平成20年10月21日更新

第15回:平成20年10月21日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

科学技術に関する社会的合意の形成
内容例
・社会的合意形成の手法(コンセンサス会議、サイエンスショップなど)に関する解説

授業の運営方法

・パワーポイントやOHPを用いた講義
・ビデオを使った解説

学習課題 予習・復習

・日本で行われているコンセンサス会議についてインターネットを使って調査する。


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(1)技術者の立場から、および(2)地域住民の立場から考えると、原子力発電に賛成/反対は変わりますか?
A.(賛成/反対そのものは問うていません。尋ねているのは、立場によって見え方や考えが変わったかどうかです。コメントは控えます)

1.変わった

58名(68.2%)

2.変わらない

27名(31.8%)

1.変わった

・エネルギー資源不足を考えると賛成だが、事故などのリスクを考えると、自分が住んでいる地区に設置するのは反対である。
・額客[正しくは「顧客」]の立場だと作ってもらいたくない。
・技術者の立場からだと発電量を増やすために必要なことだと思うし、住民の立場からすると放射線もれなどがこわい。
・技術者の立場では賛成したが、住民にめいわくのかかる場所に作るとは考えていなかった
・技術者は同時に住民でもあるが、技術者の立場に立つと住民の考え方を忘れがちであると思う。
・見方が変わることによって考えが大きく変わることに驚いた。
・原子量[正しくは「原子力」]発電そのものは有益なものだが原発がしょっちゅう水もれだ何だと言っていて不安だから。
・事故が起きたときのリスクが大きい
・自分のところに作るのはいや。
・自分の住んでいる場所に原子力発電所をつくるとなるといやだから。
・自分への利益が違うから
・住民としてはリスクが高すぎる
・住民としては自分の生活に何の利益も生まないが技術者としては利益を生むから
・地元にできるのは、最悪のじたいを考えると反対せざるをえない。
・地元に少なからず危険がおよぶなら反対
・難しい問題だと思った。
・立つ立場が変わると思いが変わってしまった。
・立場でいろいろ意見は変わるもの

2.変わらない

・お互に色々と利えきがでるので
・どっちにしろ、[自分は?]住民の立ち場になるから。
・技術者:原子力発電で出たゴミを処理するのが大変だから反対、住民:事故が起きたとき、放射線をあびたくないから反対
・見方は違うが事故が起きた時のリスクが大きすぎる。
・自分の国に原子力発電があることが嫌。
・暴力団がこわくて、生きていられるかぁ〜!


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[リサーチペーパーについて]

・まとめは何を書けばいいのですか。 [講義の最初の方でお話しした「一言で、何を言いたいの?」ということです]
・リサーチ・ペーパーは明日からやろう [お話ししたような事情で偉そうなことは言えませんが、今日から取りかかりましょう]
・リサーチペーパー・・・頑張ります
・リサーチペーパーがんばります
・リサーチペーパーが終わらない。
・リサーチペーパーが大変だ
・リサーチペーパーに取り組みたい。
・リサーチペーパーの提出まであと1週間だから、頑張って書こうと思う。
・リサーチペーパーやらなくては
・リサーチペーパー手強いですね・・・・。忙しい。
・リサーチペーパー終わりそうにないです
・リサーチペーパー大変だ(×_×;)
・リサーチペーパー半分くらい書けました。 [偉い!!]
・レポートが終わらない [以上、センセイもレポート(のようなもの)でうんうん唸っています。書き始めてわかりますが、とにかく大変ですから早め早めに取り組んでください。他科目のためにも]
・引用は20%までですか? [どこから「20%」という数値が出たのかはわかりませんが、制限はありません。ただし20%もあれば他人の主張の紹介だけで終わってしまいますよ]

[今日の一言]

