平成18年10月4日更新

第13回:平成18年10月4日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と安全・安心1
内容例
・安全・安心に資する科学技術
・リスク概念に関する解説
・科学技術とリスクの関係に関する議論

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだリスクを持つ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・予習:大きなリスクを伴う科学技術をひとつ選んで、発表できるように用紙に記入する。 (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.(数字は最初の印象です。「怖い」は曖昧な表現ですが、その分、皆さんのホンネが記述式の回答に表れていると思います)

1.飛行機

41名(45.6%)

2.自動車

43名(47.8%)

3.どちらも怖くない

2名( 2.2 %)

4.無回答

4名( 4.4 %)

1.飛行機

・あれだけの重いものが空を浮いているというのが信じられない
・あんな大きな物質が空を飛ぶとは考えにくいから
・おちるかも。。。
・おちる確率はかなり低いが死亡率はかなり高い
・ついらくしたら怖い
・テロがこわい
・ハイジャックや落ちる心配があるから。
・まだ数回しか乗ったことがないため
・よくついらくするから。
・何らかのトラブルがあったとき飛行機の方が生存確率が低そうだから。
・機体にトラブルがあったら、ほぼ助からないから。
・気候など、自然の力によって事故になると、どうにもできないから。空の上にいるので回避ができない。
・空だから。おちるとこわい。
・江川さんが飛行機が恐いという理由で監督をしないからそうとう恐いものだと思う。
・高い所を飛んでいるし、故障をすると命の危険になるという印象がある。
・事故が起きたとき死ぬ確率が高そう
・事故が起きると、かなりの確率で死亡するから。
・事故が起きると、まず助からない自分は飛行機に乗ると具合が悪くなる。
・事故が起きるとほぼ死亡事故になるから。
・事故が起こると死ぬから。
・事故に遭ったらほぼ確実に死ぬから
・事故やトラブルをしてしまうと死んでしまう可能性が高いと思ったから。
・事故を起こしたら確実に死ぬから。
・自動車は今まで何年ものったことがあるから安心。 [なるほど。そういう考え方もあるんですね]
・自動車は事故は多いが、運転車が注意をしていれば防げるものが多い。一方、飛行機での事故は乗客には防ぎようが無いので恐い。
・自動車は地上を走るが飛行機は上空を飛ぶので故障したときに大きな事故につながりやすい。乗員が多いので死者がたくさん出る。
・自動車事故になる確率の方が大きいと思うが、鉄が飛んでいるのがありえない。
・自分で操縦することができないから、トラブルがあったときに脱出できないから。
・自分で操縦できないため。万一の時逃げられないため。
・乗ったことないから。
・操縦したことが無いから
・地面についていないから
・地面に足がついていないから
・墜落したら助からない可能性が高いから飛行する時、羽がかなりしたっているから。 [翼はしなうように設計されています]
・逃げることができない。
・飛行機で事故が起きると助からないから
・飛行機の方が事故ったら死ぬ確率が高いから
・落ちそう。というか、事故がひどいのが飛行機だと思う。
・落ちたらまず助からないと思うから。
・落ちたら死あるのみ

2.自動車

・ご老人が運転しているととても恐いからです。 [確かに]
・まだあまり運転になれていない
・飲酒運転等で事故が多発している。
・運転していたら眠くなるので
・運転するのが自分だから。
・遠距離に行くには高速道路が便利だが他人が運転する車も自分の運転する車も事故の可能性があるため等しく怖い。
・加害者になる可能性があるから [まったくその通りです。十分注意しましょう(自戒の念を込めて)]
・居眠り運転、操作ミス
・最近、手抜きが多いから
・最近は飲酒運転などドライバーのマナーが問題で事故が多く起きているから。
・事故が起こる確率が高いから
・事故が多い、まきこまれる可能性が高い。
・事故になりやすい(事故でお金を払うのは心が痛い)
・事故に合う可能性が高いし、速度が実感できるから。
・事故のおきる確率が高そう。
・事故の確率が高いから
・事故の発生率が高いため。
・事故を起こす確率が飛行機より高いから
・事故率が高い
・自動車、事故が恐い
・自動車の運転はドライバーのその日の体調的なことが関係して、それにより事故を起こすことがあるが、飛行機はプロのドライバーがおり、また自動操縦などもあり、運転事故は少ないから。
・自動車の方が事故る確率が高そう
・自動車の方が人の命がかかっているという自確がすくない。
・自分が運転すると仮定すると、まだ初心者で、運転に自信がないから。
・自分で事故を起こす可能性とまきこまれる可能性が高いから。
・自分の運転が安全でも、他人の運転がへただったら事故になるから。
・自分以外の人が運転すると不安だから。
・車の方が事故が多くて危険だから。
・車の方が事故になる確率が高いから
・人為的な事故がはるかに起こりやすい。
・他の事故も多く、高速道路は構造や設計が疑問視されてしまうから。
・台数が多いから事故が多い。
・調子に乗って運転してしまうから。
・長距離の運転はつらい。
・長時間乗るし、事故はこっちの方が起こりやすいから
・飛行機にめったに乗らないから
・飛行機の方が事故率が低いから
・飛行機は恐いから → 自分で操作していないので何かあってもわからないから。
・飛行機よりも事故を起こす確率が高いから
・飛行機より事故が起こる可能性が高い

