平成20年10月15日更新

3EE2クラス
第13回:平成20年10月15日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・企業で働く科学技術者の責任と権利
・企業倫理と科学技術者倫理の整合性が求められている理由
・国際的な企業において技術者が経験する倫理問題
・企業倫理プログラム
・「ギルベイン・ゴールド」に関する解説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・ビデオ視聴

学習課題 予習・復習

・「ギルベイン・ゴールド」のシナリオを精読し、各人がレスポンスシートを作成する(60分)
・参考資料を精読(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.上司から会社のためにはなるが、自分の良心に反する手段で仕事を進めるように指示されました。このときあなたは?(社会経済生産性本部:「新入社員の意識変化調査」より)
A.(講義の中でご説明しましたので、コメントは控えます)

1.指示のとおり行動する

36名(46.8%)

2.指示に従わない

20名(26.0%)

3.わからない

21名(27.3%)

1.指示のとおり行動する

・逆らったらクビにされる
・上からの指示なら仕方ないか

2.指示に従わない

・とりあえず指示に従うことは保留し、より立場の上の上司に相談する。
・ひとまず調査を
・事実関係を確認する

3.わからない

・その行為(内容)が本当に間違っていないかを調査する。
・自分の良心に反するからといって、それがどういう内容であるか詳しく理解しているかわからないから。
・自分の良心に反する指示んも内容や度合で決める。
・法律的に問題なければやる。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[ご質問とその回答]

・ 10月20日(月)8限の講演会は出席した場合、レポートは課せられますか。 [いえ。メモを取っていただくかもしれませんが、レポートは課しません]

[今日の一言]

・ SOX法 [J-SOX法(日本版SOX法)についても調べてみましょう]
・ お疲れ様でした。 [そちらこそ。一種の連休明けなので、お互い辛いですね]
・[工大祭期間を経ても] かぜなおりませんでした。 [疲れが溜まってるんだと思います。月末は課題類やテストがあるでしょうから、できるだけ早く治したいものですね]
・ すごしやすかった [そうですね。窓を開けておいたのですが、すっかり秋の空気でしたね]
・ たいへんべんきょうになった。 [ありがとうございます。抽象的な話が多かったのに、頑張ったと思います]
・ プロスペクト理論は、なるほどな、と感じた。こういう人間の心理とかの理論は、面白いなと思う。 [まったくその通りですね。「お客さんに納得してもらい、安心して使ってもらう」ためにはとても参考になりますね]
・ 一回空いたが、すんなり理解できた。 [欠席してしまった、ということでしょうか。次回は議論ですので必ずご出席を]
・ 企業の社会的責任は重要なことだと思った。 [まったくその通りですね。“CSR”は就職にも、そして就職後も大切になりますね]
・ 久しぶりの授業だった。 [お互い、連休明けは辛かったですね]
・ 人になにかを伝えるって難しいですね。 [まったくその通りですね。でも、講義でご説明したように、「お客さんの視点」を意識するとずいぶん違ったものが見えてきますよ]
・ 人は原因がわからないと恐いんだと思う。地球温暖化にも原因を求めている。 [因果関係はどこまでも求められるはずなのに、「わかった」と思えた週間に納得してしまうのかもしれませんね]
・ 先生はがまん強いですね。 [私語の件だと思いますが、教師稼業は「忍」の一字です。だって、あそこで爆発しても誰もいい気分にならないでしょ?(ただし爆発した人だけは爽快になるという説もある)]
・ 難しい
・ 複雑な内容だった。 [以上、今回は抽象的な話でしたからね。次回はこれを踏まえて議論しますので、ずっとわかりやすくなります]
・ 連休明けの授業はつらいです。 [気持ちは、よぉーくわかる。その気になっても、体の方がついていきません]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る