平成19年11月29日更新

第1回:平成19年11月29日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・科目の目的・目標、内容、課題、評価方法などに関する解説
・本学の教育目的・目標との関連に関する解説
・科学技術者が直面する可能性のある倫理的問題に関する具体例の提示(数件)
・レポート(事例分析)に関する解説

授業の運営方法

・PCおよびを用いた講義
・ビデオの視聴
・倫理綱領集など参考資料の配付

学習課題 予習・復習

・学習支援計画書を熟読する(30分)
・テキスト『技術倫理1』の「まえがき」、および「訳者あとがき」を精読する(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.夏の暑い時期、金沢市付近一帯が、大規模に停電してしまいました。停電はもう十数時間も続いています。コンビニはどうなってしまうでしょう?

A.たくさんの面白い回答を寄せていただきました。どれもその通りだと思うのですが、講義でご説明したように、電気が長時間止まると、冷房・冷凍が効かなくなるだけでなく、またレジも働かず、POSの情報もやり取りできないので、やがてお店の機能がまったく停止してしまうんですね。
 「コンビニ」はこの現実の社会を指しています。
 細かいことはともかく、現代社会が科学技術に依存しているということ、そしてその科学技術に携わり、この社会を支えているのが(将来の皆さんを含む)科学者・技術者なのだということを考えていただきたかったのです。(講義中にかなりご説明したので、コメントは控えめにします)

