平成19年9月19日更新

第7回:平成19年9月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

今日の教育改革の動向について理解する(3)  学力低下問題

授業の運営方法

・講義・質疑応答

学習課題 予習・復習

(予習)新聞記事などから具体的な動向をつかむ。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.「このごろ子供たちの学力が低下している」と思いますか?

A.対象を明確に限定していないなど、意図的に曖昧な質問をしていますので、回答、特に分布は参考にとどめてください。原則としてコメントは控えます

1.低下していると思う

15名(48.4%)

2.低下していないと思う

7名(22.6%)

3.わからない

8名(25.8%)

4.無回答

1名( 3.2 %)

1.低下していると思う

・子どもたちを取り巻く環境に教育が追いついていないと思います。 [具体的には?]
・自ら勉強しようとしないから、低下していないにしろ学力が[未完]
・全国学力調査では各科目の点数は低下している。しかし、学力とは点数だけなのかがわからない。 [文部科学省が今年実施した調査の結果はまだ出ていないのでは?]
・低下しているのは事実で、上層部の人(できる人)は、むしろ世界から見て、上がっているが、下層部(できない人)がふえている。
・平均的な学力は低下していると感じる。

2.低下していないと思う

・「学力」は低下していないと思う。大人・政府の考える教えるべき内容が時代につれ複雑に、高度になっている部分もあるため。また社会自体も「学力」を比較的必要としない暗記型び学習の方が受験等に効果がある事も理由の一つだと思う。ただし娯楽の発展により、やる気の方は多少落ちているようにも思える。 [確かに、これまで存在しなかったコンピュータ・リテラシーなどはそうでしょうね]
・小・中学生はあまり変わらないと思う。大学・高校生の学力はヤヴァイかと・・・。

3.わからない

・学力低下の反面、熟[正しくは「塾」]などへ行って学力の上昇にもなっていると思ったから。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[明日の小テストに関して]

・しっかりと勉強してきます
・テストかんたんにしてください。 [ダメです。予定通りの難度で実施します]
・テストがんばります。
・テストがんばります。(>_<)
・テストのやり方がまったくわからない。
・課題とテストがかぶってしまう。
・勉強を一生懸命してもテスト中の凡ミスでなかなか点数が取れません。内容は理解しているのですが・・・・・・
・明日テスト
・明日のテストが心配である。
・明日もがんばりますよー [以上、全体に向けて説明した以上の補足はありません。がんばってください!!]

[高校時代、通学鞄の中身は...]

・高校のころ教科書は机の中やロッカーに入れてました。カバンにはルーズリーフのノートだけだった... [様子が目に浮かびますね]
・部室のロッカーに嫌いな教科だけ入れ、好きな教科は持って帰って勉強した [そう言えば、センセイも芸術(音楽)なんかの教科書は学校に残しておいたような...]

[こちらは上記の質問の意味を取り違えたようですね]

・球技や教室内であそんでいた。
・球技大会などの自由な時間を月1回ぐらいでしていた。 [以上、こちらも別な意味で様子が目に...]

[今日の一言]

・いつもよりも話を聞くことができた。 [ありがとうございます。お気づきだったかもしれませんが、今回は当方も話しやすかったですし、教室の雰囲気も良かったです。不思議なものですね。まるで生き物のよう]
・ためになった [ありがとうございます]
・はい上がれなくなる....別の勉強ばかりしていないで大学の勉強しよう・・・。 [最後の説明が効いたようですね]
・教育はやはり難しい。 [まったくその通りです。でも、やりがいがある仕事でもあります。念のため]
・今回は学力低下について学んだが、今日の構議[正しくは「講義」]の内容はまさにその通りだと思う。10年前と今の学力の差については知らないが数学などをとく力を学力とした場合、小学校では円周率は3になったし学力がさがる教育はしていると思う。3とが[一部判読不能]暗算でできるやろ! 俺、苦労したのに [円周率は有理数でも無理数でもない「超越数」です。それを「約3」としてしまったら、その意味がわかるのかなぁーという感じがしますけど]
・今日、知人が二等陸士[の試験?]を受けた。奴が受かれば自分より上の立場になる。等の位で負けたくはない。 [これって、陸士を受験するってこと?]
・今日は集中して授業を受けられた。 [ありがとうございます。前述したように、今日のクラスはとても良い雰囲気でしたね。あ"、いつもそんなに悪くはないのですが]
・質問への回答ありがとうございました [いえいえどういたしまして。良い質問だったと思いますよ]
・社会体験等 [これから重要、ってこと?]
・専門科目より楽しく感じる(それはそれでまずい気もする・・・) [ありがたいのですが、後半にも賛成します]
・偏頭痛で死ぬかと思った [大丈夫ですか。病気の可能性がありますので、ちゃんと診てもらってください]
・眠気はいかなる病気以上に発生率の高い人類の的であり見方であると思います。初めて眠気が私に牙をむけたのは小学(以下略) [原文のママ。センセイもずっと牙を向けられています]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る