平成20年10月10日再更新

第13回:平成20年10月10日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術と安全・安心1
内容例
・安全・安心に資する科学技術
・リスク概念に関する解説
・科学技術とリスクの関係に関する議論

授業の運営方法

・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだリスクを持つ事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・予習:大きなリスクを伴う科学技術をひとつ選んで、発表できるように用紙に記入する。 (120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.自分が乗るとして、飛行機と自動車、どちらが「怖い」ですか?
A.(「怖い」というのは曖昧な表現です。講義でご説明したので、原則としてコメントは控えます)

1.飛行機

48名(56.5%)

2.自動車

36名(42.4%)

3.両方

1名( 1.2 %)

1.飛行機

・あまりひんぱんに見ないので、ニュースで事故った等のいんしょうが強い [重要なポイントを指摘していると思います]
・あまり乗りなれていないし、テロが起こったら恐いので
・いざという時に逃げ場がないから
・エンジントラブルが発生したら墜落してしまい、事故=死亡になるから。
・なぜなら、ハイジャックや、天候の変化など、何が起きるか分からないから。
・なぜなら高所恐怖症だから
・なんとなく。
・まだ乗ったことがないし墜落したらまず助からなそうだから。
・もし故障した場合、車ならすぐ止まって直せるが飛行機は降りないと直せない。
・もし落ちたら助からないから。
・やっぱり恐い。 [理屈抜きで、そうですよね。じゃぁ、何故なんでしょう?]
・安全か危険かの周りの状況が分からないから。
・何かあってついらくしそうだから
・何かあっても逃げ場がないから。
・慣れ方の違い。 [確かにそういう面はあります]
・空の上だから逃げられない。外に出れない。
・空の上にいる状態が嫌である。
・空を飛ぶことじたいが怖いから
・空中で飛行機の不具合が見つかっても、対応しにくいから。
・高い所が怖い
・高所恐怖症。
・高所恐怖症だから。
・事故がおきたら逃げられないから
・事故が起きた時に、自動車の方が生存率が高いだろうから。高いところが苦手だから。
・事故が起こった時はほとんどの確率で死んでしまう。
・事故した時のリスクが大きい。
・事故にあった場合に助かりそうにない
・事故件数は少ないが、事故した場合、命の保障はないから。
・自動車に乗ることは慣れているが、飛行機は慣れていないため。 [上記ご参照]
・自動車は身近にあり、陸の上なのであまり怖くはないが飛行機だと空を飛ぶので事故が起きたときの被害の規模の大きさが違うから
・車なら事故にあっても助かる可能性があるが、飛行機の場合は墜落するとほとんど助からないから
・乗りなれていないため、どのような感覚かつかみにくい。また、事故をおこすと大きな被害を受けると感じるから。 [そうですね]
・酔うから [そんなに酔わないものですよ。むしろ車に酔う人の方が多いと思います]
・地に足がついていない。 [そうなんですよね]
・墜落したら困る。車は事故を起こしても助かる可能性が高い。病院への搬送などもはやくすむ。
・墜落したり出航したのに戻ったりするから。
・同時多発テロみたいなのに巻き込まれたら嫌だから
・飛行機の外(空中)では自由に動けないから
・飛行機の場合、ハイジャックなどのセキュリティー面にも不安があるし、つい落した時も死亡確率が高いから。
・飛行機の場合、故障した場合、空中で放り出されるかもしれないなど、どうしようもないから。
・飛行機の方が安全なことは知っているがそらを飛ぶという感覚は慣れていないし、あんなに重いのが飛ぶということに不安を持つから。 [気持ちはよくわかります]
・飛行機は乗り物の中で一番安全らしいですけど、やはり空を飛ぶことに慣れてないので恐いです。 [こちらも]
・怖いという理由で自分が死ぬという意味ならどちらも運命としか思わないが事故になった場合他人に影響が大きいの飛行機だと思うので飛行機を選んだ
・落ちたら、確実に死ぬから。離陸と着陸時にかかるGがどうも慣れない。
・落ちるかもしれないから。
・落ちる可能性は低いかもしれないが、落ちたら確実に死ぬような気がする。

