平成20年1月17日更新
第10回:平成20年1月17日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・科学技術とリスクに関する検討
・リスクの概念
・リスクを伴う科学技術に関する解説(原子力、遺伝子組み替え作物など)
・社会的合意形成の方法(コンセンサス会議など)
・PCおよびOHPを用いた講義
・ビデオを視聴
・予習:配布資料およびリザーブド・ブックの精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 米国からの牛肉輸入が再開されました。専門家は安全性に問題なし、と言っています。というわけで、Y野屋の牛丼の販売が明日再開されるとします。牛丼好きのあなたはどうしますか?
A.1.(講義でご説明したように、ポイントは安全・安心に対する考え方の違いです。コメントは原則として控えます)
1.さっそく食べに行く 31名(44.9%)
2.もうしばらく様子を見る 36名(52.2%)
3.無回答、他 1名( 2.9 %)
1.さっそく食べに行く
・BSEが検知されたなら早々に停止するので再開されたのなら問題ないと思う。
・すぐ行く
・すぐ食べたいから
・でも最近はブタ丼が食べたい。特に心配していない。
・もし安全性に問題があっても好きなものを食べて死にたい。飯は質より量、人生は量より質!! [若いなぁー]
・安全性とかどうでもよい。 [こちらも]
・安全性に問題なしと発表したならいける。 [専門家、盲目的に信用します?]
・一度BSEを起こしているので安全対策はしっかりされていると考える
・危険性が目に見えないから
・疑っていたら牛肉に限らず他の食材についても100%の安全は保持されているとはいえないし専門家も安全と言っているので食べる
・牛丼が好きだから [複数。お好きなんでしょうねぇー]
・牛丼は安くておいしいから
・牛丼好きだから。あと当たる人は当たる、当たらない人は当らない。 [後者に関しては、結果だけ見ると、確かに]
・好きだから
・好きなら食べる。なったらしょうがない(BSE等)
・実際に吉野家に食べに行きました。
・初[め?]から気にしてない
・食べたいから!!
・食べても死にはしないから。 [BSEの場合、確実に死に至ります]
・食べる食べないは自己責任でしかない
・専門家が安全と言っているので
・専門家が問題ないと言っているので [以上、専門家の言葉だから、と考えて判断する時、イマイチ不安感を覚えません?]
・待っても変わらない再開直後のほうが意外に安全
・米国だけが危険とはかぎらない。オーストラリアの牛肉も発見されていないだけで実は狂牛病の牛がいるかもしれないから。
・別に死にやしない [当たったら確実に死に至ります]
・問題ないはず・・・2.もうしばらく様子を見る
・アメリカの専門家が安全と言ったものでも日本でしらべた場合は危険な部分が入っていたことがあったから [そうでしたね]
・ある程度の人が食べて「安全だ」と言う声を聞いたら食べる。 [気持ちはわかりますが、発病はずっと後になってからですから、手遅れになるかもしれません]
・ちょっと怖いから
・やっぱり問題があったという時に食べてしまってたら手遅れだから。
・安い方(豚)がいい
・安心できないから [複数]
・安全だと鵜呑みにするのはあぶないと思うから。
・安全と言われているけどまんがいちの場合があるから
・安全性を高めるために自分で情報を集めてから考える [以上、それならば上記「1」と反対に、「じゃぁ、専門家を信じないんですか?」ってことになるのでは?]
・一度問題がおきたことだから、やはりもう少し様子を見たい。
・牛丼がそこまで好きじゃないから
・興味はあるが安全性に不安があるため
・行列が予想されるので
・混んでいるであろうから。
・混雑した中に行くのがむしろ怖い
・再発の不安があるから
・最近では米国でのクローン牛などもあるのでそこまで牛丼が好きというわけでもないので [前者はどういう意味(関係)なのでしょう?]