3.どちらも怖くない

・どちらも怖くない
・どちらも怖くないデス。一回東京に帰るトキに飛行機乗ってみたいな。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

※本日、全数掲載するつもりでしたが、公序良俗に反する──要するに下ネタ──と思われるものが1点あったため、掲載しません

・(T_T)/
・あつい [お話ししたような状況ですので、衣類等で調節してください]
・アメリカだったら1回の賠償請求で1億ドル飛ぶんじゃない? 車、修理して売れば? [1億ドルは100億円以上ですから、普通ならさすがにそれはないのでは?]
・いい天気。 [そうでしたね。でも、明日は崩れるようです。工大祭期間中、晴れるといいのですが]
・いい天気で体育たのしみ [スポーツの秋ですからね]
・いろいろ考えさせられた。 [ありがとうございます]
・インド料理専門店にいきたいな。先生は好きですか? [10月2日の日記にも書いたように、あまり得意ではありません]
・うしろのせきがうるさかった(ゲームするな)といいたい個人的にスペースシャトルが気になる。 [ゲームをしていた、ということでしょうか? 内職したりしているのは気づいていますが......]
・おもしろい構造のビルを見ることができた。 [実物を見てみたいと思いますが、ニューヨークにはまだ行ったことがない...]
・ケツがいたい。 [椅子が固いですからね]
・この学校のテスト期間が長すぎる。 [新カリキュラム──皆さんはその3年目──になってから、「試験期間」というのはなくなりました。先生が自由に決めることができるのです。そのために「長い」とお感じになったのでしょう]
・この紙[=小カード]って出席と何か関係あるんですか? [いえ]
・チャンカレはおいしいんですか? いくらですか? [美味しいことは美味しいと思います。「一度食べたらクセになる味」はホントです。普通の人は「Lカツ」を頼みます]
・○○○[原文人名?]は今日もゴルフ〜(服装が・・・)安全装備で○○○常に必死デ〜ス!!ナーーーーイスショット・・・? [????]
・でもやっぱりBSEは怖い [その不安感〔⇔安心感〕を否定しているわけではありませんので、念のため]
・どこかで聞いたことがることだったけどおもしろかった。 [ありがとうございます。すでにどこかで勉強しているからこそ、素直に受け入れられたのでしょう。悪いことではないと思いますよ]
・なかなかためになった。 [ありがとうございます]
・ねむい
・ねむい・・・
・ねむかった
・ねむかった。
・ねむけがとれない
・バランスが大事だと思った。 [以上、先週、今週と続いたテストや課題でお疲れなのだと思います。音週末は工大祭がありますが、比較的時間に余裕があるのでゆっくりお休みください]
・バルカンのKITランチの増えたメニューの中で、クリームシチューがおいしかったです。 [へぇー。クリームシチューですか。今度試してみようと思います]
・プレミアついて値段が5倍になった商品を買った。後悔はしていない。ところで、昨日自習室でちょっと性的表現の強いゲームを楽しんでいた男性がいたんですが、これってちょっと問題ですよね?つーか女性へのセクハラ? [そういうゲームを否定するわけではありませんが、やるんだったら他の人に迷惑をかけないように自宅でするべきでしょう。女性がいるかいないかにかかわらずセクハラですよ]
・ミスに気づいたら早く対処する。 [まったくその通りなのですが、実行は難しい......自戒の念を込めて]
・もう無理。 [お疲れのご様子。大丈夫ですか? お気づきになっているかどうか、皆さんがかなり疲れているようなので、授業はあまり無理をしないようにしているのですが]
・リサーチペーパーをそろそろやり始めないとなー。 [できるだけ早く取りかかりましょう]
・リスクが少ないものを作りたいと思った。 [そうなのですが、新しいものほど気づかなかったり見落としたりすることが多いので、リスクが増加してしまうのです]
・リスクは常にともなうものだと思った。 [そうなんですね。完全には避けられないリスクをどうコントロールするか、なんですね]
・リスクへの対策はしっかりしないといけないと思った。 [こちらも]
・リスクを考えよう。 [そして、こちらも]
・ルメジャーさんってすごい技術者ですね [手放しですごいなぁーとセンセイも思います。(センセイだったらできるだろうか、と考えてしまいます)]
・ルメジャーはすごい [こちらも]
・安全の大事さがわかったような気がする。 [安全、安心はなかなか表現するのが難しいですよね]
・過去のフォードのように人の命に値段をつける技術者には絶対にならない。 [ぜひぜひ]