・「お前はもう・・・死んでいる・・・・。」 [リサーチペーパーなどの課題やテスト勉強が溜まって......ということでしょうねぇ。センセイも偉そうなことは言えない状態になっています(でもこんな風にページを更新してたりするけど)]
・あつい。
・あつ眠い [以上、先週から天気が良く、暑い日が続いていますね。秋はどこへ行ったのでしょう?]
・クライマックスステージはいらない。ペナントの意味が無い。クライマックスステージは廃止すべきだ。 [気持ちはわかります。ご存じのように阪神はすっかり冬に入ってしまいました]
・とても忙しい [課題等で大変なんでしょうねぇ]
・なかなか難しい内容だった。 [そうかもしれませんが、今後生き抜くためですから頑張ってください]
・ねむかった [お疲れのご様子。テストの季節までに疲れを取ってくださいね]
・やはりお客さんの声は大切だと思った。
・一人よがりでは社会は受け入れてくれない
・一般の人々の声が必要
・一般市民の意見を尊重する動きは大切であると感じた。専門家も最初は市民であり、初心を大切にしたい。 [以上、くどくお話をしましたが、皆さんが生き抜くためには大切なことだと思っています。]
・液晶はキレイじゃないんですか! [液晶もずいぶん良くなってきましたが、それでも反応速度、階調など、目の肥えた人が見るとCRTと勝負になりません]
・何で立場が変わるだけで考え方まで変わるのだろうか [ずいぶんビックリされたようですね。なぜでしょう。焦らずに考えてみましょう]
・科学技術の一方通行はダメなんだなと思った。 [そうなんですね。大切なことです]
・火曜日はしんどいです。 [なるほど。そういう日ってありますよね(センセイは月曜です)]
・課題がとても多くて死ね[に?]ます [1年生は春学期が楽なので、秋のつらさが際だちますよね]
・課題を頑張ろうと思います [ぜひぜひ。良いものを期待しています]
・楽しかった [ありがとうございます]
・技術者としても、安全性を第一に考えられる人間になりたい [まったくその通りですね。この点については3年生の必修科目でも考えます]
・[専門家と非専門家の]協力は大切。 [まったくその通りですね]
・教室内の湿度[=温度?]が高い・・・ [空調は入っていたのでそのまま講義しましたが、はやり暑かったですね。それもあって早めに終えたのです]
・工大は忙しい!! [気持ちはよぉーくわかる。ホントに忙しい......]
・今回のクイズで自分が立場によって意見を変えているのだということを知った。 [大切な経験だと思います。今後に役立ててください]
・今週死忙 [「今週は死にそうなほど忙しい」という意味なんでしょうねぇ。お互い、ご苦労様です]
・今朝、電車が全部止まって大変だった。加賀温泉駅で起きた人身事故って何だったんだろう? [調べてみたら「駅構内で人身事故」としか書かれていませんでした。ただしこのような場合...]
・今日はあつかった。 [空調は入っていたのでそのまま講義しました。次回もこうなら窓をもっと開けます]
・今日はつかれた。 [課題等で忙しいんでしょうね]
・今日は一日、あつかった。
・最近あつい気がする。
・最近は寒くなったり暖かかったりの繰り返しで忙しい。これも、温暖化の影響? [以上、このところ暑い日が続いていますよね。もう晩秋のはずなのですが......。(温暖化のせいかどうかはわかりません)]
・雑談を増やして下さい。 [講義内では「雑談」と表現しましたけど、基本的に不要な情報はお伝えしていないつもりです]
・市民の立場に立った研究が必要だと感じた [そうなんですね。とても大切なことです]
・市民感覚を持つことは意外と難しそう [特に若いうちは難しいと思います。成長するとだんだんわかるようになります]
・私たちは技術者を目指しているけれど、一般的な視点でみれないといけないことが分かった [ありがとうございます。専門の知識+非専門家の視点、なんですよね。がんばってください]
・時間がない。 [課題等の、という意味でしょうね。気持ちはよくわかります。毎日お日様が昇って、あっという間に沈んでしまいます。トホホ]
・暑かった。 [空調が入っていたのでそのまま講義しました。次回もそうなら対策を考えます]
・消費者の立場になって考えることの大切を知った。 [ぜひぜひ。ヒット商品に繋がるかも]
・寝てしまった。すいません。
・寝てしまったすいません [以上、かなりお疲れなんだと思います。各科目ともまとめに入るところでしょうが、テスト前までには体調を整えておきましょう]
・新しい院[=大学院?]の説明についてはおもしろかった。 [最後の部分ですね。それならばもうちょっと説明した方が良かったですね]
・専門家だからといって何でも知っているわけではない。だから、私が専門家になってもわからずやにならないようにする。 [偉い!!]
・専門家任せではいけない。 [そうなんですね。頭のどこかに残しておいてください]
・素人の目も重要だと分かった。 [非専門家の視点を活かすことができれば、きっと今までにない発想ができると思いますよ]
・早く課題から解放されたい。 [(課題を出しておいて何ですが、)気持ちはよぉーくわかります。センセイも原稿が辛いです...トホホ]
・早めに授業が終わったので、ありがたかった。 [やることはちゃんとやったのですから、まったく問題ありません]
・体調を崩さないためにも食事の栄養のバランスは大事。 [まったくその通りですね。特にテスト前は気をつけましょう]
・徹夜明けで寝かった。 [課題等で大変なんでしょうねぇ]
・天気が良かった。 [日本海側には珍しく、このところ良い天気が続いていますよね。気温も高くて、とても秋とは思えないし]
・難しかった。 [細かいことはあまり気にせずに、「全体として何を言いたいのか」に注意してください]
・疲れた〜
・疲れてる時は寝てがんばれ [以上、課題等で大変なんでしょうね。その通り、ちょっと眠るとずいぶん楽になりますよ]
・飽きた。 [この方は3年生です。今回の部分は3年生の必修科目でも取り上げていますからね。でも......なぜ今頃この科目を?]
・[非専門家や消費者、ユーザーの]要望にこたえるのはあたり前と思っていた。 [偉いですね。でも実際はなかなかそのようになっていないというのが現実です]
・[専門家と非専門家の]両方向が満足することは難しいです。 [気持ちは良くわかるのですが、ユーザーのことを考えない使い勝手の悪い製品とか、ユーザーの希望を入れた結果とても使いにくくなった製品とかだったら、とても困りますよね。いわばきっと「適当な線」があるんだと思います]
・良い天気です [日本海側では珍しく良い天気が続いています。あと1ヶ月くらいで曇天が続くようになりますので、金沢の秋を楽しんでおいてください]


授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る