・実際に問題が起こらないか様子を見る
・少し様子を見ないと怖い [以上、前述しましたが、発病までに時間がかかるので「問題が起きたら」だと手遅れになるかもしれません]
・食品偽装が各地で騒がれているため [なるほど]
・人間に完璧はないので少しは様子を見ても損はないと思うから [上記コメントをご参照]
・専門家の言う事でも100%信用はできないため
・全頭検査していないから。
・他の牛丼屋の方がうまい
・他店でも食べる事ができるからあせる必要はないと思う。
・豚でいいと思った
・別に気にしないけど店が混むことが予想されるから
・味が安定するまで待つ3.無回答、他
・時間がない [「遅刻して教室に入ったため、質問内容がわからない」という意味?]
Q.2. 自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.2.(こちらも同様)
1.飛行機 32名(46.4%)
2.自動車 36名(52.2%)
3.どちらともいえない 1名( 1.4 %)
1.飛行機
・「飛行機=空の密室」だから何かあったときに何もできない
・トラブルが起こったらほぼ死ぬことが確実だから
・もし事故が起きたときの脱出が難しそう
・もし事故が起きたら死ぬ確立[正しくは「確率」]が高い。
・もし事故ったら落ちるまで時間がかかるから [なるほど]
・一度しか乗ったことないから少し心配
・仮に事故があった時、高い確率で死ぬから
・高いとここわいで事故すると
・高いところが怖い(笑)事故がおきた場合死ぬ確立[正しくは「確率」]が高い
・死ぬ確立[正しくは「確率」]高い。生存率低い
・事故が起こってしまったら死ぬ確率が高い。
・事故ったとき助からないだろうから
・事故は自動車の方が多いけど、やはり高い所はこわい。
・事故をおこしやすいイメージがあるから。
・自動車は普段乗りなれているが飛行機は乗りなれていなくて無知であるがゆえに飛行機がこわい。最近も飛行機に乗ったがこわかった。(少し楽しかった)
・自分が運転しないから気をつけようがない。
・乗ったことがないから。
・乗り慣れていないから
・乗り慣れていないから落ちるのか心配
・専門知識がないのでほぼ死ぬ
・被害が大きいから
・飛ぶのが恐い
・飛行機で事故が起きてしまった場合、死亡する確率が高いのではないかという恐怖がある。
・飛行機に乗ったことが一度もないので。
・飛行機は空を飛んでいるから
・飛行機は落ちるものだと思うから
・普段乗り慣れていないため2.自動車
・確率が低いほうが安全に思える [ご説明したように、客観的には事故に遭う可能性は車の方がはるかに高いのです]
・確率的に考えれば飛行機のほうが事故にあう確立が[正しくは「確率」]低いから。
・事故が起こりやすい
・事故が起こるニュースをよく目にするから
・事故が多いと感じるから。昨日も今日も事故を見た。
・事故が多いので
・事故の可能性が高いと思う
・事故の確率が高いから
・事故の多さ
・事故率が(比較で)高い
・事故率高い最近変な運転多い
・時間が大切だから [????]
・自動車の方が事故が多いと聞いたことがある。 [その通りです]
・自動車の方が事故る可能性が高い
・自動車の方が事故率が高い
・自動車事故の方が身近な事故だから
・自分のミスで第3者を傷つけてしまうから [そうなんですよね]
・車のほうが長時間で事故率も高いから
・車の方が事故率が高い
・制御が簡単でスピード上昇も軽くできるから。 [これは飛行機のこと?]
・雪が降った時の運転が怖い [今朝はそうでしたね]
・雪道は危ない
・長距離だと車のほうが怖い
・長時間運転するためその分事故を起こす確率が増えるから
・低いとこ怖い
・飛んでいた方が安全w
・飛行機のパイロットはプロだから
・飛行機はすべてプロだから。
・飛行機よりも事故の発生しやすいと思うから。
・飛行機よりも車の方が事故率が高いから
・怖いから〜
・量が多いから3.どちらともいえない
・どっちも怖いと思わない [なるほど]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・うるさい人にキッチリ注意してくれたのはすばらしい [お話しした通りです]
・ケース課題の中間報告は返却されないんですか? [もちろんお返しします......が、もうちょっとお待ちを。忙しすぎて、もう首が全然回らなくなっているのです]
・このごろ思うのですが人生における生きるって何だろう? [冷たい(/暖かい?)ようですが、少なくともそれを問い続けている間、貴方/貴女は生きてます]
・さがさないでください。 [どうしたのかな?]
