平成19年5月22日更新

第11回:平成19年5月22日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・研究における倫理
・科学におけるエトスの変化
・科学者の不正行為に関する解説
・グループディスカッション用の仮想事例の提示

授業の運営方法

・PCおよびOHPを用いた講義
・ビデオを視聴

学習課題 予習・復習

・予習:配布資料およびリザーブド・ブックの精読(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 今学期も終盤、達成度確認試験になりました。自他共に認める頑張りで、この科目の試験でも良い点が取れそうです。あなたの頑張りをあてにしたあなたの友人が、当日隣に座るので答案を見せてくれと、言っています。あなたは...
A.1. (原則として、コメントは控えます)

1.答案を見せてあげる

23名(54.8%)

2.答案を見せてあげない

18名(42.9%)

3.無回答

1名( 2.4 %)

1.答案を見せてあげる

・あからさまには見せないけど、見えるくらいの場所に置いとく。
・かわいそうだから。
・見るなら勝手に見ればよい。
・自分[の解答]に自信があったら
・友達だから [複数]
・友達関係がきまずくなると嫌だから。

2.答案を見せてあげない

・いやだから
・バレたらまずい
・基本的にそういうことは嫌い。「自分でがんばれ(笑)」と言う。
・義理も感じないし義務ではないので。というか単純に見せたくないです。
・嫌です。勉強しない友達が悪い。見つかったらやばいし。
・見せた方も罪になるから。
・見つかったら危険だから。
・試験は自分の力でやらなければいけないと思うので。
・自分のためにならないから
・自分のために頑張ったのに見せるのは、嫌だ
・自分の答案に自信がないから。
・自分も0点になる可能性がある
・実際に見せたことはないし、見せないことがお互いの実力を尊重することになるから
・実際に自分が「見せてくれ」といっても[友達は]見せてくれたためしがない..... [オイオイ......ってことは、かつて......]
・仲がいい人には見せない
・腹が立つ


Q.2. 微妙な温度調整が必要で、手間と時間がかかる実験をしていました。得られた11のデータの中で、一つだけ期待外れのデータがあります。実験中に友人が不用意に入室したため、温度が変化した時のものだと思われます
データを先生に報告する必要があるのですが、あなたは...

A.2. (こちらは次回の講義で考えますので、コメントは控えます)

1.期待外れのデータを除外して報告する

9名(21.4%)

2.全11データを全て報告する

32名(76.2%)

3.無回答

1名( 2.4 %)

1.期待外れのデータを除外して報告する

・それをはぶいても10のデータがあるから
・もしやり直す時間があるのならデータをとり直す。[先生に]正直に伝えてもやり直す時間がなければ意味が...
・実験は正確に計測したものを得るためのもの。
・実験中に不用意に入室したことは正しい実験方法とは思えないから。
・先生に除外した理由をいえば大丈夫だと思う。
・不用意に入室したことが影響したと考えられるので

2.全11データを全て報告する

・そのようなケース[「理由」の意味?]でこのようになったと明記しておけばよいのではないだろうか。
・その理由[=友人の入室による温度変化]が正しいかは、わからないし、後で説明すればよいから。
・[先生に]とりあえず報告する
・期待はずれのデータになってしまった根拠についての説明をしておく。
・期待はずれのデータには、補足し、原因と思われる理由もつけて提出する。
・期待はずれのデータのわけも先生に報告。実験の結果だし。
・期待はずれのデータも実験結果だから。
・結果は結果なので
・失敗も含めての実験結果だから
・実験結果は、結果
・[このデータだけ]除外する理由がない。 [ただし、「明らかな失敗」はあると思いますよ]
・正直に言う方が良いから。
・全データを全て報告する
・全てデータを報告する。
・友人が入室した時のデータも何かの参考になると感じられるため。
・理由がわかっているからそれはそれでいい実験結果になったと思う。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・「うそをついても いずれバレる」 [なるほど]
・RNAの件→疑わしきは罰せずの日本では珍しい事例だなぁ [ビデオ視聴後にご説明したような事情があると考えられています]
・SiRNAが実用化されて、医療の現場で使われたら活気的[正しくは「画期的」]だと思った。 [まったくその通りですが、その基礎となるデータ(例えば有効性だとか)が捏造だったら......ホントに恐いでしょ?]
・UVケアをします。 [女性。1年の中でこの時期に紫外線が一番強くなるんですよね。ケアを十分になさってください]
・あつい。長く感じた [前者はその通りでしたね。後半は、う〜ん、講義の内容のせいかな?]
・ウメトラ兄弟がたべたい [ウメトラ兄弟を調べてみましたた。調味梅漬け(駄菓子)なんだそうですね。実物を見たことはありませんが、ブームになっているんでしょうか?]
・ねつ造は良くないと思います。 [そうですね。どのような影響があるのか、次回考えてみましょう]
・むずかしかった。 [次回は議論なので、わりとわかりやすいと思いますよ]
・もうすぐ夏になりそうで おっくうです [女性。その通り、もう夏、という感じですね。でも何故おっくう?]
・やはりねつぞうはだめだと思った。 [こちらも次回考えましょう]
・ライブのチケット当たってうれしい [おめでとうございます!! 嬉しかったんでしょうね]
・レポートが大変すぎる。 [時期を考えると、この科目の課題ではないですよね。やはり大変なようですね]
・今日はあったかくて眠いです。 [そうでしたね。できるだけ空気を入れ換えたのですが、やはり次々と...]
・今日見た[研究倫理に関する]ビデオは、教授や助手は悪くないと思った。 [捏造していたかどうかは断言できませんが、実験データを残していない以上、助手は厳しく処分しなければならないでしょう。ただし教授の監督責任となると微妙ですね。次回補足説明できると思います]
・左斜め後ろの人がパッツンパッツンです。 [「パッツンパッツン」って????]
・暑いです。 [そうなんですよぉー]
・色々と課題が大変だ。 [今日はそれでも皆さんの表情が良かったですよ。いつもは「大変なんだろうなー」と思いながら教壇から見ています]
・晴れている [水蒸気が少なかったのか、今日は空が高かったですよね]
・専門家とそうでないものとの距離・・・なるほど深い。(白い巨塔も、考えさせられる作品でした) [このクラスに関しては一貫して「お客の視点」を強調しています。きっと皆さんの将来に役立つと思いますよ]
・川崎助手が友人に似ている。 [最初のざわめきはそれだったんですね]
・天気が良かった。 [気持ちよかったですね]
・日射しが気持ちいいです。 [こちらも]
・鼻がつまって、苦しかった。 [病気をお持ちなんでしょうか。センセイは慢性副鼻腔炎+アレルギーで定期的に通院しています]
・腹ペコです。 [若いなぁー。20歳代後半くらいからでしょうか、お腹が空いても「ペコペコ」という感じはなくなります]
・忙しい。映画みたい。本 読みたい。 [ホントにそのようですね。何とか時間配分を工夫してください]
・眠い
・眠ってしまいました・・・・ [以上、相当お疲れのご様子。課題のせいでしょうか]
・明日、[採用試験の]面接です。1日に3社も回るのはマズイですか? [集中力を維持できるかどうかでしょうね。変な癖はつけずに、ストレートで勝負しましょう]
・明日は「空間メディア」の課題提出。やばい。 [やはり課題で忙しいようですね]
・予防接種の必要性のある病気が怖いです。 [そうですね。皆さんの学年は予防接種したと思いますが、していない学生が多い大学は大変なことになっていますよね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る