平成18年12月18日更新(12月19日更新)
第7回:平成18年12月18日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と価値1
・科学技術が新しく生み出した価値に関する検討1
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:文献調査を行い、科学技術によって作り出された新しい価値を3つあげる。(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. あなたは、第二次大戦中のユダヤ系アメリカ人で卒業間近の理工系学生です。ドイツにいる親戚と連絡が取れず、弾圧されているのではないかと心配です。一方、自分はと言うと、学生結婚したので家族を養わなければならないのですが、いい就職先が見つかりません。こんな時、オッペンハイマーから、ある計画に参加してほしいという好条件の誘いを受けました。自分の研究分野から、それは核に関する軍事研究だと推測されます。あなたは計画に参加しますか? しませんか?
A.1.(講義でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)
1.参加する 50名(73.5%)
2.参加しない 17名(25.0%)
3.無回答 1名( 1.5 %)
1.参加する → この場合、前回の講義でビデオを観た時の印象とどう整合性を取るのかが問題になると思います
・お金(給料)が高いと思うから
・お金がなければ生活できないから
・お金がほしいから
・お金が多くもらえて家族が養えるから。
・お金が欲しいと思うから。
・お金のため
・お金は必要であるししかも自分の才能を認めてくれているので一石二鳥だから。
・これからの研究に役立つから。
・その後、保障があるか。 [研究ないしは戦争が終われば、その後の保障は約束されません]
・もうかるから
・やはりお金は欲しいし、自分の研究分野ならばいづれその関連の道に入るだろうからそして正直、他の国の被害はそこまで痛くないから。 [......あまりに正直な反応だ]
・やりたいことはやりたい
・家族が反対しない限り参加しない理由が無いから
・家族の安泰を考えると、引き受けたいが、戦争によって多くの家族が破壊されることを考えると引き受けない。
・家族を養うためドイツの親戚の安全まで考えて参加すると思う。もしかしたら好奇心もあるかもしれない。
・家族を養うために参加すると思う。
・家族を養うために仕事がそれしかなかったら少しでも家族を楽にするために参加する
・家族を養うには自らの研究を生かすと同時にある程度の犠牲が必要だ。
・家族を養っていくため。
・家族を養わなければならないから。
・核に関することでも好条件な誘いだから。
・金と家族が大事
・軍事研究だとしても自分の才能を買われたことは嬉しい。
・結婚した以上、他の身内にまで迷惑をかけてはいけないと思う。現在いる、家族のほうが優先だと思う。[それなら、原爆を落とされる側は?]
・研究するために大学に入ったわけだから参加するのは当然。
・研究も自由に出来るし、家族も養えるから。
・仕事が無いと生活できないから
・私がその立場に置かれたらおそらく参加するだろう。
・自分がやらなくても他の人がやってしまうだろうから。
・自分が行ってきた専門分野の研究だから新しいことを発見したい。そしてこの研究がおわったあといいところに就職できそう。自分の力をためしたい。
・自分が参加しても最終的に核はできてしまう。それなら参加して説得するかできるだけ被害が少ないようにする。 [なるほど。「それ以外」の回答が必要だったようですね]
・自分が主とする能力を発揮できる場所だから。
・自分のやりたい事が研究できるから。
・自分の才能をかってくれているから。そして軍事目的から平和目的に使い方を変える。
・自分の能力を認めてくれるし、家族を守るために参加する。
・自分の能力を評価してもらっているし生活費のために研究に参加する。
・自分才熊を買ってくれて誘いを受けたしお金をいっぱいもらえそうだから。
・親戚より家族 [それはそれでわかるのですが、例えば原爆を落とされる側はどうなのでしょう?]