・さむすぎる。朝車のフロントガラスが氷って[正しくは「凍って」]いて大変だった。 [やっと本格的な冬、という感じでしたね。雪国育ちのセンセイはうれしかったですけど]
・しゃべりすぎてごめんなさい
・すいませんでした・・・ [以上、私語をしていた数人の中の、2名の方の反省でした。残りの方はどうなんでしょう(内緒ですけど、そのまま話し続けていました)]
・ついにこの季節が来てしまった。 [雪とお友達、って、無理かなぁー]
・つまり公園の遊具を撤去する行政は考え無しと [ちょっと乱暴気味ですが、そうです]
・テストの点が知りたいです。 [もう少々お待ちを......(ペコリ)]
・ねむいですぅぅ〜・・・ [まだ本調子じゃない方がかなりいらっしゃいましたね]
・バス通学はつらいっす [今朝は交通機関が相当混乱したようで、大変だったんでしょうね]
・よかった [ありがとうございます]
・安心・安全性の話だけでも掘り下げれば難しい話になるのだと思った。 [こちらも。どうしても結論の歯切れが悪くなってしまうのですが、そこまでご理解いただけたようですね]
・安全第一だと思う [基本はその通りですね]
・寒かった [今年一番だそうです]
・吉野家の牛丼はあまりおいしくなかった [センセイは牛丼をほとんど食べないのですが、個人的にはすき屋の方が好きです。でも客観的には吉野屋ファンの方が圧倒的ですね]
・[地震の話から]原発が地震に耐えられるか心配です。 [ホントに難しい問題です]
・交通事故の話をもっとききたかった。 [そちらはそうかもしれませんが、個人的には恥をさらしているようなものです。講義ではもうお話ししませんので、興味があったら個人的にお問い合わせください]
・今までは思想的な事が多かったけど今日は論理的な事が多くておもしろかった。 [その点は、まったくその通りですね]
・今日前を走っていた車がスリップして事故ってました。けがをした人がいない感じで良かったと思いました。 [そうですね。実は、雪が降るとスピードを出せないので、大きな事故は起こりにくいのです。でもいずれにせよ、安全運転が第一ですよ]
・自己中ダメゼッタイ [まったくその通り]
・雪!
・雪が積もってて困る
・雪が積もりましたね
・雪が積もると毎回のように車に水と雪をかけられる
・雪とかマジないわぁ・・・チャリすべったってw
・雪ふりすぎ
・雪合戦☆
・雪道の運転は怖い
・雪道は危ない [以上、今シーズン初の本格的な降雪に関してでした......日中、かなりとけてしまいましたが]
・先生が約50歳ということにびっくりした35〜45位だと思ってました [50歳と30日です]
・先生にとって“生きる”とは? [前述しましたが「問い」を続けている限り、貴方/貴女は存在しています。これを単なる言葉遊びと理解するか、どうか。さて、どうでしょう?
・走馬灯の内容を [?]
・暖房が弱かった。学校の1日の電気代が気になる。 [そうなんですよね。万一寒かったらと警戒して厚着をしてきたのですが、上着を脱ぐことはありませんでした。電気料についてはわかりませんが]
・遅刻しました・・・。 [次回は気をつけましょう]
・通学は車なのですが雪が降ると怖いです [まったくその通りですね。十分注意しましょう]
・腹から地響きが鳴りやみませんでした。 [大丈夫ですか? それにしても「地響き」とは......]
・勉強する気が起きない。何とかならないですかー? [西村センセイ、「勉強しなさい!!」とはなかなか言えません(自分がそうだったから)。う〜ん、でもこう書くとセンセイは先生失格!?]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。