2.自動車

・一般人も沢山、運転しているし、いつ事故が起こるかもしれない。
・空より地上の方がごたごたしてるし、変な運転するやつもいるから。 [確かに]
・交通事故が多いから
・交通量が多く事故る可能性が高いから。
・昨日スポーツ入門でバスに乗っているとき事故でK自動車がダンプにつぶされていた。(ボンネットから運転度までぺちゃんこだった)。 [リアルだぁ]
・死ぬ危険が一番高いと思うから。
・事故が起きる確率がたかい。
・事故が起こった場合 ケガですまないことがあるから。
・事故が多いから
・事故に巻き込まれやすいから。
・事故のリスクが飛行機に比べ大きい。
・事故の確率が自動車のほうが高いから。
・事故の確率は飛行機に比べて非常に高い。
・事故の大小問わず、事故の可能性が高いから
・事故の発生数が飛行機より多いため。
・事故を起こす要因が飛行機より多いと思うから [以上、ご説明したように事故の確率は比較にならないほど高いです]
・自動車は死亡事故があるから。
・車の数が多く、気を付けていても事故はおこるから
・衝突する瞬間が嫌。 [まさか、経験はないんですよね?]
・障害物が多くて危ないから。
・乗る回数が多いので、交通事故になりやすい。 [確かに]
・人との接触が多い [こちらも]
・長い距離を走るのでドライバーの集中力が切れそうで怖いから [それはありますよね]
・吐く [昔より減りましたが、車に酔う人はいらっしゃいますよね]
・道交法を無視している車が大量にいるから。 [確かに]
・飛行機の運転手は訓練しているから [でも、タクシーの運転手もプロの免許を持っていますよ]
・飛行機はプロが運転しているから。確率的に自動車の方が事故る。 [こちらも]
・飛行機はもし何かあっても1人で死ぬわけじゃないから。 [......オイオイ]
・飛行機は操縦している人は、みんなプロで、自動車はプロや下手な人などいろいろいるから [なるほど]
・飛行機よりも自動車の方が生活に密着しているため。
・飛行機事故より自動車事故の方があきらかに多いから。
・歩行者や自転車がとびだしてくるし、他の車の事故に巻き込まれる可能性が高いから。 [以上、確かに]
・無駄に金がとられそう。 [コスト対効果ですね]

