平成20年5月21日更新

3VA1クラス
第11回:平成20年5月21日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・Reflections 1(最新の事例紹介/学科毎の講義)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・各学科の教員による講義も推奨される

学習課題 予習・復習


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.江戸時代末期に提督ペリーは4隻の軍艦を率いて来日し、開国を迫りました。当時アメリカは西部開拓が進み、先端が西海岸に到達したところで、その先の太平洋およびアジアの覇権を狙っての来日です。でもペリーにはもう一つ直接的な目的がありました。それは何でしょう。

A.当時アメリカは北太平洋で鯨油──良質の油──を得るために捕鯨を盛んに行っていました。その捕鯨船の補給基地が必要だったのです。150年くらい前はアメリカも捕鯨をしていたんですね。原則としてコメントは控えます。

・アジアの国と貿易するために燃料をつんだりする場所がほしかったから。
・アジア進出の拠点とするため
・アメリカにしたかったから
・アメリカの商品を輸入させるため。
・お金もうけのため
・くじらとるための中間地点 [その通り]
・ペリーが優越感にひたりたかったから。
・ペリーって誰・・・ [......オイオイ]
・ぼうえきをしたかった
・開国が自分の国に有利だと思ったから
・開国させて商業するため
・外交目的
・技術の発展のための拠点がほしかったから。
・技術や文化が遅れていると判断し、世界とどれほど日本が差をつけられているか教えるため。
・金がほしかったから?
・航海する上で日本を休憩点としてつかいたかったから。
・鎖国している国の文化を知りたかったため
・鎖国している日本を開国させて支配を広げようとした
・支配しようとしたから
・資源のため [ある意味では、当たっていますよね]
・自己主張するため
・自国の暮らしを豊かにするため、世界を視野に入れた経済
・自分たちのつくった物を売るため。
・小さい島国だから侵略しやすいと教えたから。
・植民地の一つにしたかったから
・植民地を拡大するため
・水の補きゅう
・世界征服の拠点
・太平洋を支配するため
・太平洋を占領するため
・中国などを支配でるための基地とするため
・途中の休憩
・日本という開かれていない国に自国の発展具合を見せつけることで自国の下につかせたいと思ったから。
・日本と交流をもつため。
・日本にしかないものがほしかったから。と思いきや、太平洋をしはいしたかったから。
・日本に技術を導入するため
・日本の海域を支配するため。
・日本の技術がほしいから。 [お気持ちはわかるのですが、当時は欧米の科学技術の方が圧倒的に進んでいましたkら、日本から学ぶべきものはほとんどないんじゃないかと思います]
・日本の技術力を調べるため、または、取り入れるため
・日本の細部にまでこだわる高い技術がほしかったから。
・日本の植民地化
・日本の独特な文化や技術が欲しかったから。
・日本の良いところをしって参考にする。
・日本をしはいするため
・日本を開国させて、鯨油の補給地点にするため
・日本を基点として(東)アジアを支配するため。
・日本を拠点にするため。
・日本を支配したかったから。
・日本を手に入れたかったから。
・日本を手に入れるため 
・日本を占領したかったから
・日本を貿易相手にするため
・補給のため
・貿易
・貿易がしたかったから。
・貿易するときに立ち寄る中継の港にしようとしたから
・貿易をして利益を得たいから
・貿易をするため
・利益になると思ったから


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・1限目は眠いけど頑張らな [疲れが溜まりやすい週の半ば、それも1限というわけで条件はきついのですが、お互い、がんばりましょう]
・アンパンマン [? ちなみに子育てをしている時はよく見ました。作者のやなせたかしさんの体験を強く反映していることがわかります。興味があったら調べてみてください]
・おこられた

[私語を注意されたことだと思いますが、貴方らは講義の最初からその時までずっと私語をしていました。ずっと以前にも「ちゃんと学びたい人の迷惑になるからやめなさい」と数度説明、注意しています(決まった人だけが私語をしているのですね)。それでも聞かなかったわけですから、今日は「(それでも)私語をするのは小学生だ」──「子供だ」と言ったかもしれません──と、いつもと違う注意の仕方をしました(この件に関しては下記の意見を参照)。センセイも大学時代は余り良い学生ではなかったので、あまり偉そうなことは言えないのですが、今から振り返ると当時のセンセイの私語は他の人の迷惑になっていたと思っています。いつもベストの講義をしているとは申しません。内容的につまらなかった部分もあるでしょうから話したくなる時もあるでしょう。しかしだからといって、勉強しようと思っている他の人の権利を奪うことは許されません(貴方が勉強しないのは自由です)。逆の立場になればわかると思います(もしわからなかったらもっと重症です)。なお中央奥と、廊下側奥で女子学生2組が話していましたが、こちらもまったく同じです]