・アイスがとける [複数]
・アイスがとける。食べ物が腐る。
・アイスが溶ける
・アイスが溶ける。24時間できなくなる(電気がないため)。商品が盗まれる(セキュリティが動かなくなるため)
・アイスが溶ける。監視カメラが止まる。自動ドアが開かなくなる。
・アイスが溶ける。監視カメラが停止する。ドアが開かなくなる。レジが使えなくなる
・アイスが溶ける。店を閉める。
・アイスの入れてあるケースがカオスになる。立ち読みしたくなくなる←暑い!! [「カオス」かぁ。すごいなぁー]
・アイス類が溶け、弁当は冷やすことができないため一日でダメになる。レジが使えなくなるためレジ前は行列になる。
・アルバイトの人が来なくなる [なるほど]
・いろんなところが暑くなる
・エアコンが止まり、店内が暑くなる。飲物がぬるくなり、なまものはくさってしまう。客がこなくなる。店内が暗くなる。くさりにくい物が売れる。
・コンビにも停電しているのでアイスなどの冷食品は当然溶けてしまう。また、食べ物も長時間放置しているとくさってしまう。しかしコンビニは混雑すると考える。 [そうですね]
・コンビニ内が非常に暑くなりアイスなどの冷凍食品が溶けて生物[なまもの]などが腐る。
・テンションが上がる。性的な意味で。 [????]
・ドリンクなどが売れる。アイス系統の物がとける。
・ヒエピタ・エイトフォーが売れる。配給所の拠点になる。アルバイトが出勤しない。充電器が売れる。
・レジがうてないから閉店。停電[区域]外のコンビニは売り上げ増。 [なるほど]
・レジが使えなくなる。
・レジが止まる。食べ物がくさる。アイスがとける。飲み物がぬるくなる。防犯カメラが止まる。まん引きしやすい。
・飲み物が売れる。生物が傷むので生ごみがいっぱい出る。アルバイト店員が客から苦情を受ける。深夜まで営業できなくなる。
・業務ができなくなる。冷やしている食品がダメになる。
・自動ドアをつねに開けた状態にする。
・臭くなる
・商品がくさってしまう
・商品がくさってしまう。人が来なくなってしまう。売り上げが悪くなる。
・商品が悪くなる
・商品が腐る。アイス類がとける。
・商品が腐る。溶ける。
・商品の品質管理ができなくなり食料品の鮮度や状態を維持できなくなって売り物にならなくなり売り上げに被害が出る。電化製品が動かなくなり、万引きが起こりやすくなる。
・食品がくさる。店内が熱くなる。店内がパニックになる。
・食品がすべてだめになる。レジが使えなくなる(電卓が必要)24時間営業ができなくなる。
・食品がダメになる。
・食品が片付けられる(傷みそうなものが)
・食品などが腐ってレジが停止するので会計ができない
・食品の多くが駄目になり多大な損害がでる。
・食品の品質が維持できなくなり腐る。客が減る。
・食品の変換がなくなり、そのまま食料品が店に並ばなくなる(冷凍・冷蔵保存不能→食品の交換不能→棚に出せなくなる) [そうですね]
・食品類がいたんでしまいだめになってしまう。
・食料品が腐る。品物が無くなる
・数十分で店内の気温が上昇し冷凍食品がダメになりその他食品もダメになり。 [ずいぶん具体的ですね]
・清涼飲料水・氷などの冷たいものが売れる。コンビニでも停電の為にあつくなってるが涼しいと思って人がたくさんやってくる。発生の為のPOSシステムが停電の為ストップするので発注ができなくなり商品の納品が止まる。 [この件に関してはご説明した通り]
・生物(なまもの)などの食量品がなくなる。
・窓がないので外より暑くなる。
・大ゴキブリ時代到来! [なるほど!!]
・誰も来ない。
・停電でいろいろなシステムが止まるので犯罪がおきる
・電池がうりきれる。冷凍のものがだめになる。
・非常電源が入る。 [お話ししたように、実は非常電源を持っているのだそうです。ただし冷凍・冷蔵庫に電力を供給できる能力はないようです]
・氷の販売数がのびる。商品がダメになる。 [そうなのですが、氷もほどなく溶けてしまうのでは?]
・品物が腐る
・物が腐る。アイスや氷が凍ける。物がなくなる。
・閉店する(品物が売れなくなるため)
・弁当がくさる
・弁当がくさる。ドリンクがぬるくなる。レジが使えなくなる。
・防犯カメラが止まっているのをいいことに店員がレジからお金を持ち出すかもしれない。 [なるほどぉ〜!!]
・冷蔵庫が動かなくなるため飲み物がぬるくなりアイスは溶ける。自動ドアが手動ドアになる。盗人が出る。
・冷凍・冷蔵食品がだめになる。長時間もつ食品がうれる。
・冷凍・冷蔵保存の必要なものがダメになる。自動ドアが開かなくなる。レジが機能しないので会計に混乱が発生する。 [そうですね]
・冷凍の物や冷たい物がなくなる。
・冷凍庫の中の物はとける。弁当が腐る。飲み物が売れる
・冷凍食品(アイス・氷など)などを廃棄することになる。弁当類が暑さで廃業される。品物が売れない。
・冷凍食品がとける。ろうそく等が売れる。レジができなくなる。犯罪の危険
・冷凍食品が溶ける。火気類が売り切れる。 [以上、照明用のろうそくなどですね]
・冷凍物がダメになる。弁当やおにぎりが売れる。カップラーメン系が売れる。
・冷房がなくなるので客の出入りが悪くなる。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・・・・・ [????]
・あつい。 [今日はかなり暖房が入っていました。号館にもよりますが、個別に制御できない部屋では衣類や座る場所で調節してください]
・あのアニメは流す必要があったのかと思った。 [そうなんですよね。説明の前にお見せするともっと説得力があったかな、と反省しています。ご指摘、ありがとうございます]