・推測より現実のほうが重いから
・世界の大きなことより自分の家族を養うほうが大切だから。
・生きるためにする。さらに国家による計画なのであまり悪いことは思わないかもしれない。
・生活費、研究環境。ただし、人道的な面で十分な問題が生じた場合拒否。 [こちらも「それ以外」の要素をかなり含みますね]
・生活費が必要だし、大切な人の方が他人より大事。あとやっぱり自分の専門分野で働きたい。
・生活費も得られるし、できた兵器がドイツに使われたとしても、親類はあちらでも苦しんでいるだろうから、巻き込まれて死んだとしても、今の状況より悪くなりようが無いから。
・戦争中で戦争にまったく関与していない仕事を探すのは大変だと思う。
・他の場所でやってもいつかどこかで軍事利用されるだろうから自分が前線に。
・兵器の開発に協力するとしても科学者としての仕事と一家の生活の安定が得られるから。
・例え自分が反対したところで他人が替わるだけなのだからいっそ自分でやる。 [それを落とされる側から見たら?]2.参加しない
・いくら好条件でも被爆して死んでは意味がないから。
・スイスのように永政中立[正しくは「永世中立」]をつらぬく。
・危険そうなので参加しない。
・危険なので。優秀なのであるなら就職くらいできるだろう。
・自分が関わる事によって多くの人間が死ぬから。
・自分の専門分野に関する仕事が思う存分できることはうれしいことなのだが、弾圧されつつあるユダヤ系人種である自らと親類、家族のことを思えば別の仕事を選びたい。
・人を殺すために技術者になったのではない。
・人を殺すための軍事研究はしたくない。
・正直核を扱うのは怖い!!(給料はおしいが)
・誘いがあるぐらい、自分が優れているのでもっと安全な仕事を探す。 [なるほど。ずいぶんポジティブな発想ですね。気がつきませんでした]
Q.2. 貴方・貴女が将来、大手メーカー「○○重工に」設計技師(技術者)として就職したとします。何かの用で、社外の人と会う機会があったとして、「○○重工の山田です」と自己紹介しますか? それとも「技術者の山田で、現在は○○重工に勤務しています」と話しかけますか?
A.2. (講義の中でご説明しましたので、コメントは省略させていただきます)
1.「○○重工の山田です」 40名(58.8%)
2.「技術者の山田で、...」 23名(33.8%)
3.無回答 5名( 7.4 %)
1.「○○重工の山田です」
・2は周りくどいから。
・2は少しまわりくどく感じる。自分が技術者かどうかはその話が出たときに言えばいいと思う。
・一時の金のために多くの人を殺す研究はしたくない。
・開発は良くないから
・技術者や科学者という意識がうすいから
・心配であるが核に関する仕事に手をつける気は無い。
・普通の生活がしたい。
・兵器を作ることは悪いことだから。
・命に関わる研究であるから。2.「技術者の山田で、現在は○○重工に勤務しています」
・自分は組織に属していると同時に専門分野をしっかりと持っているんだということをアピールしたいから。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・2限に雪が降っていた。 [一時的でしたが、そうらしいですね(センセイは見ていない)]
・Q1がおもしろい質問だった。 [ビデオを観た直後、「ひどい」と言っていた方の多くが「開発に参加」側にまわったんですね。相手の立場で考えることがいかに大切か、ということでしょう]
・Q1でとてもなやんだ。生活をとるか責任をとるか架空の話でもとても悩んでしまう。 [悩むのは貴方/貴女が良い方だからだと思いますよ]
・アインシュタインがかわいそうだった。
・アインシュタインの舌の写真は報道者への皮肉だったそうです。
・アインシュタインの様子を見てマリー=アントワネットを思い出しました。
・アインシュタインも含めた全ての原爆関係者が後悔した事に驚いた。死去した後も大統領はこの結果を望んだのだろうか? [以上、アインシュタインの写真は痛々しかったですね。なお、「全ての関係者」が開発を反省したわけではありません。むしろ少数です。最も有名なのは「水爆の父」エドワード・テラーで、この後、より強力な兵器を求めて水素爆弾の開発に猛進します。ちなみに、そのテラーの立場も(賛成するかどうかは別にして)理解できる部分もありますし、実際、第二次世界大戦後の世界はテラーの論理で進むことになります]
