
賛成したいが、やはり危険性があるから。
万全な対策をしても、問題が起こったとき取り返しがつかなくなる。

3.その他 ※両方に回答

1.石油よりやすくできる 2.補助金や棋譜がきて、豊かになるから


Q.2. センセイの自宅(新潟県柏崎市)のには世界最大の原子力発電所があります。原発立地から現在まで、地元市民村民は雇用などの利益を得ると同時に、これまでの共同体が崩壊するなどの不利益も得ました。そんな住民の立場だとして、原子力発電に賛成ですか?

A.2. (前問の結果とずいぶん違ってきますね。なお、どちらかがが正解、というようなものではありませんので、念のため。)

1.賛成   6 人(24.0%)
2.反対  17人(68.0%)
3.その他  2 人( 8.0 %) ※両方に回答および無回答

1.賛成

しょうがない。自分の所だけではないから。
ただ自分にデメリットだらけなら反対
街が発展するし、自分がやとってもらえるなら、なおさら賛成。
後々、電力不足でどこかに原発を作らないといけないならば、自分が住む所に作ることもしょうがないと思う。
自己利益を有せんしてしまうかもしれない。
状況次第だがおそらく「1」。働く場所は必要。

2.反対

やはり被爆[放射線の場合は「被曝」を使います]するのは、怖い。
安全性に疑問があるため。(事故あり)
危ない気がするから。
危険もあるし、自分の生活をこさわれるとなると無理。
元あるものを、壊して欲しくない。子供に悪影響があるかもしれない。
原発設計でもめると思う。
事故が危険だから。
事故が起きないか不安だから。
事故などが起こると危険だから。
自分の生活が崩れるもしくは危険がともなう生活になるから
自分や家族に事故が起こった時に降りかかる害のことを考えると不安要素はあって欲しくない。
住民側からしたら、見えない部分が多いから、やっぱり怖い。
身の危険を感じる
地元に作るという話が出ていて、長い間反対していて、この間建てることを断念したから。

3.その他 ※両方に回答

1.なんとなくふあん。


Q.3. 米国からの牛肉輸入が再開されましたとします。専門家(科学者たち)は安全性に問題なし、と言っています。Y野屋の牛丼の販売が明日再開されるとして、牛丼好きのあなたはどうしますか?

A.3.

1.安全性が確認されたので食べに行く

9名(36.0%)

2.「本当に安全?」と模様眺めをする

13名(52.0%)

3.無回答 

3名(12.0%)

1.安全性が確認されたので食べに行く

あんまり気にしない
その安全が何を元に言っているのかにもよる [実は日米で安全性の考え方が違うんですね。3年生の「科学技術者倫理」で勉強しましょう]
安全だとゆ[い]われているから。保証は絶対してもらう。
安全と言われているから。
牛丼が食べたかったら、食べる
好きなものは食べる。メチャクチャ危険なわけではないので。
病気になる可能性は少ないため牛丼が好きという設定だから

2.「本当に安全?」と模様眺めをする

しばらく信用できないしばらく様子を見て、何も起こらなければ食べに行く。
なんとなく、心配だから。
安全性より、米国関係(輸入再開)を重視してるから、信頼にたらない。 [説明不足でしたが、政治・経済の話はちょっと措きます]
安全第一!
再開されたら[吉野屋に]人[=お客]いっぱいいそうだし...時間とっていく...? [こちらは別な理由ですね]
専門家が安全と言っても、本当に安全なのかわからない。
二度あることは三度ありそう。
別な所で食う。 [別なお店?]
本当に安全なのか信用できない


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[質問]
リサーチペーパーでネットの資料は使用可ですか。

[最初に説明しましたがインターネットの利用は原則不可です。ただし例えばアスベスト被害の問題など、最近の問題については資料がない場合があります。その場合は当方と相談の上で許可します。なお、新聞の利用は認めます]

そろそろレポートをしないとまずい [かなり焦りましょう]
たしかに、技術者は身近にかんじないと思った。 [そうなんですよね]
ねむすぎる。 [宿題のせいだと思います]
リサーチペーパーがやばい...。 [その通りです]
リサーチペーパーが大変で、毎日眠い。 [大変だと思いますが、ここが山場]
レポート超がんばらな!! 先生今日は舌がまわってなかった(笑) [1回だけそうでしたね]
科学者、技術者は少ないから、親しみにくい? 表に出てこない [社会を支える重要な働きをしているんですけどね]
科学者の意見・市民の意見の双方が必要不可欠であることが学べた。 [これからの技術者にとって大切なことですね]
技術者が遠い存在だというのは意外だった。 [社会で重要な役割を果たしているのに、なかなか気づいてもらえないんですね]
市民の意見はかなり重要である。 [要点をお分かりいただけたようで]
自分が技術者でなかったら、[技術者を]身近だとは思わなかったと思う。[遠く離れた発電所から電力を]電線で運ぶ間に消費されるんだから、原子力発電所を作るのではなく、消費しないように研究すればいいのに。 [そうですね]
自分の生まれた市も原子力発電所を誘ち[致]する計画があったけど反対派が多数で計画が倒れてしまいました。 [原子力発電所建設計画が中止になる理由の一つには、電力需要の伸び悩みと他業種との競争激化があります]
社会的合意形成の重要性を認識した。 [よくお分かりいただけたようで]
暑い・・・ [今日の教室は暑かったですか?]
将来、技術者になるかもしれないが、今は、技術者を身近に感じているとは思わない。 [ふ〜ん。3年生くらいになると変わってくるかもしれませんね]
専門家でもそれ以外は素人!! [そうなんですよね]
男の人は、牛肉好きな人多いですねー。私は、豚とトリがいいです。 [センセイは歳を取るにつれ、肉→鳥→魚(→野菜)と変化しています]
朝早く起きてテスト勉強したせいかうとうとしてました [ずいぶん頑張っているんですね]
毎回、新しい考えがもてておもしろい。 [ありがとうございます]
未来は明るくないなぁ・・・。 [今日の授業にありました?]


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る