平成19年10月10日更新

第12回:平成19年10月10日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

教育課程改革の歴史を学ぶ(2) 児童中心主義教育思想

授業の運営方法

・講義・質疑応答

学習課題 予習・復習

(復習)児童中心主義思想について理解する。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.中世のヨーロッパでは、現代のような「子供」の概念は存在したでしょうか?

A.アリエスの『<子供>の誕生』によると、今日のような意味での「子供」とはとらえられておらず、「小さな大人」と考えられていました。「子供」も教育(のかなりの部分)も近代の産物なんですね。ぜひ一度お読みください。

1.あった

10名(30.3%)

2.なかった

21名(63.6%)

3.無回答

2名( 6.1 %)

2.なかった

・3歳から働いていた気もするので、赤ちゃんか大人の2つのみ(多分) [そうなのですが、さすがに3歳──幼稚園入園前──での労働は無理なのでは?]
・6、7歳から働かされるため。
・わざわざ聞くぐらいやで(2) [読まれてしまいましたね]
・感覚としては、「年の若い労働力」としか思ってなかったと思う。 [産業革命後もやはり安い労働力として使われることになります]
・子供という在存[正しくは「存在」]はない。大人として格付けされた
・赤ちゃんという立場はあっても、子どもという立場はなかったのでは? [その通りだったんですね]
・労働力となる小さい大人としてしか見ていなかった。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[講義に関して]

・教育の歴史が少し理解できた気がする。 [ありがとうございます]
・時代により教育について根本から違っているとは思わなかった。 [興味が出たらちょっと勉強してみてください]
・授業がつまらない・・・・・ [う〜ん、困った。どちらの(あるいは両方の)問題なんだろう]
・授業はやくおわれるならはやくおわってください [最後にレポートのやり取りが入ってしまいました。重要なことなので悪しからず御了承ください]
・人物が難しい(内容が多い) [気持ちはわからなくはないですが、文系だったらとても少ない量ですよ]

[レポートに関して]

・もうレポートの時期か〜...
・レポートですが、期限を最後にして欲しい ありがとうございました。
・レポートなにするのだろう? 具体的なプリントなどいただけたらありがたいです。
・レポート課題があるということで、なるべく期間を長くしてほしい。 [以上、最後にご相談した通りですし、次回改めて指示します]

[今日の一言]

・10月10日は目の日? [調べてみたら、10と10を右回りに横にすると眉と目に見えることから「視力保存デー」(1931)→「目の記念日」(1938)→「目の愛護デー」(1947−)となったのだそうです。知りませんでした]
・5時から、ロボプロミーティング 急がないと! [次年度に向けて、ということでしょうか]
・うわ〜〜 寝不足で頭イテ〜〜〜(x∩x;) [どうしたのかな]
・きんもくせい・・・いいにおいです。 [すみません、全然気づきませんでした]
・つかれた
・つかれた。 [複数]
・つかれた・・・。 [以上、レポートでしょうか。それとも工大祭の遊び疲れ?]
・学園祭楽しかったです。 [こちらは満喫されたようですね]
・近代においての人間と比べて動物は「子ども」の期間が短いと聞いたことがある。 [他の哺乳動物は生まれた直後から自分の足で立ちます。人間は1歳くらいで直立歩行します。その分、遅れているんですね。ただし、近代とは関係ないのでは?]
・月曜日に工大祭に行こうと思ったのに、雨が強くて断念しました。残念・・・ [こちらも凄い雨だったようですね。センセイは天気が気がかりだったので、日曜日に大学祭に来ました]
・工大祭!! 疲れた...orz しばらくロールキャベツは見たくないや [たくさん作ったのかな?]
・工大祭、本当に疲れました・・・。少々寝てしまって、申し訳ありません!!(>_<) [こちらは工大祭疲れのようですね]
・工大祭気分がとれません [遊びは遊び。心を切り替えて後半戦をがんばりましょう]
・今週は平均2時間睡眠になりそう・・・。レポートの事をもう少し詳しく説明してくださいm(> <)m [後者は最後にご相談しましたし、次回改めてご説明します]
・今日はさむい日だ。 [そうですね。日が当たると暖かいのですが]
・集中力が足[り]ない [こちらも工大祭疲れ?]
・製図が大変だった [都市デザイン学科。本当に大変だったようですねぇ]
・板書、縦書きだし、←[右から左]では? [一種の年表ですので、あのように描きます]
・働いたら負けかなとおもっている。 [実はセンセイも昔、そう考えていました。興味があったら遊びに来てください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る