・[教室が]あたたかかった。 [そうですね。そのせいか眠ってしまう方もかなりいらっしゃいましたね]
・アメリカは原爆を落としてひどいと思ってたけど、逆の立場になったら同じことをしてしまいそうだった。 [↑をご覧いただくとわかるのですが、多くの方が、いわば原爆開発賛成側にまわってしまいました。相手の立場に立つってことは、視野が広がるので大切なんですね]
・ありがとうございました。 [もちろん講義に関してだと思います。だから「こちらこそ」]
・すいません、眠ってしまいました。そして今から遊びに行きますっ [学生さんだなぁー]
・そろそろテスト近いな・・・ [1週間後ですよ]
・ねむかった。 [お疲れのご様子]
・パグウォッショはどこですか。 [カナダの小さい村です。そこで会議が開かれているんですね]
・プリントのNo23はないんですか? [すみません。存在しません。忘れてなかったら、次回ご説明します]
・へやがあったかくてねむい [たぶん、課題や試験勉強で疲れが溜まっているんだと思います。風邪をひきやすい状態ですから、気をつけて下さい]
・リサーチペーパー計画書はいつ返却されるのだろう・・・ [お待たせしました。20日にお返しします。真っ赤......です]
・価値は人によって変わる。 [そうなんですよね。相手の立場、なんですよね]
・価値判断ができて、後で後悔の無い仕事が将来できるといいなあ。 [まったくその通りですね]
・課題がよくわからなかった。 [そうだと思います。課題はいつも予習を兼ねていますが、今回の課題は次回の講義を受けると、その意味をよくご理解いただけれると思います。その分、採点は甘くしておきます]
・核兵器への印象が少し変わった [ふーん。具体的には?]
・寒くなってきましたね。灯油が少なくなってきたので凍死する前に買ってこなければ・・・ [お願いだから、凍死だけはしないで!!]
・技術者・科学者の責任の重みを感じた。 [責任と、権限と、なんですね]
・原爆の話、加害者側にもさまざまな事情があり不思議な感じがした。 [片側からだけでは、見えない、でしょ?]
・後ろのほうの席では声が聴きづらいし眠くなる。 [センセイも逆の立場の時そう思いました。音響施設の不備でしょう。少しでもやる気があったら、(ちょっとでいいから)前の席に移りましょう]
・腰が痛いです... [毎回ですが、ホントに大丈夫ですか? ちなみにセンセイはこの頃、要注意状態──ウルトラマンなら赤色ランプ点滅──です]
・今日はさむいです。心もさむいです。 [後半は、どうしたのかなぁー?]
・今日は寒いです。この教科はとてもおもしろいです。 [ありがとうございます]
・今日は寒いですね。冬は嫌いです。 [もしかすると太平洋側から来たのかな? そうだとすると最初の冬は大変ですよ(ちなみに、2年目からは慣れます)]
・視点が少々広がった気がする。 [で、しょ? それだけでもう、センセイはうれしいです]
・質問の答え考えてたらいつのまにか寝てしまった。すみません。 [相当お疲れのご様子]
・主観的に考えると自分もオッペンハイマーだった。 [まったくその通りなんですよね。あ"、あと、ちゃんとご説明を聴いてくださっていたことがわかります。センセイはうれしいです]
・人が違うと価値観も違う [そうなんですよね]
・戦争の裏側がわかって興味深かった。 [そう簡単に物を言えなくなりますよね]
・非常に勉強になりました!! [うれしいです]
・部屋を全体的に暗くして欲しい [う〜ん、気持ちは良くわかるのですが、もう最後の照明を消すしかないのです]
・眠たかった。 [課題やテスト勉強で疲れているんでしょうね]
・来週の月曜日は臨時試験が3科目あるので大変。
・臨時が近づいてるよー [以上、事情はわかりますが、学生の本分ですから試験はがんばってください!!]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。