3.両方

実際どちらも怖い。 [はい。センセイも、それぞれ違った意味でどちらも怖いです]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・10月なのにあつい。 [寒暖の差が激しいので、疲れていると風邪をひきやすくなっています。十分注意しましょう。それにしても......暑い]
・90点キタコレwww [中間テスト、最高点だった方です。満点はあげられませんが、確かに良くできていました。これを励みに、これからも頑張ってください]
・アメリカは牛に抜きとり検査しかしていないことを初めて知った。 [アメリカだけではなく、これが国際水準です。日本の全頭検査は、科学的には無意味です。でも、それで「安心」という感覚が得られることも事実です]
・うどんげマジック!!  [????]
・えらい眠かったです [疲れているんだと思います。季節の変わり目ですし、課題やテストもあったでしょうから。工大祭期間を利用して、ゆっくり休んでください]
・おもしろかった
・おもしろかった。 [以上、ありがとうございます。ちなみに、スライドを作成されたのは若手の先生です]
・コストと安全性のバランスが大切だと思った。 [基本的にはその通りですね。でもリスク・アセスメントが難しいことも事実です]
・この安全性の問題も、難しい問題だと思いました。 [その通りですね]
・コンデンサ [?]
・ゼネラルモータースが経営危機らしい。 [会社の評価が下がり、これが原因でアメリカの株価が暴落しました。「経営危機」かどうかはわかりませんが]
・テストが悪くてショックだった。 [たぶん問いに適切に答えていないんだと思います。心配なら相談してください(点数を上げることはできませんが)]
・テストの問いに適切に答えられませんでした。すみません。 [こちらは自覚があるようですね。次回はぜひ挽回を]
・テストもう少しいいと思った [こちらも]
・[工大祭期間中に]どこの研究室へ見学に行くのか迷っています。 [あまり迷わず、興味があるところを片っ端から見学するのも手です。「訪問カード」の欄は3つですが、見学するのはいくつでもいいんですよ]
・ねむい
・ねむかった。 [以上、お疲れのご様子。工大祭が終わると課題や試験がどっと迫ってくるので、工大祭期間中にしっかり休みましょう]
・ノーベル賞大量発生だ・・・。 [嬉しいことじゃないですか]
・ひろた [何を?]
・ぶっちゃけ車も飛行機も恐いです。 [センセイもそう思います]
・ほぁたたたたたたたたたぁ!! [?]
・もう日本から脱出するしかない [経済の混乱でしょうか。そうだとしたら、日本は「失われた10年」で体力を回復していますが、他国はそうではないので、むしろ日本に留まった方が賢明なのでは......]
・もしかしたら、日本政府は「エコ代え」とか「地デジ」とかで物を買わせて、強制的に、経済を安定させようとしているのかもと思った。 [まったくその通りです。特に後者は電機メーカー各社を救うためのものです。ところが対応できるメーカーが限られているため、一部のメーカーには有利になっても、中小は淘汰されてしまうという結果になってしまいました。(ブルーレイが顕著です)]
・やっぱりツバルは沈むのですか? [そうかどうかは、16日に]
・やっぱり[飛行機は?]恐い。 [?]
・やっぱり飛行機のほうがいい [これは「安全だ」という意味でしょうか]
・ヨーロッパはきらい。 [地球温暖化の件ですね。いずれにせよ、国際政治レベルであることは確かです]
・リスクが計算できることにおどろいた。 [保険の件だと思います。多数発生する場合は統計や確率を有効に利用できるんですね]
・リスクの計算結果から判断する技術者の責任は大きいと感じた。 [まったくその通りです。ポイントをご理解いただけたようですね]
・リスクはけっして0にはならない [そうなんですね。その上でどう判断、行動するかなんですね]
・リスクを気にせず生きて行けたらどんなに良いだろう。 [気持ちは良くわかるけどぉ......]
・リスクを考えるのは難しいと思った [そうなんですね]
・リスク回避を考えて行動していきたいと考えた。 [ぜひぜひ]
・安心、安全を表すって大変。 [ご指摘の通り、客観的に把握するということと、その結果をどう判断し、どう行動するかが難しいんですね]
・安心すれば安全。安全だから安心ではないと思った。 [うまい!! 座布団2枚!!]
・安全・安心をつくりだすのは難しいことがわかった。
・安全と安心はなかなか結びつかないんですね
・安全と安心をつくることは難しい。 [以上、講義内容を良くご理解いただけたようで、嬉しいです]
・課題が終わらない [工大祭期間中はすべてが止まるので、そのチャンスを利用してください。工大祭が終わると、課題やテストが一気にやってきますよ]
・筋肉痛で体が痛い [ふだんしないことをしたのでしょうか......。工大祭期間を利用してゆっくり休んでください]
・金融危機恐ろしい [まったくその通りです。日本はだいぶ体力を回復していますが、それでも影響は大きいと思います。それに気がついたのですから、偉いと思いますよ]
・原子力保険ってだれが払うんですか? [リスクを犯す人(法人)、つまり電力会社です。カバーできない場合は国が支払います。つまり国民の税金です]
・現在の飛行機の性能はスゴイんですね。 [そうなんですね。(と、頭ではわかるのですが......)]
・工大祭、部活の大会で出れない――(涙) [残念ですが、部活を頑張ってください]
・腰痛い [大丈夫ですか?]
・今日はいつもより暑かった。
・今日は暑いです。
・今日は寝すごさなかった [遅刻したことがあったのかな?]
・今日も暑かった。 [以上、暑かったですね。窓は開けましたが、これ以上の対応は無理です。悪しからずご了承ください]
・思ったよりテストの点数がよかった。 [きっと、問われていることにきちんとお答えになったんだと思います]
・私達は16日8限に1号館107室に足を運んでもいいし、気にせず帰ってもいい [はい]
・次のテストは頑張る。 [こちらはちょっと残念だったのかな? 次回はぜひ!!]
・実におもしろい [ありがとうございます。なお、スライドを作成したのは若手の先生方です]
・消しゴム無くしてしまった。 [大切なものだったのかな?]
・心理的に飛行機の方が怖いのだと思った。 [人間は飛ぶようにはできていないんでしょうね]
・人のいのちはお金にかえられませんね。 [その通り。ただし、(申し訳ないけど)ひとたび失われるとお金で解決しなければならないことも事実なのです]
・前の授業で先生は家の水道水を飲んでいると、いっていたが、石川県の七尾より上にある。中島と言う所に、名水百選に選ばれた所があります。俺は毎日飲んでいます。中島の水は美しいので先生も是非、BMWでドライブがてらに行って飲んでみて下さい。 [へぇー。ちょっと調べてみると七尾市中島町藤瀬のようです。近くのインターで降りたことがありますので、次の機会にはぜひ寄らせていただきます!!]
・損得の問題って得の方に動くことが多いね。 [なるほど]
・日本の外交下手は有名。そして政府自体信用できない。自民党は嫌いだし、民主党はもっと嫌い。 [後半、つまり個別案件についてのコメントは控えさせていただきますが、前半に関してはよくそう指摘されます。ただし、それをどう判断するかは難しいと思いますよ]
・飛行きは、りりくが恐かった [気持ちは良くわかる。あの離陸する時の感覚は、ぎっくり腰になる時の感覚と同じなのです(経験者は語る)]
・飛行機が[たいていどこかが]こわれている[=不具合がある]というのを知っておどろいた [巨大なシステムなので、すべてが完全に、ということはないのだそうです。そして、それを前提に設計、製造し、運行されているんですね]
・飛行機が墜落するリスクがこんなに低いと思ってなかった。
・飛行機すごッ [以上、すごいでしょ?]
・飛行機のガタガタする音ってどうにかならないんですかね。 [離陸する時のことでしょうか。乱気流中のことでしょうか。もしかすると次回、後者に関するビデオをご覧いただくかもしれません]
・飛行機のスペアの仕組みは知らなかった。 [センセイも教えていただきました]
・飛行機の事故は、一度起こってしまうと大変なことになるからあんなに念を入れているのか。 [その通りですね]
・飛行機はこわい。 [その感覚、良くわかります]
・飛行機は安全だと思う。 [客観的にはね。でも......]
・[中間テストが]平均点をこえる事ができてよかった。 [この調子でぜひ次回も]
・命の値段の方が安くてコストが掛からないって生々しいですね。 [まったくその通りですね]
・明日から工大祭ですね。 [楽しみですね。センセイも日曜日まで見ようと思っています]
・明日は休みだー!! [前夜祭を楽しむか、寝て過ごす(=休息をしっかり取る)か、それが問題ですね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る