平成20年4月16日更新
第2回:平成20年4月16日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と社会の関係を探る
・リサーチ・ペーパーに関する解説
・科学技術と社会の関係を探る手法に関する解説
・諸理論(パラダイム論、モード論、社会構成主義など)に関する解説
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・文献調査などを行い、リサーチ・ペーパー計画書の作成(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.提示したマンガを見て、笑えましたか?(意味がわかりましたか?)
A.(質問があまり明確ではなかったようで、「意味がわかったかどうか」で区別しました)
1.意味はわかった 8名(50.0%)
2.意味がわからない 7名(43.8%)
3.無回答 1名( 6.3 %)
2.意味がわからない
・自分で考えないことに疑問をもっていない [実質的に、意味をよくご理解いただいていますよね]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・ちこくしてしまった。 [次回は気をつけましょう]
・とくになし [はい]
・リサーチペーパーの枚数書けるか不安だ。むしろリサーチペーパーを書けるか不安だ。
・リサーチペーパーは大変そう。リサーチペーパーで扱う対象をよく考えて選ぼうと思ったリサーチペーパーが難しそう。
・リサーチペーパーは大変そうだ。
・リサーチペーパー大変そう [以上リサーチペーパーに関しては、とにかく「計画書」を出してください。その後で具体的に考えましょう]
・技術者入門で教わった内容と似ている部分があるなぁと思った。 [まったくその通りです。「技術者入門」で学んだことが生きているので嬉しいです。「入門」は現代社会の、しかも企業の側から考えますが、この科目は比較的アカデミックな面から考えます。両方がわかるようになると、それはすごいですよぉー!!]
・授業中にでた二コママンガの意味があまりわからなかった。 [あまり焦らずに。誰だって少しずつしか成長できません。正直な意見、感謝しています]
・単位稼ぎのために1、2年生の科目を履修しているからか、今学期は課題の多い科目が多くて思ったより大変。 [そうなんです。低学年向けの科目って、割と体育系なのです。その分、ちょっと体力が必要ですよ]
・難しい。エンジニアに対するイメージが変わった [良い意味なのかな?]
・難しかった。 [こちらはあまり焦らずに]
・肌寒い [そうなんですよね。センセイも上着を脱がなかったでしょ? 24号館は集中冷暖房なのでセンセイらには室温を調整できません。申し訳ないのですが、衣類等で調節してみてください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。