平成19年4月23日更新
第5回:平成19年4月23日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と国家1
・科学技術と国家に関わる事例の解説1
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・科学技術が国家の政策によって影響を受けた事例を考える。(提出) (60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.10個の最先端科学技術[省略]の中で、軍事技術から生まれたもの、あるいは深く関係するものはいくつあるでしょうか?
A.(お察しの通り、実は10個すべてです)
4個 2名( 6.5 %)
5個 2名( 6.5 %)
6個 8名(25.8%)
7個 9名(29.0%)
8個 2名( 6.5 %)
9個 0名( 0.0 %)
10個 7名(22.6%)
無回答 1名( 3.2 %)
7個
・7つ?
・確実なのは7つ
・潜水艦・レーダー・肥料・飛行機・コンピュータ・原子力・カーナビ10個
・全部
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・アンダーラインが今日は多かった。 [今日はかなり進みましたからね]
・げんばくこわい [ショッキングな映像ですよね]
・つかれた。 [連休前で、ちょっと疲れが溜まっている様子...]
・とくになし。 [ハイ]
・ビデオの映像に恐怖を感じた [そうですね]
・プロジェクションX[正しくは「プロジェクトX」]のような技術者のビデオを観たいと思った。 [今回は科学技術の負の面ですからね。機会があったらぜひ、と思います]
・レポートの課題があまりよくわかならない [予習の課題なので、取り組んでいる時はまだよく見えないかもしれません。今回の件は、次回全体像をお話しします]
・映画は、感心したし、興味をもった。 [凄い映像でしたね。それにそれをきちんとカラーで記録しているところも凄い]
・科学技術は危険だと思った。 [今回は負の極端な面です。正負いずれにせよ、極端に考えないでいただければと思います]
・貴重な映像を観れて良かった。
・原子爆弾の過程をみたが怖いと感じた。
・原子爆弾を開発している映像を見るのは初めてだったので、衝撃的だった。
・原爆TVEE [? 「イイ」の意?]
・原爆の破壊力にあらためて驚いた。 [以上、実際にああいう場面があったんですね。そこから私達が学ぶべきものは何なのでしょう?]
・今回のビデオは私が今日だした課題4と同じようなことだった。 [そうでしたね。課題に目を通していて気づきました]
・今日は眠かった。 [う〜ん、お疲れのご様子]
・授業は大変です。 [内容が今まで考えたことがないことだからかな?]
・少し寝てました。 [こちらもお疲れのご様子]
・照明のことを気にしすぎだと思います。照明をつけたり消したりするのに、生徒にいちいち断らないでいいと思います。 [ご指摘ありがとうございます。ただし、逆に感じる人もいらっしゃる──少なくとも過去には複数回指摘された──のでこうしています。なお、大学生は「生徒」ではなく「学生」です。本学ではしばしば「生徒」と言いますが、適当ではありません。学校教育法という法律に定められています]
・食後はねむいです。 [気持ちはよぉーく、わかる]
・昔の人、怖いわ [凄いビデオでしたね]
・先週の疲れが抜けていない気がした [なるほど。でも、先週は何が?]
・全部とは意外でした。とてもおそろしい映像でした。 [前者は意外だったでしょ? 肥料──時には、爆薬の材料にもなります──だとか。後者は凄かったですよね]
・天気が気になった [しばらくこんな感じの天気が続くようです]
・特許大国の米国はすごいと思った [その通りですね。でもコマツの話、日本版のMOTとして考えられませんか?]
・眠い。 [こちらもお疲れのご様子。連休はゆっくり休んでください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。