平成19年9月13日更新

3EI1クラス
第6回:平成19年9月13日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・スペースシャトル・チャレンジャー号の爆発事故に関する解説(続き)
・グループディスカッション

授業の運営方法

・PCおよびOHPを用いた講義
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション

学習課題 予習・復習

・予習:個人としてのレスポンスシートの作成と提出(30分)
・復習:グループディスカッションの結果のまとめ(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.チャレンジャー号事故のビデオを見た、その最初の印象は?

A.(あくまで最初の印象なのと、次回の発表後にいろいろ考えたいので、原則としてコメントは控えます)

・3回目だが改めて考えさせられた。 [単位は取ろうね]
・7人の人間が乗っていることを考えていないと思った。
・NASAが去年のOリングの問題を重大に受けとめなかった時点でこの事故は起こることになっていたと思う。会社を守るのも大事だけど、命の方がもっと大事だと思う。
・NASAという大きな会社に圧力をかけられて、スペースシャトルを打ち上げざるを得なかった。
・NASAのOリングに対する過信が原因の1つだと思った。警告があったにも関わらず、続行を決断した責任は重い。
・NASAは打ち上げでの政治的な圧力や予算が危ういということもあったが、少しでも失敗する可能性があるというのを分かっていたのなら、中止してほしかった。
・エンジニアとはいっても、会社にやとわれている身であり、会社の意志には逆らえない。
・この事故は技術者の警告を無視したNASAに責任があると思われる。専問[門]知識もない人がエンジニアの忠告を無視してはいけないと思う。これから自分も技術者になると思われるため、一つの判断が大事故につながることを考えていなければらない。
・なぜ設計がきけんだと主張しているのにNASAは打ち上げたのか、ありえないと思った。
・ひさんな事故だった
・ボジョレーさんの警告を無視したNASAに問題があると思う。7人の犠牲者を出したNASAが全責任を負うべきである。
・メンソンの「君もいいかげん技術者の帽子をぬいで、経営者になりたまえ」という言葉にランドが惑わされたまずかった。
・もっと技術者の権利が強ければいいと思った。
・下受け[正しくは「下請け」]会社に対する上からのプレッシャーはとてもきついと思う。自分がそういう立場だったら考えてしまう。
・会社の経営のためだけに、エンジニアという肩書きを一時的にでも捨てるのはいけないと思う。
・危険性があり、事故につながる可能性があるとわかっていたのに打ち上げてしまって、人間の命をそんな簡単にそまつにしてしまっていいのかと思った。NASAが悪いと思った。
・技術者としての立場と、経営者としての立場のいたばさみというものがなんとも言えないと思った。
・技術者の責任の重大さを再確認させられた。何か事を進めるには吟味を重ねて進めていかなければならないと思った。
・技術者は"人の命"と"会社の面子"どちらをとるのかもっと理解した方がいいと思った。
・技術者側の言い分は間違っていないが、NASA側の事情もあり、仕方なかったと思う。
・今思ったことを書くと、技術者は弱い立場であると思った。
・最終投票を幹部のみで決定を下したのはおかしいと思う。
・仕事を受ける側は立場が弱い事が分かった。
・自分がこういった立場にたたされたとき、サイオコール社のようなけつだんをするかもしれない。自分がどう考えていても、企業のありかたが影響している。
・実際にロケットのパーツに不具合があったことが発射前日に分かっていたにも関わらず、決行したことには賛成できない。
・初めてチャレンジャー爆発事故を見て、技術者としての責任がなかったと思う。人の命をはこぶ物なのでそれだけで安全性というものをしっかりもつべきだと思う。
・少しでも不安な気持ちがあるのに賛成はしてはいけないと思った。
・上層部(NASA)の人たちは所詮、経営(全)にものをいわせ、人の命の尊さを考えてない。
・人の命が関わるものついての技術者の責任は大きいものだと感じた。
・政府が悪い。
・組織のためや自分のために、他の人を犠牲にするのはひどいと思う。
・組織の力は強いと感じた。
・打ち上げには断じて動じない。以前にも危険なことがあり、今回はより悪い条件下であったから。
・打ち上げに反対はできない。反対するとその結果NASAから仕事をもらえなくなり、社員の多くが路頭に迷うかのう性があるから。
・打ち上げは人の命より経営のことを気にかけたもので、結果、重い事実に繋がってしまった。
・打ち上げをすべきでない。安全性に欠けるならなおさらである。
・大口のクライアントにさからって、行動することは、とても難しいことだと思うが、人の命がかかっている上では、少しの危険があるだけでも、慎重に対応しなければならないと思った。
・特に人命に関わる仕事は情に流されず、軽率な行動はしてはいけないと思った。
・難しいなと思った。
・発射させたのは間違いだと思う。人の命がかかわっているのに経営者として考えるのはおかしい。
・無責任すぎる。人の命を軽く考えすぎ。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・NASAとMT社との関係がよくなかったと思う。ラリームロイやロジャー・ボジョレーも会社やそしきの1人の人間なんだからせめられない。 [次回の講義で考えましょう]
・あつい [この教室は温度管理が難しいですね]
・おもしろかった。 [ありがとうございます]
・カゼ気味です。 [来週あたりは中間試験の時期なので、それまでに体長を整えましょう]
・グループの席を決めといてほしかった。 [もちろん決めるのは簡単ですが、そこまでお子ちゃま扱いしてほしい?]
・スペースシャトルの話をきいて、複雑な気持ちになった。 [こちらも、何度講義していても、鬱々としてしまいます]
・チャレンジャーの事故はOリングの問題があったのに政治の圧力で無理にやってしまったのでいけないと思った。 [こちらも、次回]
・はなしあいをがんばろうと思う。 [ぜひぜひ]
・ビデオがおもしろかった。
・ビデオを見ました。 [以上、何回見ても衝撃的な画像ですね]
・ヤバイ、ムリデス。 [議論のこと?]
・今日は8限まで授業がんばります! [8限ですか!? 信じられない!!]
・時間が足りない。
・時間が足りないです。
・時間が足りません。
・時間なさすぎ
・時間少ないです。 [以上、「議論の時間が少ない」というだと思います。その通り──ただし他クラスよりは多い──ですが、社会に出るとこのように限られた時間で判断しなければならなくなりますよ]
・人の命にかかわることはもっと慎重に決定を下すべきと思った。 [そうですね]
・他のクラスで受けるのってイヤだと思った。 [それはそうでしょうが、本来のクラスで単位を取得できなかったのですから我慢してください]
・東京へ彼女とウォッシャーしに行きました。 [若いなぁー。羨ましい限りですが、「ウォッシャー」って、何?]
・疲れました・・・。 [そのようですね]
・不謹慎だとは思うが、爆発の瞬間美しいと感じた。 [気持ちはわかります。「不謹慎...」に、貴方の才能と人柄が表れていますよ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る