・いさぎよい [やめかたのことかな?]
・おもしろい [今後にご期待を]
・がんばっていこうと思います。 [ぜひぜひ]
・こちらの意思を尊重して考えてくれる熱心な人だと思った。 [ホントにそうかどうかは、自分の目と心で確かめてください]
・これからの授業の段取りがよくわかった。 [ありがとうございます]
・スライドとばしすぎ。 [飛ばした分は次回、1枚のマンガでご説明したいと思います。ご期待ください]
・とてもユニークな先生ですね。 [ありがとうございます]
・とても楽しかったです。 [こちらも]
・なかなかおもしろい授業だった。 [こちらも]
・なかなか楽しい授業だった。 [そして、こちらも]
・なんか気楽に授講[正しくは「受講」]できそうな気がした。 [ありがとうございます。でも、ホントに「気楽」かどうかは......ご自分で確かめてください]
・なんだか最近反中国的な感じですね。 [日本人の中国に対する感情は、なかなか複雑なものがあります]
・ビデオが面白かった。 [アニメのことかな? でもそうだとすると↑のように「不必要では」という意見もあります。↑の意見も、実はよくわかるつもりです]
・ボケとツッコミのバランスがいいっす! [漫才、ってことでしょうか]
・ホワイトボードに青は見にくかった。 [この教室は初めてだったので、ゴメンナサイ。次回以降もこの教室を使うなら、ペン類を用意します。ご指摘の点はまったくその通りです]
・まだ授業についてよくわかっていない。 [次回もご説明しますので、もう少々お待ちを]
・また西村先生の講義で驚きでした!! wktk [人間性バレバレだからなぁー......。どうしましょう?]
・やる事がわかった [ありがとうございます]
・ユーモアのある人すぎる [お褒めの言葉と理解しますが、さて、ホントのところはどうなんでしょう? 今後にご期待ください]
・よかった。
・わかりやすくてよかったと思う。 [以上、ありがとうございます]
・課題Iはおもしろそうだと思った。 [これは完全な練習問題です。もちろん出題側は真面目に取り組んでいますけど]
・課題がんばるぞ [ぜひぜひ]
・課題が多くて忙しそうだった。 [次回ご説明する大きな課題を除けば、それほど大したことはありません]
・楽しい先生だという印象だった [ありがとうございます]
・楽しかった [複数。こちらも]
・口頭での発表はあるのか? [グループでの発表はあります。なお、目上の人に対しては「あるのか」ではなく、「あるのでしょうか」が適切だと思います]
・講義内容GJΣd(゜∀゜) [?]
・今回もお世話になります。 [ぜひぜひ]
・最近寒い [そうなんですよね。急に冷え込みましたよね]
・思ったより役に立ちそうな講義かもしれないと思った。 [講義の後半でご説明しますが、長い目で見ても、比較的身近い目で見てもお役に立てる講義をめざしています]
・授業のがい要がわかった。 [はい]
・出席票回ってきてません。
・出席表がまわってきてないです。 [以上、講義終了後に記入していただきました。次回は経路を指定したいと思います]
・初めて授業を受けたが面白く、考えの深い人だと思った。だが話が早すぎて[この場合は「速すぎて」]ついていけないと思った。 [ご指摘の点、注意します。ありがとうございます]
・身内(知り合い)だけで授業を進めているイメージ [ちょっと誤解を与えたかもしれません。その点はお詫びします。「科学技術と社会」受講生を確認したのは、一部分が重なるからです。一般的には有利になるのですが、実は両科目、最終的に目指していることがちょっと違うので、その点の注意を喚起したのです。講義が進むと誤解は消えると思います]
・人が多い
・人の密度が高い
・人数が多くて部屋がかなり暑かった。 [以上、そうなんですよねぇー。どうしましょう。このままだと1グループ10人くらいになってしまいます。今まで実施してきたクラスのグループの倍近くになってしまいます]
・先生おもしろい
・先生がいい人 [以上、ホントにそうかどうかは、自分の目で確かめてください、ね]
・遅刻してごめんなさい [次回は気をつけましょう。本人が不利益になるだけでなく、授業を中断してしまい、他の人の迷惑になってしまいますからね]
・丁度よいペースだった。 [ありがとうございます]
・特にない [はい]
・独特な先生だと思った。 [ユニーク、ってことですね]
・日々の予習・復習が大切だと思った [そうですね]
・部屋が狭いです。 [そうなんですよぉー。どうしましょう?]
・腹減りました(´・ω・`) [3限ですからね。だから(できる限り)チャイム後に授業を続けるなんてことは避けたいと思います]
・変わった先生だと思った。でも分かりやすいと思う。 [「変わった」......ですか。嬉しいような......]
・忙しい授業だ [ちょっと段取りを考え直しましょう]
・良い先生だと思った [ありがとうございます]
・倫理を教えている先生がリッピングとかはよくないのでは? [お話ししたように、ホントにセンセイが個人的に所有するDVDです。またこのような使い方は著作権法で認められています。興味があったらぜひ調べてみて、次回ご説明する「ケース課題レポート」に生かしてください]
・話が早い[この場合は「速い」] [すみません。気をつけているのですが。早口はしばしば指摘されます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る