・学祭がとても楽しみ [初めてですからね。皆さんにとっては。実は、びっくりするほどキャンパスの女性人口が急に増えます。ホントに何故なんでしょう?]
・楽しかった [ありがとうございます]
・管理職はおいしい仕事です。 [何をしているのですか? 管理職って]
・気合い。 [文字に気合を感じます]
・技術者になったとき安全なものをつくりたい。 [そうですね。とんでもない使い方も考えて、それでも安全だといいですね]
・個人的に飛行機の方が嫌いなこともあったので、A1は1を選んでしまった。 [1を選んだから不正解、と言っているのではありませんよ。センセイも飛行機の方が怖いです]
・工大祭の研究室訪問の日、部活の試合があるため、研究室に行けない。どんなことをしているのかを知る良い機会なのに残念だ。 [確かに。お友達にビデオを撮ってもらうとかできないのでしょうか]
・今回は関係ないですが、科学技術の発展と共産、資本主義といった思想は関係があるのでしょうか? [大変よい疑問だと思います。哲学や思想と、科学技術は大いに関係しています。興味があったら研究室へお立ち寄りください]
・今日の室温はとてもちょうどよかったです。 [それは良かった。でも、暑いと感じた方(↑)もいらしたのです。微妙な気温でしたからね]
・今日の体育がめんどい [皆さんの年頃なら体を動かしたいのでは?]
・今日はいびきがうるさかったです。 [いびき、ですか......。気づかなかった]
・今日はとても緊張感のある授業でした。 [ありがとうございます。私語の件──ちょっとびっくりしてしまいました──以外は特に緊張していなかったのですが。講義内容も具体的でわかりやすかったですし]
・今日は晴れでよかった。 [そうでしたね。典型的な秋、という感じでした。でも明日からちょっと崩れるようです]
・今日は暖かい [そうでしたね]
・再提出終了 [「計画書」のことでしょうか。ご説明した通りですので、ぜひ頑張ってください]
・私は先生を尊敬しています。どのようにしたら先生のように緊張することなく人前で話すことができるのですか? [授業はステージみたいなものですから、これでも緊張しているんですよ。それに私語をしていたりすると、「きっと、授業がつまらなくって、話しているんだろうなー」と考えてしまいますし。センセイは教壇から皆さんの様子を見ているだけなのです]
・自習室に夜中までいるとテンションがおかしくなるんですよね(ぇ。 [それはあると思います。まだお若いので、時々集中して仕事をするのはかまいませんが、やはり夜は休んだ方が全体としては生産性が高くなります]
・授業中、風邪をひいて体がだるかったです。 [工大祭期間を利用して、風邪をきちんと治してください。達成度確認試験も控えていますから]
・人の命はお金には変えられ[正しくは「代えられ」]ないなと思った。 [まったくその通りです。重い病気をしたり、親しい人を失ったりすると、健康、あるいは人の命の大切さを思い知らされます]
・睡魔に負けて居眠りしちゃいました。 [頑張っているんだから仕方ないって。眠くなるのは生理現象です。ちょっとだけ──15分くらいが最適と言われています──寝て、すっきり起きましょう]
・前々回の授業の時、後ろの人が服を裏表に着ていました。 [センセイは見ていないのですが、そうだったそうですね。別な方も述べていらっしゃいました]
・特にナイデス [はい]
・特になし [こちらも]
・難しい話だった。 [どうしても、ちょっと歯切れの悪い説明になってしまいますよね]
・飛行機のエンジンが1つ壊れたらちゃんと飛ぶということはないと思うんですが・・・? [いえ。そのように設計されています。ただし、エンジンが2基の場合、例えば左エンジンだけの力で飛ぶので、コントロールはかなり難しくなるそうです]
・飛行機の安全性はかなり高いと思った [実際、とても高いと思います。補足すると、もし外国へ行くなら、ちょっと高くても名の通った飛行機会社を利用してください。安全性は相当違います]
・怖いのはいやだ。 [センセイも、何度飛行機に乗っても、離陸する時のあの腰が抜けたような感じには慣れませんし、着陸すると「あぁ、助かったな」と思います]
・眠い
・眠かった [以上、相当お疲れのご様子。工大祭期間中は時間に余裕があるので、ゆっくり休んでください]
・来週までいそがしいので大変。 [工大祭かな、それともクラブかな?]
・良いことをすれば、さらに良くなる。 [正のスパイラル、ですね。それって、ありますよね。ぜひ前向きに進んでください!!]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る