平成19年9月25日更新

3EI1クラス
第8回:平成19年9月25日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・各種の事例に関する解説(シティコープ、DC-10、ハイアット・リージェンシー、ピントなど)
・各事例に対して倫理的意思決定法の適用

授業の運営方法

・PCおよびOHPを用いた講義
・ビデオを視聴

学習課題 予習・復習

中間試験の準備(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.上司からの「ドラム缶の中身(=怪しげな物質の入った)を川に捨てろ」という指示に対して、貴方・貴女は...

A.(講義の中でご説明したので、基本的にコメントは控えます。ここでのポイントは、判断までのプロセスです。「7段階法」を講義する前の反応です)

1.流す

17名(37.8%)

2.流さない

9名(20.0%)

3.その他

16名(35.6%)

4.わからない、他

3名( 6.7 %)

1.流す

いたしかたない
せっかく志望した会社に就職できたのに上司に逆らえば気まずくなるし最悪くびになりそうだから
ドラム缶の中身はわからないが、その場の状況をうまく抜け出すには上司の言うことを聞いておく後に起こったアクシデントは起こったときに考えることにする
自分のおかれている立場上しかたない
上司の言うことは絶対
新入社員なのでさからうことはできない。
断ると仕事がやりにくくなるから

2.流さない

カルマの法則[なるほど!!]で返ってくる
たとえクビになっても正しいことをしていればむくわれる日はくる
有力企業らしいがそんな事やっている企業に未来はまずない。発言によって企業に居づらくなるのであれば、辞めていいと思う。第二新卒を狙ってみたら? [もっともですね]

3.その他の方法を考える

・その液体が何なのかをむりやりにでも聞き出す
・どうするかはその時の状況を見て決めると思います。
・何の液体なのか聞く
・課長以外の先輩に聞いてみる
・技術者としては断固反対すべきだが社会人としては従わざるを得ない。上司も上司で最近だがとりあえず控え目に反対意見を表しなんとか代案を出してその場を回避できるのがベストであると思う。
・公共機関に通報する。
・社長にいう
・少し時間をもらって他の上司にそうだんしてみる
・中身を自分なりに調べる。結果が分かるまではドラム缶をどこかにかくしておく [以上、基本的に、高く評価できる考え方だと思います]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[新潟県中越沖地震の例を用いた説明について]

・先生の実家の写真のスライドの事よりルメディー(だっけ?)さんの話に鳥肌が立った
・断層の話、なるほどです。もっとプライベートな話をしてください。
・地図のたとえはわかりにくい [以上、1勝2敗という結果でした]

[今日の一言]

・あ、先生の好きな女性芸能人は誰ですか? ダルビッシュについてどう思いますか? [前者はちょっと考えて思い浮かびませんでした。後者は「カッコイイ」ですよね。とても惹かれるものがあります]
・ウォッシャートレーニング実施中!! [????]
・うつになりそうです [課題やテスト勉強が重なっているのかな。無責任と思うかもしれませんが、プッツンしてしまうのもテですよ。ただし最後に身を守るための]
・シティーコープタワーの修理後のスライドも見てみたかった [最初のものがそれです]
・チャァァジ・ロック・バスタァァァー!!! [プロレス業?]
・つかれた [複数。テストが近いからかな]
・つかれました [こちらも]
・テストが大変そう
・テストが不安
・テストだー
・テスト勉強頑張る
・ねむい、だるい、テスト嫌 [以上、授業中のご説明がすべてです]
・よくわからなかった [う〜ん、今日は相当わかりやすかったはずなんだけど]
・一人の人間単位の出来事は最悪の場合死に至らしめたりするが、いったん大きな視野で見るととてもとるにたらない事だったりする。小ささにこり固まることことそ恐怖なのかも [今日は巨視的な視点の大切さをご説明しましたが、実はどちらも大切だと思います。たとえばもし仮に、「多数のためには個はどんどん犠牲になるべし」なんてなったら、それは正気でしょうか?]
・遠くから客観的に見ることが大切である。
・客観的に見れるようになった [以上、お伝えしたいことを理解していただけたようでありがとうございます]
・腰が痛い [どうしたのかな〜]
・今日月曜授業だと間違いしてミスった [工大祭あたりまで変則的な日程が続きますので、注意しましょう。でも、こう書くくらいですから、貴方/貴女も実害はなかったのでは?]
・小さく見るよりも大きく見た方がはっきりしたことがわかってくることがわかった。 [その通りですね。細かいことももちろん大切なのですが]
・責任は上司にいくので... [↑の設問で、1の「そのまま流す」を選択した場合ですね]
・先生が予想する次の地震はいつどの辺りですか? [もちろん全然わかりません]
・前回の質問の答えで「車外の人を絶対に傷つけない車を作るために自分以外の人間を消し去る」は「明らかに間違った答え」とセンセイは考えると言っていますけど、それが100%正しい(間違っていない)とは言いきれないと思う。なので講義では「明らかに間違った答え」ではなく「〜」だと私は思うと言ってほしい(言ってたら聞いていませんでした。ゴメンナサイ) [すみません。ちょっと理解しきれないところがあるのですが、もうこの議論は打ち切っていいですよね]
・大人になりたい... [オトナになると、オトナと子供の差がわかります。子供の時は全然わかりませんでした]
・特になし [はい]
・風邪気味らしいのでお大事に [ありがとうございます。でも、熱は全然ないのです......ナシテ?!]
・物の見方について考えさせられた [ありがとうございます]
・予測はしていたが今日から忙しくなってきた... 今日寝れるかなあ... [中間試験の時期ですからね。他科目を含めて、頑張ってください!!]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る