・この前能登にドライブに行った時に車から煙が出ました。 [大丈夫だったのでしょうか。たぶんラジエーターでしょうね]
・しょうゆソフトクリーム、あとあじはしょうゆでした [ふ〜ん、食べてみたいような、そうでないような......]
・センター試験の話は興味深かった。 [そういう事情があるんですね。それ以上は言えません]
・ちょっと暗かった [プロジェクターのことでしょうね。その後点検したらまた映ったので、次回は可搬式のものを使います]
・つかれた
・ねむい
・ねむたいです [以上、お互い疲れが溜まってきていますよね]
・ハナミズがとまらない。 [こちらは風邪でしょうか。アレルギーでないのなら、こちらもやはり疲れが溜まっているからだと思います。週末など時間を見つけて休んでください]
・プロジェクターを直してください [研究室で点検したら、ひとまず直りました]
・ペリーは日本の近代化にこうけんした? [結果的にはそうだと思います。軍人ですので、直接の影響というより、「きっかけを作った」というのが正確でしょうが]
・ほくろ [?]
・暗くて見にくかった [プロジェクターのことなら、上記ご参照]
・温暖化が太陽のえいきょうがおおいということにおどろいた [実はわからないことがまだたくさんあるのです。興味があったら質問に来てください。本もお貸しできると思います]
・課題5の提出が大変そう
・課題多いよ〜なくしてー [以上、具体的に困ったら研究室へ来てください]
・楽しい [それは良かった]
・寒かったです [そうですか。センセイは暑かったのですが、窓を閉めたことからもわかるように、寒く感じた方もいらっしゃいました。むつかしいですね。ただしいずれにせよ、換気には気をつけています。暑い/寒いと言うことがあったら申し出てください]
・五月病です [どうしたのかな。ご希望なら遊びに来てください。センセイもそんなに模範的な学生じゃなかったので。あ、学部には8年いました。留年したわけではないのですが]
・公衆の安全、健康、福利 [これがまず基本ですね]
・今日はねむかった。
・今日は以上に眠かった
・今日は疲労感がひどかった [以上、こちらもお疲れのご様子。週末などをつかって、きちんと休めるといいですね]
・暑かった [う〜ん、こちらは暑い(上記ご参照)。難しいですね。ご希望があったら申し出てください]
・女子にギター聞かせてって言われて、弾いたら指がキモイって言われた。 [(元)ギタリストとして、そうかなぁー、と思います。かっこいいと思うけどなぁ]
・少し寒かったです。 [こちらは寒い......。難しいですねぇ]
・青山(「士」→あきら)と読むなんて、カッコイイ!! [内村鑑三に影響を受けています。興味があったら調べてみてください]
・(先生の怒り方に対して)なにがあろうと人を見下すような言い方をするのはよくないと思いますよ! [センセイとしては見下したつもりはありません。ただし多くの方がそう感じられたのなら、考えを変える必要があるかもしれません。貴方/貴女がもし逆の立場(センセイの立場)だったら、どうしますか? なお、この件に関しては上記もご参照。ちなみに、この方は注意の仕方を論じているのであって、私語をしても良い等と述べているわけではありませんので誤解なきよう(誤解するとは思えないけど、ずいぶん独自の解釈をする人もいるようなので)]
・早く姉歯さんのビデオが見たい [16、17回で考えます。もう少々お待ちを]
・早く車欲しい。 [具体的な予定があるのでしょうか。それとも願望でしょうか]
・多忙で疲れぎみです [以上、やはり疲れている人が多いですね。見ていてもそう感じました]
・天気いい
・天気がいいです [昨日まで変な天気だったので、今日の晴天は嬉しいですね。明日はかなり暑くなるようです]
・疲れた [こちらもお疲れのご様子]
・米国に住みたい [ふ〜ん。教え子の一人がアメリカ人と結婚して住んでいます]
・僕も新潟出身です。先生は新潟県のどの辺ですか? [現在は柏崎市です。生まれ育ったのは刈羽郡西山町(現在は柏崎市に吸収合併)です。浪人時代は新潟市小針に、新潟大学の学生時代は白山浦と五十嵐2の町に、そして前任校(新発田市)時代は西小針台に5年間住んでいました。弟は、十日町市と新潟市(旧豊栄市)に住んでいます。新潟県内は佐渡──一度も行ったことがない──を除き、全県をほぼくまなく行脚しています。で、貴方は新潟のどこ?]
・眠かった [お疲れのご様子]
・倫理綱領と技術者は密接に関わっていることがわかった。 [アメリカでは重要なよりどころですし、日本でも今後は......というわけです]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る